研究課題/領域番号 |
26284038
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
日本文学
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
川口 隆行 広島大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (30512579)
|
研究分担者 |
中谷 いずみ 奈良教育大学, 教育学部, 准教授 (10366544)
野坂 昭雄 山口大学, 人文学部, 准教授 (20331936)
楠田 剛士 宮崎公立大学, 人文学部, 助教 (20611677)
ゴーマン マイケル 広島市立大学, 国際学部, 准教授 (20625892)
高 榮蘭 日本大学, 文理学部, 准教授 (30579107)
中野 和典 福岡大学, 人文学部, 准教授 (40455176)
松永 京子 神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (50612529)
高野 吾朗 佐賀大学, 医学部, 准教授 (60404167)
山本 昭宏 神戸市外国語大学, 外国語学部, 講師 (70644996)
齋藤 一 筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 准教授 (20302341)
|
研究協力者 |
岡村 幸宣 原爆の図丸木美術館, 学芸員
李 文茹 淡江大学, 助理教授
シェリフ アン オバーリン大学, 教授
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2016年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2014年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
|
キーワード | 原爆文学 / 核表象 / 冷戦 / 表象システム / アメリカ / 東アジア |
研究成果の概要 |
本研究は、冷戦期、ポスト冷戦期の国際的文脈を視野に収めながら、核・原爆の表象/文学を多角的に問い直すことによって、現在の課題に対応する新たな議論地平を切り開く研究を行った。 (1)サークル誌、地方文芸誌など地域メディア、マンガ、映像など視覚表象を含めた大衆メディアの実態を明らかにし、(2)反核・反戦言説、核の「平和」利用言説、核・原爆に関する科学言説、環境や身体の汚染に関する言説など、社会的・文化的言説と「原爆文学」との関係を冷戦期、ポスト冷戦期の地政学的配置から検証したうえで、(3)現在の諸問題を問い直すためのデータベース構築を達成することが出来た。
|