• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マニフェスト・デスティニーの情動的効果と21世紀惑星的想像力

研究課題

研究課題/領域番号 26284043
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関成蹊大学

研究代表者

下河辺 美知子  成蹊大学, 文学部, 教授 (20171001)

研究分担者 巽 孝之  慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (30155098)
舌津 智之  立教大学, 文学部, 教授 (40262216)
日比野 啓  成蹊大学, 文学部, 教授 (40302830)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
14,560千円 (直接経費: 11,200千円、間接経費: 3,360千円)
2017年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードマニフェスト・デスティニー / 惑星思考 / 環大西洋 / 環太平洋 / 情動 / 半球分割 / 半球思考 / モンロー・ドクトリン / 英米文学 / 惑星的想像力
研究成果の概要

本研究は19世紀アメリカの拡張運動を牽引したマニフェスト・デスティニーの文化的・政治的意味を検証し、その心理的・精神的効果が情動を操作するナラティブとしていかに機能してきたかを小説、政治言説、大衆文化、映像などを使って分析した。その結果、アメリカ国家の拡張運動を地球規模の中で見るための道筋を得ることができた。19世紀アメリカの政治的無意識への新たな理解は、球体として地球を見直す視点につながり、本研究が21世紀の世界情勢分析に有効であるという見通しを得た。2018年3月に最終シンポジウムを行い、それをもとに、21世紀世界における惑星的共存への提言として2019年3月に成果物出版の予定である。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (85件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (42件) (うち国際学会 12件、 招待講演 24件) 図書 (20件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 排除/包括を演じる集会:ジュディス・バトラー『アセンブリ』への応答2018

    • 著者名/発表者名
      下河辺美知子
    • 雑誌名

      成蹊英語英文学

      巻: 22 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Inland/Oceanic Imagination in Melville’s Redburn2018

    • 著者名/発表者名
      Shimokobe Michiko
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of American Studies

      巻: 28

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transpacific Cyberpunk: Transgeneric Interactions between Prose, Cinema, and Manga2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi Takayuki
    • 雑誌名

      Arts

      巻: - 号: 1 ページ: 9-9

    • DOI

      10.3390/arts7010009

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Allegories of Lying:Arendt, de Man and McCarthy2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi Takayuki
    • 雑誌名

      藝文研究

      巻: 112-3 ページ: 95-107

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] U.S.-Japan Literary Interactions in the Transpacific Cultural History2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi Takayuki
    • 雑誌名

      The Oxford Research Encyclopedia of Literature

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 解説2017

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 雑誌名

      W.サローヤン『ヒューマン・コメディ』

      巻: - ページ: 334-65

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 投票ブースの中で起こったこと:2016年米大統領選挙2017

    • 著者名/発表者名
      下河辺美知子
    • 雑誌名

      現代思想特集「トランプ以後の世界」

      巻: 45-1 ページ: 136-143

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] パラノイアの帝国:テイラー、ゴールドウォーター、トランプ2017

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 雑誌名

      現代思想特集「トランプ以後の世界」

      巻: 45-1 ページ: 88-95

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 『アーサー・ゴードン・ピムの物語』における半球的想像力:緯度と経度とモンロー・ドクトリン2016

    • 著者名/発表者名
      下河辺美知子
    • 雑誌名

      成蹊英語英文学

      巻: 20 ページ: 1-18

    • NAID

      120005832663

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 最も嫌われ、最も愛された男ーーロバート・アルトマン論2016

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 雑誌名

      マーク・トウェイン 研究と批評

      巻: 4巻15号 ページ: 78-80

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] SFホラーの詩学――T. S. エリオットとスティーヴン・キング2016

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 雑誌名

      T. S. Eliot Review

      巻: 27 ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 偉大なる誤訳 第4回~第6回2016

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 雑誌名

      通訳翻訳ジャーナル

      巻: 266、267、268

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 『アーサー・ゴードン・ピムの物語』における半球的想像力:緯度と経度とモンロー・ドクトリン2016

    • 著者名/発表者名
      下河辺美知子
    • 雑誌名

      成蹊英語英文学

      巻: 20 ページ: 15-26

    • NAID

      120005832663

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] カッサンドラ・コンプレックス:予言の文学と環境批評2015

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 雑誌名

      エコクリテッィシズム・レヴュー

      巻: 8 ページ: 1-14

    • NAID

      40020540743

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] アウーダのために:『八十日間世界一周』の文学思想史序説2015

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 雑誌名

      EXCLSIOR!

      巻: 10 ページ: 20-26

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] いと(わ)しき女たちの黄昏/薄明(トワイライト)2015

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 雑誌名

      早稲田文学

      巻: 1015 ページ: 282-283

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 偉大なる誤訳2015

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 雑誌名

      通訳翻訳ジャーナル

      巻: 26-4,27-1,27-2

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] (Conference Report) Poetry in Motion2015

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 雑誌名

      Leviathan

      巻: 16-1 ページ: 164-167

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 欲望と憧れ――アメリカ文学にみる蛾と星の詩学2015

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 雑誌名

      世界思想

      巻: 42 ページ: 5-8

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評)クレマンティーヌ・オータン『子どもと話す マッチョってなに?』(山本規雄訳)2015

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 雑誌名

      カティング・エッジ

      巻: 53 ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] With One "Flop" of His Tail: or, How Abe Loves Ahab2014

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 雑誌名

      Sky Hawk:The Journal of the Melville Society of Japan

      巻: 2 ページ: 15-26

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 同性/同名のエロス――『ピエール』と「ウィリアム・ウィルソン」2014

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 雑誌名

      ポー研究

      巻: 5・6 ページ: 73-82

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「The Literature of Extraterritoriality」/巽孝之司会パネル「エクストラテリトリアルの文学ーー脱領域・脱構築・脱半球」2017

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      世界文学・語圏横断ネットワーク 第6回研究集会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The Departure of John Smith2017

    • 著者名/発表者名
      下河辺美知子
    • 学会等名
      Pocahontas and after, 1617~2017
    • 発表場所
      British Library
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大学という物語ーーACADEMIC NOVEL を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      サウンディングズ英語英米文学会
    • 発表場所
      上智大学 四谷キャンパス
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Inland/Oceanit Imagination in Melville's Redburn: Space in the Political Climate of America in the 1840s2017

    • 著者名/発表者名
      Michiko Shimokobe
    • 学会等名
      The 11th International Melviile Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Silence とMuteness:アメリカという他者に呼びかける声2017

    • 著者名/発表者名
      下河辺美知子
    • 学会等名
      甲南大学プロジェクト『戦争文学のトラウマ』
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ジョン・スミスの出立:ポカホンタス・ナラティヴにおける語りの欲望2017

    • 著者名/発表者名
      下河辺美知子
    • 学会等名
      アメリカ文学会東京支部会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] パラノイド文学の国境2017

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      アメリカ学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Crossing the Line: The Rhetoric of Decapitation in Moby Dick2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi Takayuki
    • 学会等名
      The 11th International Melville Society Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transpacific Cyberpunk: Transgeneric Interactions between prose, Cineme, and Manga2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi Takayuki
    • 学会等名
      Mechademia Conferenc on Asian Popular Cultures 2017 "Science Fictions"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヴェルヌとエドガー・アラン・ポー2017

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      日本ジュール・ヴェルヌ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コールリッジと環大西洋的想像力2017

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『ロリータ』とパティ・ペイジ2017

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 学会等名
      名古屋大学英文学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Willa Catherの "The Elopement of Allen Poole"を読む2017

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 学会等名
      科研費基盤(C)「19世紀から21世紀アメリカ文学に見る書く行為と読む行為の相互作用に関する研究」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アメリカ大統領と文学史2016

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      和洋女子大学英文学会
    • 発表場所
      和洋女子大学
    • 年月日
      2016-12-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不寛容な時代の愛――アメリカ文学における抒情の系譜2016

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会関西支部
    • 発表場所
      京都学園大学
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 群衆の使命:ポー、乱歩、笠井潔 “The Task of the Crowd: Poe, Ranpo and Kiyoshi Kasai”2016

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      Colloque international "Edogawa Ranpo ou les labyrinthes de la modernité japonaise
    • 発表場所
      Université Paris Diderot(Paris, France)
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] What Americans Learned in Scarlett(1970):The Mirroring Effect of Intercultural Collaboration2016

    • 著者名/発表者名
      日比野啓
    • 学会等名
      アジア太平洋地域における情動メディアとしての西洋音楽の影響
    • 発表場所
      成蹊大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 学者批評家の使命ーーポール・ド・マンの場合2016

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      大阪大学言語社会学会 学術記念講演会
    • 発表場所
      大阪大学 箕面キャンパス
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 捕鯨都市セイラムーーピューリタン文学の起源2016

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      日本ナサニエル・ホーソーン協会 第35回大会
    • 発表場所
      同志社大学 寒梅館
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グローバリゼーションの中で(大学は、英文学会は、日本は、そして自分は)どこに立つのか?2016

    • 著者名/発表者名
      下河辺美知子
    • 学会等名
      第87回日本英文学会全国大会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2016-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アメリカ文学と歌謡曲2016

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会東北支部4月例会
    • 発表場所
      東北大学片平キャンパス
    • 年月日
      2016-04-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Barren Land of Figures: The Intellectual Limits and Liminality of Auerbach, de man and Mizumura2016

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      the 7th Annual LiberLit Conference
    • 発表場所
      Tokyo Women's Christian University
    • 年月日
      2016-02-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Siamese Twins as Catachresis:Twain, Yamashita and Jackson2015

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      113th Annual Conerence,Pacific Ancient and Modern Language Association
    • 発表場所
      Portland, Oregon
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SFホラーの史学:T.S.エリオットとスティーブン・キング2015

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 学会等名
      日本T.S.エリオット教会大28回大会
    • 発表場所
      愛知学院大学日進キャンパス
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Pacific in the Imagination of the Nineteenth-century America: Nautical Discourse of Herman Melville2015

    • 著者名/発表者名
      下河辺美知子
    • 学会等名
      Center for Japanese Studies,Colloquium, "The Transpacific Imagination"
    • 発表場所
      University of California, Berkeley
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Transpacific Imagination2015

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      Center for Japanese Studies,Colloquium, "The Transpacific Imagination"
    • 発表場所
      University of California, Berkeley
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アメリカ文学史と大統領2015

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      北九州大学
    • 発表場所
      北九州大学北方キャンパス
    • 年月日
      2015-07-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Pacific in the Western/Eastern Hemisphere: Longitude in Melville's Nautical Discourse2015

    • 著者名/発表者名
      下河辺美知子
    • 学会等名
      The Tenth International Melville Conference
    • 発表場所
      Keio University
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Young America in Literature Reconsidered: ARS LONGA VITA BREVIS2015

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      The Tenth International Melville Conference
    • 発表場所
      Keio University
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bertleby and Poetry: Melville's Narrator as a Failed Poet2015

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 学会等名
      The 10th International Melville Conference
    • 発表場所
      Keio University
    • 年月日
      2015-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transnational Black Humor: Somewhere between 9.11 and 3.112015

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      Edwin O.Reischauer Institute of Japan Studies’ Japan Forum
    • 発表場所
      Harvard University
    • 年月日
      2015-03-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Originality and Plagiarism2015

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      Poe Studies Association's Fourth International E.A.Poe Conference
    • 発表場所
      Roosevelt Hotel, NY
    • 年月日
      2015-03-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Vertical-Horizontal Imagination in “The Narrative of Arthur Gordon Pym of Nantucket”: Monroe Doctrine and Nautical Discourse in 19th-century America2015

    • 著者名/発表者名
      下河辺美知子
    • 学会等名
      Poe Studies Association's Fourth International E.A.Poe Conference
    • 発表場所
      Roosevelt Hotel, NY
    • 年月日
      2015-02-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] イメージは語る――「新」・「旧」大陸における宗教図像とテクストの相関2014

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      科研費助成事業「英米文学におけるトランス・アトランティックなエンブレムの受容と変容」
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Race and Black Humor: a Planetary Perspective2014

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      University of Southern California
    • 発表場所
      University of  Southern California
    • 年月日
      2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Totalitarianism in American Context2014

    • 著者名/発表者名
      下河辺美知子
    • 学会等名
      Pacific Ancient Modern Language Association, Special Session
    • 発表場所
      Riverside,CA
    • 年月日
      2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Arendt, de Man and MacCarthy2014

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      Pacific Ancient Modern Language Association, Special Session
    • 発表場所
      Riverside,CA
    • 年月日
      2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アメリカ文学と結婚2014

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 学会等名
      九州英文学会
    • 発表場所
      福岡女子大学
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 『アーサー・ゴードン・ピムの冒険』における緯度と経度の想像力2014

    • 著者名/発表者名
      下河辺美知子
    • 学会等名
      日本ポー学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カッサンドラ・コンプレックス――予言の文学と環境批評2014

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      エコクリティシズム研究学会
    • 発表場所
      神戸市外国語大学UNITYホール
    • 年月日
      2014-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Planetary Coincidences: Kubrick, Komatsu, Crichton2014

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      慶應義塾大学倫理と感性のグローバル研究センター
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「地球という惑星とポール・ド・マン」第九回日本英文学会関東支部 メイン・シンポジアム「21世紀批評におけるレトリックの可能性ーーポール・ド・マンの歴史的意義」2014

    • 著者名/発表者名
      下河辺美知子
    • 学会等名
      日本英文学会関東支部
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] アメリカン・レイバー2017

    • 著者名/発表者名
      下河辺 美知子、舌津智之、日比野啓
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      彩流社
    • ISBN
      9784779123986
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] エコクリティシズムの波を超えて : 人新世の地球を生きる2017

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      音羽書房鶴見書店
    • ISBN
      4755304016
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 教室の英文学2017

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      研究社
    • ISBN
      4327472352
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 文化現象としての恋愛とイデオロギー2017

    • 著者名/発表者名
      日比野啓
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      風間書房
    • ISBN
      9784759921809
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [図書] モンロー・ドクトリンの半球分割:トランスナショナル時代の地政学2016

    • 著者名/発表者名
      下河辺美知子
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 盗まれた廃墟ーーポール・ド・マンのアメリカ2016

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] The Cambridge History of Postmodern Literature2016

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 総ページ数
      539
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 帝国と文化ーーシェイクスピアからアントニオ・ネグリまで2016

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 総ページ数
      512
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] モンロー・ドクトリンの半球分割:トランスナショナル時代の地政学2016

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] モンロー・ドクトリンの半球分割:トランスナショナル時代の地政学2016

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 身体と情動――アフェクトで読むアメリカン・ルネサンス2016

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] モンロー・ドクトリンの半球分割:トランスナショナル時代の地政学2016

    • 著者名/発表者名
      日比野啓
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Science Fiction Double Feature2015

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 出版者
      Liverpool University Press
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] ステージ・ショウの時代2015

    • 著者名/発表者名
      日比野啓
    • 出版者
      森話社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] グローバリゼションと惑星的想像力2015

    • 著者名/発表者名
      下河辺美知子
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      みすず書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 災害の物語学2014

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 現代作家ガイド7:トマス・ピンチョン2014

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Translatd POE2014

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 出版者
      Lehigh University Press
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 抵抗することば:暴力と文学的想像力2014

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 出版者
      南雲堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 現代アメリカ:日米比較のなかで読む2014

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 10th International Melville Conference2015

    • 発表場所
      Keio University, Mita Campus
    • 年月日
      2015-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi