• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本現代文学・文化の世界展開の比較文学的研究―<ポップ>なテクストを中心に

研究課題

研究課題/領域番号 26284051
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 文学一般
研究機関筑波大学

研究代表者

平石 典子  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (20293764)

研究分担者 ヨコタ村上 孝之  大阪大学, 言語文化研究科(言語文化専攻), 准教授 (00200270)
山中 由里子  国立民族学博物館, 学術資源研究開発センター, 准教授 (20251390)
加藤 百合  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (50326815)
大城 房美  筑紫女学園大学, 文学部, 教授 (80289595)
SEN RAJLAKHI  東京外国語大学, 世界言語社会教育センター, 助教 (20795611)
姚 紅  白百合女子大学, 言語・文学研究センター, 研究員 (90727140)
研究協力者 ヒジヤ=キルシュネライト イルメラ  ベルリン自由大学
フォクシェネアヌ アンカ  ブカレスト大学
関口 涼子  , 詩人・翻訳家
ペッリテッリ マルコ  ヴェネツィア・カ・フォスカリ大学
菅野 怜子  タシケント国立東洋学大学
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
15,730千円 (直接経費: 12,100千円、間接経費: 3,630千円)
2017年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード比較文学 / 日本現代文学・文化 / ポップ・カルチャー / 海外展開 / 国際研究者交流 / スロベニア:イギリス:インド:トルコ:エストニア / 国際情報交換 / 多国籍
研究成果の概要

内外の調査と共同研究により日本現代文学・文化の海外への展開を分析・考察する作業を通して、本研究は、世界における日本文学・文化の位置付けを行った。複数の事例の精査により、従来は「日本文化」が「外国」の「他者」へ伝播している、と考えられていたものが、実は世界における新しい文学・文化現象の生成と関わるものであることが明らかになった。また、ポップ・カルチャーをひとつの主要分析対象とする本研究により、高級文化対大衆文化という二項対立にいまだ閉じ込められがちな文化理解の中で、ポップ・テクストがこのような二項対立を越境する志向を明確に持っており、その点でも新たな文化の形を提示しつつあることが明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (118件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (12件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (71件) (うち国際学会 45件、 招待講演 17件) 図書 (14件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] ベルリン自由大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] カ・フォスカリ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ハサヌディン大学/アンダラス大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] タシケント国立東洋学大学/世界言語大学(ウズベキスタン)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ベルリン自由大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] サンクト・ペテルブルク大学(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] エルジェス大学(トルコ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ハサヌディン大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ヨンショーピン大学(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ベルリン自由大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] タシケント国立東洋学大学(ウズベキスタン)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Daddy-Long-Legs 試論:現実主義への挑戦と日本少女小説「あしながおじさん」2018

    • 著者名/発表者名
      大城房美
    • 雑誌名

      『教育実践研究』

      巻: 4 ページ: 91-102

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国語(文学)を読む女たち―可憐な生徒から宿命の女へ2018

    • 著者名/発表者名
      平石典子
    • 雑誌名

      応用倫理―理論と実践の架橋

      巻: 10別冊 ページ: 6-13

    • NAID

      120006545092

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] How the ‘South’ Has Been Constructed? : Imaginary Africa of the Japanese Popular/Juvenile Literature and Comics2016

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 雑誌名

      Hyosho to bunka

      巻: XIII ページ: 83-92

    • NAID

      120005830420

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドイツのポップカルチャー市場調査――1日目2016

    • 著者名/発表者名
      山中由里子
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 11月号 ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツのポップカルチャー市場調査――2日目2016

    • 著者名/発表者名
      山中由里子
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 12月号 ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] How a Shojo (a Japanese Girl) Transcends National Borders Through an Incestuous Body: Shojo Manga from the 1970s to the 2000s2016

    • 著者名/発表者名
      Fusami Ogi
    • 雑誌名

      International Journal of Comic of Art

      巻: 18-2 ページ: 463-478

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is 'Meron' a Melon? : Translating Cultural Context in Contemporary Literature2016

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hiraishi
    • 雑誌名

      「翻訳・翻案と日本文化-テクストの世界展開をめぐって―」シンポジウム報告書

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 海外で読む「日本の家族」―江國香織『綿菓子』から見えるもの―2016

    • 著者名/発表者名
      平石典子
    • 雑誌名

      日本語と日本文学

      巻: 59

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 翻訳と「母語」イデオロギーの共犯関係について2016

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上孝之
    • 雑誌名

      「翻訳・翻案と日本文化-テクストの世界展開をめぐって―」シンポジウム報告書

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 物質文化を翻訳する―国立民族学博物館における展示解説の多言語化2016

    • 著者名/発表者名
      山中由里子
    • 雑誌名

      「翻訳・翻案と日本文化-テクストの世界展開をめぐって―」シンポジウム報告書

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 中国における『いっぱいのかけそば』の翻訳について2016

    • 著者名/発表者名
      姚紅
    • 雑誌名

      翻訳・翻案と日本文化-テクストの世界展開をめぐって―」シンポジウム報告書

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 台湾と中国における渡辺淳一文学の翻訳について―『失楽園』を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      姚紅
    • 雑誌名

      文学研究論集

      巻: 34 ページ: 69-84

    • NAID

      120005899049

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Cosmopolitanism and the Sociology of Japanese Comics2015

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 雑誌名

      表象と文化 XII 言語文化プロジェクト 2015

      巻: 12 ページ: 95-102

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Poetic Imagination of Shojo Manga: Ray Bradbury through Moto Hagio’s Eyes2015

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hiraishi
    • 雑誌名

      Area Studies Tsukuba

      巻: 36 ページ: 127-138

    • NAID

      120005646528

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <驚 異>を媒介する旅人2015

    • 著者名/発表者名
      山中由里子
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 184

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] シルクロードからスエズ航路へ-沙漠表象と想像力-2014

    • 著者名/発表者名
      平石典子
    • 雑誌名

      「ひと・もの・知の往来―国際比較日本文化研究の可能性を探る―」シルクロード国際研究フォーラム報告書

      巻: 1 ページ: 118-127

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 未知との遭遇――怪異と驚異の比較研究2014

    • 著者名/発表者名
      山中由里子
    • 雑誌名

      HUMAN

      巻: 6 ページ: 74-78

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本少女マンガと社会表現2014

    • 著者名/発表者名
      大城房美
    • 雑誌名

      第17回富川国際コミックスフェスティバル論文集

      巻: 1 ページ: 108-120

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 家族描写と異文化理解―重松清作品の翻訳をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      平石典子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「文化の対話と翻訳・翻案」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anime Figures and Contemporary Art: Three’s Works in Japanese/European Contexts2018

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi, Noriko
    • 学会等名
      International Workshop "Japanese Animation and European Contexts: International Dynamics, Local Receptions"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 李恢成のサハリン2018

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上孝之
    • 学会等名
      国際シンポジウム「文化の対話と翻訳・翻案」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] En France, l'Orient s'est revele a moi...2018

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, Yuriko
    • 学会等名
      Entretien avec calligraphe Hassan Massoudy, Maison de la culture du Japon Paris
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 文学を翻訳する上の作品選択とアダプテーション―明治期の世界文学を例として-2018

    • 著者名/発表者名
      加藤百合
    • 学会等名
      国際シンポジウム「文化の対話と翻訳・翻案」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Re-thinking the Acts of Translation during the Time of Insurgency in Mori Ogai and Lu Xun’s Literary works:Trans-creating “The Tower of Silence沈黙の塔 ”2018

    • 著者名/発表者名
      Sen, Raj Lakhi
    • 学会等名
      国際シンポジウム「文化の対話と翻訳・翻案」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How to Leave Behind Our Names: Creating Archives for Women and Manga2018

    • 著者名/発表者名
      Ogi, Fusami
    • 学会等名
      Archiving Popular Culture Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Significance of Christianity in the Oedipal Structure of Japanese SF Fantasies: Devilman and Neon Genesis Evangelion2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 学会等名
      International Conference on the Fantastic in Arts
    • 発表場所
      Orlando Airport Marriot Lakeside(Orlando, USA)
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mutual Correspondence Between Texts: The Fog Horn in Anime, Manga, and the Theatre2017

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hiraishi
    • 学会等名
      Association for Asian Studies Annual Conference 2017
    • 発表場所
      Sheraton Centre Toronto Hotel(Toronto, Canada)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Disambiguation and De-sexualization of Genres: In the Case of Japanese "Light Novel" and Its Adaptations2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 学会等名
      Association for Asian Studies Annual Conference 2017
    • 発表場所
      Sheraton Centre Toronto (Toronto, Canada)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 萩岩睦美の世界:国際的にかわいい2017

    • 著者名/発表者名
      大城房美
    • 学会等名
      日本マンガ学会九州マンガ交流部会第47回例会
    • 発表場所
      筑紫女学園大学(福岡県太宰府市)
    • 年月日
      2017-02-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 外国語(文学)を読む女たち―可憐な生徒から宿命の女へ2017

    • 著者名/発表者名
      平石典子
    • 学会等名
      公開シンポジウム「教養とジェンダー」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Emergence of New Forms of Literature: The Challenges of Words and Images2017

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi, Noriko
    • 学会等名
      International Workshop "Japanese Pop-Texts in Global Contexts"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualization of Sound, Appearance and Feeling: Sound Symbolic Words in Manga2017

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi, Noriko
    • 学会等名
      the 115th Annual Conference of Pacific Ancient and Modern Language Association
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Musicality of Modern Japanese Poetry: Sound and Rhythm in Kitahara Hakushu’s Works2017

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi, Noriko
    • 学会等名
      the XXth European Discourses on Japan
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanese Pop-Texts in Global Contexts2017

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi, Noriko
    • 学会等名
      International Symposium "Cool Japan: Creation, Production, and Fabrication of the Cool"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Female Freaks: Provocative Bodies in the 1990s2017

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi, Noriko
    • 学会等名
      the 15th International Conference of European Association for Japanese Studies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 鴫たつ沢の情景―翻訳からみる西行の歌―2017

    • 著者名/発表者名
      平石典子
    • 学会等名
      EAJSサテライトフォーラム「西行生誕900年記念:西行の旅と文芸―時空と空間の超越―」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Complexity of Black Jack: Japanese Medical Dark Hero in the 1970s2017

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi, Noriko
    • 学会等名
      2017 American Comparative Literature Association Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Chinese(-ish) Girls” in Japanese Pop-Texts: Girls’ Yearning for Their Own Grand Narrative2017

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi, Noriko
    • 学会等名
      5th Mutual Images Workshop, Japan and Asia: Representations of Selfness and Otherness
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Post- and Metonymic Memory in /Message to Adolf/: On What Tezuka Reveals and Conceals to Undo Traumas2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 学会等名
      ENCLS Convention
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Incest taboo across the boundaries: negotiation of brother-sister incest in modern Japanese literature through alignment with subordinate geography2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 学会等名
      the 15th International Conference of European Association for Japanese Studies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Go Nagai’s Comic /Divine Comedy/: Devil-man’s Jihad against Satan and God2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 学会等名
      2017 American Comparative Literature Association Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Image of Europe through Japanese Animation: A Case Study of the Reception of "Heidi, Girl of Alps" in Iran2017

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, Yuriko
    • 学会等名
      International Workshop "Japanese Pop-Texts in Global Contexts"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 誰がために涙をためる:涙壺をめぐる文化考2017

    • 著者名/発表者名
      山中由里子
    • 学会等名
      カレッジシアター地球探求
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] A Change in Women’s Features in Russian Literature and Movies: from Maturity to “Kawaii”2017

    • 著者名/発表者名
      Kato, Yuri
    • 学会等名
      International Workshop "Japanese Pop-Texts in Global Contexts"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] круглый стол; Два мира, два слова, один океан: литературные смыслы России и Японии2017

    • 著者名/発表者名
      Kato, Yuri
    • 学会等名
      第6回サンクトペテルブルグ国際文化フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Politics of Translations: Doraemon playing the “Angel” in Indo-Pakistan Relationship2017

    • 著者名/発表者名
      Sen, Raj Lakhi
    • 学会等名
      International Workshop "Japanese Pop-Texts in Global Contexts"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Adapting Meiji Legal Codes: The re-presentation of jogakusei (school girls) in Miyake Kaho and Higuchi Ichiyo’s novels in relation to the Meiji adoption system2017

    • 著者名/発表者名
      Sen, Raj Lakhi
    • 学会等名
      the 15th International Conference of European Association for Japanese Studies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 女性とマンガとアジア: 女性MANGA研究プロジェクトの軌跡2016

    • 著者名/発表者名
      大城房美
    • 学会等名
      日本マンガ学会九州マンガ交流部会第46回例会
    • 発表場所
      北九州市漫画ミュージアム(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-12-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Europe seen through Japanese Animation: A Case Study of the Reception of Heidi, Girl of the Alps in Iran2016

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Yamanaka
    • 学会等名
      International Workshop: The Global Flow of Cultural Knowledge and their Afterlives: Between Japan and the Middle East
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-12-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東南アジア女性MANGA事情2016

    • 著者名/発表者名
      大城房美
    • 学会等名
      九州大学大学院地球統合化学府・香港中文大学日本研究学科合同学術交流会 「<アジア・日本>を巡る<文化・研究>」
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 蝶々夫人は何を語るのか-文学作品における言語の混淆が意味するもの-2016

    • 著者名/発表者名
      平石典子
    • 学会等名
      シンポジウム「日本語文化の保存・刷新・発信-和英混淆文の可能性と問題点-」
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Chinese-ish Imagination as an Ideal Stage: Japanese Contemporary Epic Fantasies and Girls’ Imagination2016

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hiraishi
    • 学会等名
      the 5th World Conference on Sinology
    • 発表場所
      Renmin University of China (Beijing, China)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イタリア文学を読んだ人、読ませた人2016

    • 著者名/発表者名
      平石典子
    • 学会等名
      シンポジウム「イタリアの発見・イタリアの魅惑-近代日本におけるイタリア像とその変遷」
    • 発表場所
      京都外国語大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-10-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Girls on the Battlefield: from Cross-Dressed to Girly Fighters in Japanese Manga2016

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hiraishi
    • 学会等名
      the 21st Congress of the International Comparative Literature Association
    • 発表場所
      University of Vienna (Vienna, Austria)
    • 年月日
      2016-07-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Adultery Praised as True Love: The Paolo and Francesca Episode in Modern Japanese Literature2016

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hiraishi
    • 学会等名
      AAS-in-Asia 2016
    • 発表場所
      Doshisha University (Kyoto, Kyoto)
    • 年月日
      2016-06-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prostitution; An Insult to Sacred Love or Just an Alternative Form of Sexuality?: Negotiation of Sexual Ideologies in Modern Japanese Literature2016

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 学会等名
      AAS-in-Asia 2016
    • 発表場所
      Doshisha University(Kyoto, Kyoto)
    • 年月日
      2016-06-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Reception and Transformation of Japanese Literary Works Centering on Extramarital Love and Sex in Contemporary China2016

    • 著者名/発表者名
      姚紅
    • 学会等名
      AAS-in-Asia 2016
    • 発表場所
      Doshisha University (Kyoto,Kyoto)
    • 年月日
      2016-06-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] メロンはMelonなのか?-現代文学における文化的文脈の翻訳について-2016

    • 著者名/発表者名
      平石典子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「翻訳・翻案と日本文化―テクストの世界展開をめぐって―」
    • 発表場所
      タシケント国立東洋学大学(ウズベキスタン・タシケント)
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 翻訳と「母語」イデオロギーの共犯関係について2016

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上孝之
    • 学会等名
      国際シンポジウム「翻訳・翻案と日本文化―テクストの世界展開をめぐって―」
    • 発表場所
      タシケント国立東洋学大学(ウズベキスタン・タシケント)
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 物質文化を翻訳する―国立民族学博物館における展示解説の多言語化2016

    • 著者名/発表者名
      山中由里子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「翻訳・翻案と日本文化―テクストの世界展開をめぐって―」
    • 発表場所
      タシケント国立東洋学大学(ウズベキスタン・タシケント)
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海賊商品としての人魚のミイラ2016

    • 著者名/発表者名
      山中由里子
    • 学会等名
      海賊・山賊・馬賊・愚連隊:無法者outlawの社会史にむけて
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-02-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Manga and Fukushima: Subjectivity/Objectivity and Political Messages2016

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hiraishi
    • 学会等名
      Sequential Art and Catastrophes: Comics, Mangas, Graphic Novels
    • 発表場所
      Universite Paris 3 Sorbonne Nouvelle(フランス・パリ)
    • 年月日
      2016-02-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] <驚異>としての古代―アジャーイブ文学におけるアレクサンドロス2016

    • 著者名/発表者名
      山中由里子
    • 学会等名
      ワークショップ「中世イスラーム世界から見た古代」
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-01-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本近代文学と浄瑠璃2015

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上孝之
    • 学会等名
      日本比較文学会関西大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 近代化と文化的記憶の変容―明治文学における人魚表象とヨーロッパ世紀末芸術―2015

    • 著者名/発表者名
      平石典子
    • 学会等名
      都留文科大学国語国文学会
    • 発表場所
      都留文科大学(山梨県都留市)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 明治の女性文学とヨーロッパ美術―大塚楠緒子を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      平石典子
    • 学会等名
      日本比較文学会北海道大会
    • 発表場所
      北海学園大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] East Asia-ish Imagination for the Epic: High Fantasies in Japanimation2015

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hiraishi
    • 学会等名
      113th Annual Conference of Pacific Ancient and Modern Language Association
    • 発表場所
      Portland Marriott City Center(アメリカ合衆国・ポートランド(オレゴン州))
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 比較怪物命名学-驚異と怪異の名づけと形象化2015

    • 著者名/発表者名
      山中由里子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「東の妖怪・西のモンスター」
    • 発表場所
      学習院女子大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-11-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How the “South” Has Been Studied and Constructed in the Japanese African Studies: Imaginary Africa of the Japanese Popular/Juvenile Literature and Comic2015

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 学会等名
      Asian Studies in Africa 2015
    • 発表場所
      University of Ghana(ガーナ・レゴン)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanese Modernity and Asakusa: 'Twelve Stories' from Tanizaki to Kawabata2015

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hiraishi
    • 学会等名
      3rd Freie Universitat Berlin- University of Tsukuba Joint Workshop
    • 発表場所
      筑波大学つくばキャンパス(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Роль переводчика и переводов в формировании и развитии "новой" японской литературы: особенности первых переводов западной литературы на японский язык2015

    • 著者名/発表者名
      Yuri Kato
    • 学会等名
      МАПРЯЛ XIIII(国際ロシア語ロシア文学教育学会第13回世界大会)
    • 発表場所
      グラナダ大学(スペイン・グラナダ)
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Alexander and the Wonders of the World in Tusi's‘Aja'ib al-makhluqat2015

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Yamanaka
    • 学会等名
      Societas Iranologica Europaea
    • 発表場所
      エルミタージュ美術館(ロシア・サンクトペテルブルク)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fear and Cultural Context: the Possibility of Folklorish Fear2015

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hiraishi
    • 学会等名
      International Comparative Literature Association (ICLA) Conference 2015 “Fear in/of Literature”
    • 発表場所
      Universidade Catolica Portuguesa(ポルトガル・リスボン)
    • 年月日
      2015-07-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本ミステリーの黎明2015

    • 著者名/発表者名
      加藤百合
    • 学会等名
      日本比較文学会全国大会
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Disambiguation and De-sexualization of Genres: In the Case of Japanese "Light Novel" and Its Adaptations2015

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 学会等名
      International Convention of TAELS (Tunisian Association of English Language Studies)
    • 発表場所
      Institute of Higher Languages, University of Gabes(チュニジア・ガベス)
    • 年月日
      2015-04-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 和歌と翻訳-欧州における西行の鴫-2015

    • 著者名/発表者名
      平石典子
    • 学会等名
      タリン大学・筑波大学日本研究ワークショップ「日本文学研究の新展開-時間と空間を超えて-」
    • 発表場所
      タリン大学(タリン、エストニア)
    • 年月日
      2015-03-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Manga-esque Hybridity Coming out of Women’s Manga2015

    • 著者名/発表者名
      Fusami Ogi
    • 学会等名
      15th Annual International Conference on Japanese Studies and the 6th Women’s Manga Conference
    • 発表場所
      Ateneo de Manila University(マニラ、フィリピン)
    • 年月日
      2015-01-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] L'Esprit liquefie en larme et son recipient2015

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Yamanaka
    • 学会等名
      時のう つわ、魂のうつし/Receptacle du passage
    • 発表場所
      パリ日本文化会館(パリ、フランス)
    • 年月日
      2015-01-23 – 2015-01-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Artist Session 2: Women’s Manga in Singapore2015

    • 著者名/発表者名
      Fusami Ogi
    • 学会等名
      15th Annual International Conference on Japanese Studies and the 6th Women’s Manga Conference
    • 発表場所
      Ateneo de Manila University(マニラ、フィリピン)
    • 年月日
      2015-01-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Travelling Narratives and Networks of Knowledge: the Case of the Alexander Romance2015

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Yamanaka
    • 学会等名
      Knowledge Transfer Across Borders: Integrative Approaches
    • 発表場所
      ゲッチンゲン大学(ゲッチンゲン、ドイツ)
    • 年月日
      2015-01-14 – 2015-01-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Shojo Manga Presenting Taboos and the Future: Incest and Women2014

    • 著者名/発表者名
      Fusami Ogi
    • 学会等名
      Manga Futures: the 6th International Scholary Conference
    • 発表場所
      University of Wollongong(ウランゴング、オーストラリア)
    • 年月日
      2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 海外で読む「日本の家族」―江國香織『綿菓子』を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      平石典子
    • 学会等名
      筑波大学日本語日本文学会第37回大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば、茨城)
    • 年月日
      2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Kissing in Public? The Power of Translation in Modern Japanese Literature2014

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hiraishi
    • 学会等名
      EAJS Satellite Forum (University of Ljubljana & University of Tsukuba Joint Research Forum): New Developments in Japanese Studies brought forth by Research Cooperations
    • 発表場所
      リュブリャーナ大学(リュブリャーナ、スロベニア)
    • 年月日
      2014-08-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Reconsideration of the Characteristics of Translation in the Meiji Era2014

    • 著者名/発表者名
      Yuri Kato
    • 学会等名
      EAJS Satellite Forum (University of Ljubljana & University of Tsukuba Joint Research Forum): New Developments in Japanese Studies brought forth by Research Cooperations
    • 発表場所
      リュブリャーナ大学(リュブリャーナ、スロベニア)
    • 年月日
      2014-08-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本少女マンガと社会表現2014

    • 著者名/発表者名
      大城房美
    • 学会等名
      第17回富川国際コミックスフェスティバル
    • 発表場所
      Manhwa Museum(Buchoen, South Korea)
    • 年月日
      2014-08-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cross-Dressing, Crossing Gender? : The Impact of Princess Knight (Ribon no Kishi) in 19602014

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hiraishi
    • 学会等名
      5th International Comics and Graphic Novels Conference
    • 発表場所
      大英図書館(ロンドン、英国)
    • 年月日
      2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] How Are Shojo Manga (Manga for Girls) Political? NANOHANA by Moto Hagio2014

    • 著者名/発表者名
      Fusami Ogi
    • 学会等名
      5th International Comics and Graphic Novels Conference
    • 発表場所
      大英図書館(ロンドン、英国)
    • 年月日
      2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 驚異と怪異―想像界の比較研究2014

    • 著者名/発表者名
      山中由里子
    • 学会等名
      東アジア怪異学会
    • 発表場所
      園田学園女子大学(尼崎、兵庫)
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 戦争を語るということ:「はだしのゲン」から「あとかたの街」まで2014

    • 著者名/発表者名
      大城房美
    • 学会等名
      九州マンガ交流部会第31回例会
    • 発表場所
      北九州市漫画ミュージアム(北九州、福岡)
    • 年月日
      2014-05-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 地獄への招待2018

    • 著者名/発表者名
      西山 克編、黒川正剛、水野留規、早川美晶、山中由里子、古川摂一、加須屋誠、田村正彦、西山克、瀬戸信行、木場貴俊
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      9784653043669
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Women’s Manga in Asia and Beyond: Uniting Different Cultures and Identities2018

    • 著者名/発表者名
      Fusami Ogi, Rebecca Suter, Kazumi Nagaike, John A. Lent (eds.)
    • 出版者
      Palgrave macmillan
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] O’zbekiston va Yaponiya Aloqalarining Dolzarb Masalalari: Til, Tarjima va Adabiy Jarayonlar2018

    • 著者名/発表者名
      Omonov Qudratilla and Hiraishi Noriko (eds.)
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      Toshkent Davlat Sharqshunoslik Instituti
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 男色を描く: 西鶴のBLコミカライズとアジアの〈性〉2017

    • 著者名/発表者名
      染谷智幸、畑中千晶編、篠原進、大竹直子、斎藤由香里、早川由美、浜田泰彦、濱口順一、ナムティップ・メータセート、ラージ・ラキ・セン、坂東実子、平松秀樹、瀧下彩子
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      4585230580
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 海賊史観からみた世界史の再構築―公益と情報流通の現在を問い直す2017

    • 著者名/発表者名
      稲賀繁美編(山中由里子)
    • 総ページ数
      852
    • 出版者
      思文閣
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 異文化理解とパフォーマンス2016

    • 著者名/発表者名
      松田幸子、笹山敬輔、姚紅編(平石典子、加藤百合、姚紅)
    • 総ページ数
      502
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] El Fantasma de Gombrowicz: Recorre la Argentina2016

    • 著者名/発表者名
      Nicolas Hochman (ed.)(Takayuki Yokota-Murakami)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      Heteronimos
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Found in Translation: Transformation, Adaptation and Cross-Cultural Transfer2016

    • 著者名/発表者名
      Kumi Tateoka, Valerij Grechko and Yuika Kitamura (eds.)(Takayuki Yokota-Murakami)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      Belgrade
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 異文化理解とパフォーマンス2016

    • 著者名/発表者名
      松田幸子、笹山敬輔、姚紅編(姚紅、加藤百合、平石典子他著)
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Ruptures and Continuities of Japanese Modernization: Perspectives on Japan’s Modern Transformation2016

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hiraishi (ed.)
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      Institute for Comparative Research in Human and Social Sciences, University of Tsukuba
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Critical Reflections on Religion and Sexuality in World Literature2015

    • 著者名/発表者名
      Sudha Swarnakar and Joao Pessoa (ed.)(Takayuki Yokota-Murakami)
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      Ideia
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] <驚異>の文化史―中東とヨーロッパを中心に2015

    • 著者名/発表者名
      山中由里子編
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 女性マンガ研究―欧米・日本・アジアをつなぐMANGA2015

    • 著者名/発表者名
      大城房美(編著)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      青弓社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Women Past and Present: Biographic and Multidisciplinary Studies2014

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami (Maria Zina Goncalves de Abreu, Steve Fleetwood (Eds.))
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      Cambridge Scholar’s Press
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 文化の伝播と翻訳・翻案2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Japanese Pop-Texts in Global Contexts2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際シンポジウム「翻訳・翻案と日本文化―テクストの世界展開をめぐって―」2016

    • 発表場所
      タシケント国立東洋学大学
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi