• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斯道文庫所蔵古典籍解題目録データベースの作成

研究課題

研究課題/領域番号 26284039
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

堀川 貴司  慶應義塾大学, 斯道文庫(三田), 教授 (20229230)

研究分担者 佐々木 孝浩  慶應義塾大学, 斯道文庫(三田), 教授 (20225874)
一戸 渉  慶應義塾大学, 斯道文庫(三田), 准教授 (20597736)
矢島 明希子  慶應義塾大学, 斯道文庫(三田), 助教 (20803373)
高橋 悠介  慶應義塾大学, 斯道文庫(三田), 准教授 (40551502)
住吉 朋彦  慶應義塾大学, 斯道文庫(三田), 教授 (80327668)
高橋 智  慶應義塾大学, 斯道文庫, 教授 (80216720)
川上 新一郎  慶應義塾大学, 斯道文庫, 教授 (50169679)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード古典籍 / 書誌学 / データベース / 目録 / 解題 / 解題目録 / 日本漢籍
研究成果の概要

慶應義塾大学附属研究所斯道文庫が保管する古典籍(日本・中国・朝鮮等東アジアにおいて前近代に作成された書物)について、書誌学的な検討をふまえた解題目録データベースを作成した。一部の古典籍については、目録情報に加えて、内容や書誌学的な特徴を記した解題も付した。
このデータベースによって、より正確な書誌情報を共有し、今後の書誌学的研究の進展に寄与することができるようになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

このデータベースには、これまで冊子体の目録や斯道文庫備え付けのカード目録でしか検索できなかった古典籍の情報が多数含まれている。これらを広く研究者や司書に提供することによって、他の所蔵機関の書誌情報との比較検討が可能となり、古典籍研究のより一層の進展に寄与することができるようになった。

報告書

(7件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (39件) (うちオープンアクセス 28件、 査読あり 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 8件、 招待講演 12件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 新収資料一覧(その三)2020

    • 著者名/発表者名
      堀川貴司
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 54 ページ: 121-176

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 藤原定家が記した冊子本の外題の位置について2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 54 ページ: 1-17

    • NAID

      120006808887

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 稲荷社祀官大西親盛の和歌 続 ―京都学・歴彩館蔵『〔歌日記〕』翻印と解題(一)2020

    • 著者名/発表者名
      一戸渉
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 54 ページ: 19-55

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 享保期の江戸城西丸への謡本献上と謡曲改訂(一)2020

    • 著者名/発表者名
      高橋悠介
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 54 ページ: 57-82

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 松崎慊堂校刊影宋本『爾雅』について2020

    • 著者名/発表者名
      矢島明希子
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 54 ページ: 83-119

    • NAID

      120006808890

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新収資料一覧(その二)2019

    • 著者名/発表者名
      堀川貴司
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 53 ページ: 297-369

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 飯沼山圓福寺蔵 源氏物語「まほろし」帖―解題・影印・翻刻―2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 53 ページ: 1-96

    • NAID

      120006603185

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 稲荷社祀官大西親盛の和歌―東丸神社蔵『松葉集』解題と翻印―2019

    • 著者名/発表者名
      一戸渉
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 53 ページ: 97-165

    • NAID

      120006603182

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『山門秘伝』と『山門建立秘决』2019

    • 著者名/発表者名
      高橋悠介
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 53 ページ: 167-197

    • NAID

      120006603183

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 狩谷エキ斎手校論衡をめぐって―宋版の伝来と校注転写本2019

    • 著者名/発表者名
      矢島明希子
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 53 ページ: 199-229

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 三井文庫編 今関旧蔵本目録2019

    • 著者名/発表者名
      住吉朋彦
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 53 ページ: 371-454

    • NAID

      120006603180

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新脩資料一覧2018

    • 著者名/発表者名
      堀川貴司
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 52 ページ: 115-198

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 平安時代物語作品の形態について―鎌倉・南北朝期の写本・古筆切を中心として―2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 52 ページ: 1-33

    • NAID

      120006414525

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大師流と入木道書―架蔵岡本保考宛妙法院宮真仁法親王書状小考―2018

    • 著者名/発表者名
      一戸渉
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 52 ページ: 35-64

    • NAID

      120006414526

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 斯道文庫蔵『〔高野山秘記〕』翻刻・解題2018

    • 著者名/発表者名
      高橋悠介
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 52 ページ: 65-85

    • NAID

      120006414527

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本における『毛詩艸木鳥獸蟲魚疏』の出版―和刻本と図解本2018

    • 著者名/発表者名
      矢島明希子
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 52 ページ: 87-114

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 五山文学における総集と別集─編成を中心に─2017

    • 著者名/発表者名
      堀川貴司
    • 雑誌名

      日本中国学会報

      巻: 69 ページ: 214-227

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 蔵書印について2017

    • 著者名/発表者名
      堀川貴司
    • 雑誌名

      杏雨

      巻: 20 ページ: 63-87

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 慶應義塾所在近世文人書簡筆跡類総覧(三)三田メディアセンター貴重書室(その二)2017

    • 著者名/発表者名
      堀川貴司
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 51 ページ: 63-105

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 漢籍外典古写本研究資料―斯道文庫所蔵本について―2017

    • 著者名/発表者名
      高橋智
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 51 ページ: 1-32

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] キリシタン版国字本の造本について―平仮名古活字本との比較を通して―2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 51 ページ: 33-61

    • NAID

      120005983615

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『韻府群玉』版本考 拾遺2017

    • 著者名/発表者名
      住吉朋彦
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 51 ページ: 107-141

    • NAID

      120005983617

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 藤貞幹『寛政元年東遊日録』について―附・慶應義塾図書館蔵本翻印―2017

    • 著者名/発表者名
      一戸渉
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 51 ページ: 143-188

    • NAID

      120005983618

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 伝憲深編『灌頂印明口決』と空観房如実2017

    • 著者名/発表者名
      高橋悠介
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 51 ページ: 189-213

    • NAID

      120005983619

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 公家の学問と五山2016

    • 著者名/発表者名
      堀川貴司
    • 雑誌名

      中世文学

      巻: 61 ページ: 27-35

    • NAID

      130006341331

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 資料紹介 財団法人斯道文庫蔵書の寄託寄贈に関する資料―阿部隆一書簡を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      川上新一郎
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 50 ページ: 15-34

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 慶長刊漢籍古活字本研究資料―斯道文庫所蔵本について―2016

    • 著者名/発表者名
      高橋智
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 50 ページ: 35-98

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 守護大名大内氏関連和歌短冊集成(稿)2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 50 ページ: 99-143

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 慶應義塾所在近世文人書簡筆跡類総覧(二)三田メディアセンター貴重書室(その一)2016

    • 著者名/発表者名
      堀川貴司
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 50 ページ: 161-179

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 和歌の万葉書2016

    • 著者名/発表者名
      一戸渉
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 50 ページ: 181-242

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本近世の書籍と学問の伝播―19世紀文人高井鴻山の蔵書研究―2015

    • 著者名/発表者名
      住吉朋彦
    • 雑誌名

      韓国文化

      巻: 72 ページ: 47-68

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 慶應義塾所在近世文人書簡筆跡類総覧(一)日吉図書館2015

    • 著者名/発表者名
      堀川貴司
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 49輯 ページ: 157-166

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書物としての『枕草子抜書』2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 49輯 ページ: 97-115

    • NAID

      120005556020

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近世入木道書の生成と伝播――センチュリー文化財団蔵『松平定信旧蔵入木道書一式』『弘法大師書流系図』とその周辺―2015

    • 著者名/発表者名
      一戸渉
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 49輯 ページ: 239-278

    • NAID

      120005556014

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 斯道文庫蔵『古今賢問愚答』(零本)解題と翻刻2015

    • 著者名/発表者名
      川上新一郎
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 49輯 ページ: 1-30

    • NAID

      120005556017

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 荘内藩致道館旧蔵漢籍について2015

    • 著者名/発表者名
      高橋智
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 49輯 ページ: 49-95

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『方輿勝覧』版本考2015

    • 著者名/発表者名
      住吉朋彦
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 49輯 ページ: 167-237

    • NAID

      120005556023

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 官版集部について2014

    • 著者名/発表者名
      堀川貴司
    • 雑誌名

      国語と国文学

      巻: 第91巻5号 ページ: 140-151

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 五山版的意義―以楊氏観海堂蔵書為例2014

    • 著者名/発表者名
      住吉朋彦
    • 雑誌名

      故宮文物月刊

      巻: 377 ページ: 72-80

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本の「袋綴」と中国の「線装」2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 学会等名
      国際学術検討会「中国古代書籍中的芸術元素」(主催:中国美術学院・上海図書館、会場:上海図書館(中華人民共和国上海市))
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 文学資料としての書画―慶應義塾所蔵品を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      堀川貴司
    • 学会等名
      和漢比較文学会大会(会場:帝塚山学院大学(大阪狭山市))
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中世密教聖教の表紙をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      高橋悠介
    • 学会等名
      国際ワークショップ「聖なるテクストのマテリアリティ」(日本学術振興会研究拠点形成事業(A.先端拠点形成型)「テクスト学による宗教文化遺産の普遍的価値創成学術共同体の構築」主催、於ハイデルベルク大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Late Medieval Publishing Culture In Japan During The 14th And 16th Centuries(中世後期の出版文化: 14-16世紀の日本における)2018

    • 著者名/発表者名
      住吉朋彦
    • 学会等名
      UCLA Library Colloquium(UCLA図書館講演会)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 蔵書印からわかること2017

    • 著者名/発表者名
      堀川貴司
    • 学会等名
      安田女子大学日本文学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本古典籍の装訂から見る中国古典籍への疑問2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 学会等名
      第2回域外漢籍研究国際学術検討会(南京大学域外漢籍研究所主催)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 冊子にならない作品―『卜養狂歌絵巻』という存在―2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 学会等名
      写本版本国際研究集会
    • 発表場所
      米国プリンストン市・プリンストン大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 絶海中津の評価と受容―中世から近代まで―2016

    • 著者名/発表者名
      堀川貴司
    • 学会等名
      Loose Canons II: Value and Valuation in Japanese Engagements with Chinese Writing(日本漢詩文におけるカノン形成)
    • 発表場所
      南カリフォルニア大学(アメリカ合衆国ロサンゼルス市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 三体詩の版本について2016

    • 著者名/発表者名
      堀川貴司
    • 学会等名
      国文学研究資料館特定研究「日本の近世における中国漢詩文の受容─三体詩・古文真宝の出版を中心に─」公開研究会
    • 発表場所
      国文学研究資料館(東京都立川市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蔵書印について2016

    • 著者名/発表者名
      堀川貴司
    • 学会等名
      武田科学振興財団杏雨書屋第36回研究講演会
    • 発表場所
      杏雨書屋(大阪府大阪市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 五山版『韻鏡』再考―無跋本の定位をめぐって―2015

    • 著者名/発表者名
      住吉朋彦
    • 学会等名
      国際シンポジウム「漢字文献の現在」
    • 発表場所
      立命館大学(京都府、京都市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 万葉書和歌をめぐる覚書2015

    • 著者名/発表者名
      一戸渉
    • 学会等名
      北陸古典研究会機関誌「北陸古典研究」30号記念大会
    • 発表場所
      上智大学(東京都、千代田区)
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 公家の学問と五山2015

    • 著者名/発表者名
      堀川貴司
    • 学会等名
      中世文学会春季大会
    • 発表場所
      明星大学(東京都、日野市)
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古典籍の流通と蔵書文化2015

    • 著者名/発表者名
      高橋智
    • 学会等名
      延世大学校人文研究院講演会
    • 発表場所
      韓国ソウル・延世大学校
    • 年月日
      2015-04-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 図書寮漢籍叢考2018

    • 著者名/発表者名
      住吉朋彦(編)
    • 総ページ数
      486
    • 出版者
      汲古書院
    • ISBN
      9784762912269
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 日本古典書誌学論2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      笠間書院
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 斯道文庫所蔵典籍解題目録データベース

    • URL

      http://db.sido.keio.ac.jp/sido-tenseki/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [備考] 慶應義塾大学附属研究所斯道文庫

    • URL

      http://www.sido.keio.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2023-03-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi