• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦後日本映画における国際的流通、受容、研究動向に関する調査分析

研究課題

研究課題/領域番号 26284034
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 芸術一般
研究機関明治学院大学

研究代表者

DOMENIG Roland  明治学院大学, 文学部, 准教授 (20711930)

研究分担者 斉藤 綾子  明治学院大学, 文学部, 教授 (90339573)
平澤 剛  明治学院大学, 文学部, 研究員 (00573792)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2016年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2015年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワード日本映画史 / 映画研究 / 日本文化史 / 映画論 / 映画産業史
研究成果の概要

本研究は、世界的に再評価が進められている戦後日本映画における国際的な流通過程を調査し、上映形態、批評、観客の反応など受容全般の資料を収集、分析するとともに、同時代から近年までの研究動向を理論的、歴史的に検証することで、その全体像を把握することを目的とした。西欧、北米のみならず、東欧、東アジアでも研究調査を行うとともに、各地で関連のワークショップ、講演会を開催した。また国内では、2016年度に『遠くからの観察者からーー海外における日本映画研究の変遷』、2017年度に北米の映画学会Kinema Clubとの共同で『Japanese Film Studies “Abroad”』を開催した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (68件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (49件) (うち国際学会 12件、 招待講演 39件) 図書 (6件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] ATG's Early Year and Underground Cinema2018

    • 著者名/発表者名
      Go Hirasawa
    • 雑誌名

      Art Criticism in Taiwan

      巻: 73 ページ: 77-91

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 彼方へ2017

    • 著者名/発表者名
      Ayako Saito
    • 雑誌名

      日本零年 Japanese Year Zero Next Quest

      ページ: 8-8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 政治、街頭、あるいは日常への拡張2017

    • 著者名/発表者名
      平沢剛
    • 雑誌名

      エクスパンデッド・シネマ再考

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 映画館と都市空間の相互関係:アートシアター新宿文化を事例に2016

    • 著者名/発表者名
      ローランド・ドメーニグ
    • 雑誌名

      新領域・次世代の日本研究 海外シンポジウム2014

      巻: 1 ページ: 35-46

    • NAID

      120006683585

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Politics of Listening and the Narration of Trauma in Sakai Ko and Hamaguchi Ryusuke's Tohoku Trilogy2016

    • 著者名/発表者名
      Ayako Saito
    • 雑誌名

      Art Studies

      巻: 26 ページ: 1-12

    • NAID

      120006007758

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本映画オーラル・ヒストリー 第二回 篠田正浩2016

    • 著者名/発表者名
      篠田正浩、ローランド・ドメーニグ、斉藤綾子、門間貴志
    • 雑誌名

      言語文化

      巻: 33 ページ: 110-130

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 無愛想な監督と無愛想な女優2016

    • 著者名/発表者名
      斉藤綾子
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 660 47-6 ページ: 178-185

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 女性映画 がといかけるもの2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤綾子
    • 雑誌名

      応用倫理 北海道大学大学院文学研究科

      巻: 7号別冊 ページ: 1623-1623

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「黄色い皮膚、白い仮面」舞踏会とし ての『自由夫人』2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤綾子
    • 雑誌名

      藝術学研究 明治学院大学文学部藝術学科

      巻: 24号 ページ: 5985-5985

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Power of Narrating and the Politics of Listening in Sakai Ko and Hamaguchi Ryusuke's Tohoku Documentary Trilogy2014

    • 著者名/発表者名
      Ayako Saito
    • 雑誌名

      the Shanghai Biennale, "Social Factory"

      巻: 3 ページ: 313319-313319

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 無愛想な監督と無愛想な女優2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤綾子
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 660巻 ページ: 178185-178185

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Joseph L. Anderson and the genesis of The Japanese Film: Art and Industry2018

    • 著者名/発表者名
      Roland Domenig
    • 学会等名
      KINEMA CLUB XVII: Japanese Film Studies "Abroad"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 映画理論の教育法2017

    • 著者名/発表者名
      斉藤綾子
    • 学会等名
      映像教育研究会第二回公開研究会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(東京都・港区)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] History and Politics of Japanese Expanded Cinema in the 1960-70s2017

    • 著者名/発表者名
      Go Hirasawa
    • 学会等名
      Go HIRASAWA, History and Politics of Japanese Expanded Cinema in the 1960-70s
    • 発表場所
      New York University(New York, USA)
    • 年月日
      2017-03-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アイデンティティ、欲望、そして女性映画 ―『キャロル』を手がかりに2017

    • 著者名/発表者名
      斉藤綾子
    • 学会等名
      映像と性の政治 ―映画とその上映の実践から
    • 発表場所
      国際基督大学(東京都・三鷹市)
    • 年月日
      2017-03-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] New Directions in Research and Program on Japanese Experimental and Independent Film2017

    • 著者名/発表者名
      Go Hirasawa
    • 学会等名
      Shifting Materialities of Film: Projection, Preservation, and Research
    • 発表場所
      Harvard Film Archive(Cambridge, USA)
    • 年月日
      2017-03-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Masanori Oe and Japanese Experimental Film2017

    • 著者名/発表者名
      Go Hirasawa
    • 学会等名
      Japanese Experimental Cinema―Between Protest and Performance, 1960-1975
    • 発表場所
      Northwestern University(Chicago, USA)
    • 年月日
      2017-02-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 映画研究とフェミニズム批評2017

    • 著者名/発表者名
      斉藤綾子
    • 学会等名
      視覚文化とセクシズム: サバイバルのためのアプローチ
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2017-01-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ウィーンからハリウッドへ ヘディ・ラマーの華麗な生涯2017

    • 著者名/発表者名
      ローランド・ドメーニグ
    • 学会等名
      ウィーン万華鏡②
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 映画研究における映画館とは何か2017

    • 著者名/発表者名
      ローランド・ドメーニグ
    • 学会等名
      映画館研究の現状と将来(神戸)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 映像の400年の歴史2017

    • 著者名/発表者名
      ローランド・ドメーニグ
    • 学会等名
      明治学院大学パートナーシップ講座「芸術をさらに楽しむ達人になる」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新宿文化&新宿の文化2017

    • 著者名/発表者名
      ローランド・ドメーニグ
    • 学会等名
      映画が娯楽の王様だったころ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Critical Thoughts about "Anime"2017

    • 著者名/発表者名
      Roland Domenig
    • 学会等名
      Nippon Connection
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Back and Fast-forward - Tasks of Visual Media Translators2017

    • 著者名/発表者名
      Roland Domenig
    • 学会等名
      Nippon Connection
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 田中絹代はいかに女性性を演出したか2017

    • 著者名/発表者名
      斉藤綾子
    • 学会等名
      あいち国際女性映画祭
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 映画の拡張から風景へ 一回性から不可視性への移行2017

    • 著者名/発表者名
      平沢剛
    • 学会等名
      第10回恵比寿映像祭・国際シンポジウム インヴィジブル、インターメディア、エクスパンデッドー映像の可能性
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nagisa Oshima and East Asia: The Dawn of Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Go Hirasawa
    • 学会等名
      TV Politics, Documenta 14
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スキャンダラスな女優 田中路子とヘディ・ラマー2016

    • 著者名/発表者名
      ローランド・ドメーニグ
    • 学会等名
      ウィーン万華鏡
    • 発表場所
      明治大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本・映画とウィーン2016

    • 著者名/発表者名
      ローランド・ドメーニグ
    • 学会等名
      ウィーン万華鏡
    • 発表場所
      明治大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-11-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マリアと満州男 政治の記憶と記憶の政治2016

    • 著者名/発表者名
      Ayako Saito
    • 学会等名
      Comparative Postwars: Japan, Germany, and Elsewhere
    • 発表場所
      Columbia University(New York, USA)
    • 年月日
      2016-10-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Underground Theatre Scorpio as catalyst of Japanese counterculture in the late 1960s2016

    • 著者名/発表者名
      Roland Domenig
    • 学会等名
      Cultural Typhoon in Europe "Places and Spaces of Cultural Production in East Asia"
    • 発表場所
      University of Vienna(Vienna, Austria)
    • 年月日
      2016-09-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On NDU's Asia is One2016

    • 著者名/発表者名
      Roland Domenig
    • 学会等名
      AAS-in-ASIA Conference
    • 発表場所
      Doshisha University(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 松本俊夫とATG2016

    • 著者名/発表者名
      平沢剛
    • 学会等名
      松本俊夫 混沌が意味するもの
    • 発表場所
      アップリンク
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 占領期からポスト占領期に おけるパンパン表象-夜の 女たちから基地の女たちへ2015

    • 著者名/発表者名
      斉藤綾子
    • 学会等名
      戦後日本文化再考
    • 発表場所
      日本文化センター
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本映画とのウィーン2015

    • 著者名/発表者名
      ローランド・ドメーニグ
    • 学会等名
      ウィーン万華鏡
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Power of Narrating and the Politics of Listening2015

    • 著者名/発表者名
      Ayako Saito
    • 学会等名
      IICS-Visual Studies Program Conference, Visual Culture and Social Mediation in East Asia
    • 発表場所
      新竹、台湾
    • 年月日
      2015-11-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 戦後の日本映画2015

    • 著者名/発表者名
      平沢剛
    • 学会等名
      光復70周年連続映画講演会
    • 発表場所
      歴史問題研究所
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] New Directions in Research and Program on Japanese Film2015

    • 著者名/発表者名
      Go Hirasawa
    • 学会等名
      The Archival Impulse Collecting and Conserving the Moving Image in Asia
    • 発表場所
      ニューヨーク近代美術館
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New Directions in Research on Japanese Film: Examples from the Practices of Excavation, Restoration, Archiving and Screening2015

    • 著者名/発表者名
      Go Hirasawa
    • 学会等名
      Redefining Access: Japanese Materials, the Archive and Research in the New Media Ecology
    • 発表場所
      Harvard University
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] たくましき女たちよ、ダメ男たちよ2015

    • 著者名/発表者名
      斉藤綾子
    • 学会等名
      あいち女性映画祭
    • 発表場所
      あいち女性映画祭
    • 年月日
      2015-09-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ファスビンダーと戦後女性表象2015

    • 著者名/発表者名
      斉藤綾子
    • 学会等名
      ライナー・ヴェルナー・ファスビンダーシンポジウム
    • 発表場所
      アテネフランセ文化センター
    • 年月日
      2015-07-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 映画的問題の格闘の場としての〈家族〉──1930-60 年代日本映画をめぐって  コメンテーター2015

    • 著者名/発表者名
      斉藤綾子
    • 学会等名
      第十回表象文化論学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-07-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Masao Adachi and Japanese Avant-Garde Cinema2015

    • 著者名/発表者名
      Go Hirasawa
    • 学会等名
      Summer School
    • 発表場所
      Asia Culture Theater
    • 年月日
      2015-07-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アクセスの未来における可能性2015

    • 著者名/発表者名
      ローランド・ドメーニグ
    • 学会等名
      アクセスの再定義?
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Translation and Subtitles in Japanese Cinema2015

    • 著者名/発表者名
      Roland Domenig
    • 学会等名
      Nippon Connection
    • 発表場所
      Frankfurt University, Germany
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] About the demise of movie theaters in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Roland Domenig
    • 学会等名
      Kinema Club Conference for Film and Moving Images from Japan XV
    • 発表場所
      Frankfurt University, Germany
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Das A und O des Films-Anmerkungen zur Filmgeschichtsschreibung in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Roland Domenig
    • 学会等名
      Arbeitskreis japanischer Film der Gegenwart
    • 発表場所
      ドイツ東洋文化協会
    • 年月日
      2015-04-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] From Landscape Theory to Media Thoery2015

    • 著者名/発表者名
      Go Hirasawa
    • 学会等名
      From Landscape Theory to Media Thoery
    • 発表場所
      University of California, Berkeley
    • 年月日
      2015-02-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] An Encounter Between Cinema and Radical Politics in 1960s-70s Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Go Hirasawwa
    • 学会等名
      An Encounter Between Cinema and Radical Politics in 1960s-70s Japan
    • 発表場所
      University of California, LA
    • 年月日
      2015-02-03 – 2015-02-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「肉体の 市場」をめぐる問題 ~ 1960年代の日本映画産業の変遷について~2015

    • 著者名/発表者名
      ローランド・ドメーニグ
    • 学会等名
      メディア文化論シリーズ講演
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2015-01-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 外国ではどんな日本映画が見られたか ~ヨーロッパにおける日本映画の受容について~2014

    • 著者名/発表者名
      ローランド・ドメーニグ
    • 学会等名
      メディア文化論シリーズ講演
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アートシアター新宿文化と新宿の文化 ~映画館と都市空間の相互関係について~2014

    • 著者名/発表者名
      ローランド・ドメーニグ
    • 学会等名
      メディア文化論シリーズ講演
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 無声映画からトーキーへ 1930年代前期の日本映画の変遷2014

    • 著者名/発表者名
      ローランド・ドメーニグ
    • 学会等名
      キネマクラブ国際学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 映画館と都市空間の相互関係 アートシアター新宿文化を事例に2014

    • 著者名/発表者名
      ローランド・ドメーニグ
    • 学会等名
      新領域・次世代の日本研究
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター
    • 年月日
      2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「アニメ」の起源2014

    • 著者名/発表者名
      ローランド・ドメーニグ
    • 学会等名
      メディア文化論シリーズ講演
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 映画史の観点から見た映画編集の変容2014

    • 著者名/発表者名
      ローランド・ドメーニグ
    • 学会等名
      メディア文化論シリーズ講演
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「アニメ 」の原点 ~アニメーショ ンの300年史~2014

    • 著者名/発表者名
      ローランド・ドメーニグ
    • 学会等名
      メディア文化論シリーズ講演
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2014-06-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 香川京子という女優2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤綾子
    • 学会等名
      ソウル女性映画祭
    • 発表場所
      ソウル女性映画祭
    • 年月日
      2014-06-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] AKA: Serial Killer and Landscape Theory2014

    • 著者名/発表者名
      Go Hirasawa
    • 学会等名
      FILM, LANDSCAPE, POLITICS
    • 発表場所
      London University, Goldsmiths
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Landscape/Media-An Investigation into the Revolutionary Horizon, Roloaded2014

    • 著者名/発表者名
      Go Hirasawa
    • 学会等名
      The Fire Next Time
    • 発表場所
      University of Ghent
    • 年月日
      2014-04-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] The Rise of Independent Cinema in Japan: A History of the Art Theatre Guild2018

    • 著者名/発表者名
      Roland Domenig, Go Hirasawa and Julian Ross
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      I. B. Tauris
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [図書] Art Theatre Guild: The Rise of Japanese Independent Cinema2017

    • 著者名/発表者名
      Roland Domenig, Go Hirasawa and Julian Ross
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      I. B Tauris
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 可視性と不可視性のはざまで 人種神話を解体する 12016

    • 著者名/発表者名
      斉藤綾子、竹沢泰子
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Against The Grain-Japanese Independent Cinema2016

    • 著者名/発表者名
      Roland Domenig, Go Hiasawa and Julian Ross
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      I. B. Tauris
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] The Pink Book. The Japanese Eroduction and its Contexts2014

    • 著者名/発表者名
      Roland Domenig, Abe Mark Nornes, Kimata Kimihiko, Kirsten Cather, Yuriko Furuhata, Julian Stringer, Andrew Grossman, Sharon Hayashi, Miryam Sas, Donald Richie, Michael Arnold and Peter Alilunas
    • 総ページ数
      445
    • 出版者
      Kinema Club
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Japanese Cinema Vol. II: Post-1945 - Authorship and Genre (Critical Concepts in Media and Cultural Studies)2014

    • 著者名/発表者名
      Roland Domenig, 他18人
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Kinema Club XVII: Japanese Film Studies “Abroad”2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 遠くからの観察者から 海外における日本映画研究の変遷2016

    • 発表場所
      明治学院大学(東京都・港区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi