• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

手話言語の文法における「非手指的要素」の意味的・統語的性質の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26284061
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

松岡 和美  慶應義塾大学, 経済学部(日吉), 教授 (30327671)

研究分担者 内堀 朝子  日本大学, 生産工学部, 教授 (70366566)
研究協力者 赤堀 仁美  
池田 亜希子  
岡 典栄  
數見 陽子  
小林 信恵  
坂本 祐太  
下谷 奈津子  
馬場 博史  
林 雅臣  
前川 和美  
南田 政浩  
矢野 羽衣子  
Davidson Kathryn  
Gagne Deanna  
Lieberman Amy  
Lillo-Martin Diane  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
13,000千円 (直接経費: 10,000千円、間接経費: 3,000千円)
2017年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2014年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード日本手話 / 非手指表現 / ろう児の手話 / モダリティ / 否定 / 手話教育 / 宮窪手話 / 手型 / ろう児 / 地域共有手話 / 顕著性 / メタファー / ジェスチャー / 非手指標識 / ビレッジサイン / 空間使用 / 空間 / 証拠性 / 第二言語習得 / 言語獲得 / 類型論 / 言語学 / 手話言語学 / 統語論 / 意味論 / 危機言語 / 言語発達 / 国際情報交換 / 国際情報交換(アメリカ) / 村落手話 / ネイティブサイナー
研究成果の概要

統語研究では、モダリティ・否定・省略・話題化などの構文に現れる手指および非手指表現の言語学的性質の記述と考察を行った。愛媛県大島の宮窪町でろう者と聴者が共有する宮窪手話の記述を行った。学校法人明晴学園と協働し、日本手話を母語とするろう乳児と保護者の対話コーパス作成を始め、一部の分析結果を学会で発表した。成人の手話学習者の代名詞やうなずきに関する知見を得て、大学での手話クラス運営について考察を行った。数量詞の解釈に見られる空間使用の国際比較研究を開始した。これらの研究活動の多くで、ろうの共同研究者が重要な役割を果たしている。ろう者・聴者が同時に参加できるワークショップを2年にわたって開催した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

先行研究ではまとまった記述がないモダリティ・否定・省略などの言語現象について、日本手話の文法パターンの基礎データをまとめ、国内外の手話言語学関連学会や学術誌で発表できた意義は大きい。進行中のろう親子の対話動画コーパス作成への海外研究者の関心も高い。本研究で得られた知見は、日本手話版DVD付の手話言語学概論書や、代表者が監修を務めるNHK Eテレ「みんなの手話」に活かされている。宮窪手話の研究成果は一般雑誌や海外のウェブ記事・NHKドキュメンタリー番組で取り上げられた。宮窪手話・ろう児の手話発達・かな文字由来の手話研究などは、ろう者の共同研究者が主体となって調査・分析・発表を行った。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 17件、 招待講演 7件) 図書 (4件)

  • [国際共同研究] コネチカット大学/ボストン大学/ハーバード大学(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ハーバード大学/コネチカット大学/ボストン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ハーバード大学/コネチカット大学(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学における日本手話クラスの現状と課題―マイノリティの言語と文化への理解を促す授業―2019

    • 著者名/発表者名
      松岡和美・前川和美・下谷奈津子
    • 雑誌名

      複言語・多言語教育研究

      巻: 6 ページ: 60-71

    • NAID

      130007908455

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generative Procedure Revisited2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Komachi, Hisatsugu Kitahara, Asako Uchibori, Kensuke Takita
    • 雑誌名

      慶應義塾大学言語文化研究所紀要

      巻: 50 ページ: 269-283

    • NAID

      120006650261

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ろう乳児の日本手話の発達研究プロジェクト」活動報告2019

    • 著者名/発表者名
      林雅臣・松岡和美
    • 雑誌名

      明晴学園「創立10周年記念シンポジウム」報告書

      巻: - ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本手話を使ってカフェでの対話をしてみよう(大会報告「身近な言語をもっと知ろう-○○語は90分でここまでできる-2019

    • 著者名/発表者名
      松岡和美・小林信恵
    • 雑誌名

      中国語教育

      巻: 17 ページ: 31-35

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Numerals and Timelines of a Shared Sign Language in Japan: Miyakubo Sign Language on Ehime-Oshima Island2018

    • 著者名/発表者名
      Yano Uiko、Matsuoka Kazumi
    • 雑誌名

      Sign Language Studies

      巻: 18 号: 4 ページ: 640-665

    • DOI

      10.1353/sls.2018.0019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phonological Contact in Kana-based signs in Japanese Sign Language: A preliminary study2018

    • 著者名/発表者名
      Hiyoshi Baba, Kazumi Matsuoka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th Meeting of Signed and Spoken Language Linguistics 2016

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006649485

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerals and timelines of a shared sign language in Japan: Miyakubo Sign Language on Ehime-Oshima Island2018

    • 著者名/発表者名
      Uiko Yano, Kazumi Matsuoka
    • 雑誌名

      Sign Language Studies

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interpretation of bound pronouns by learners of Japanese Sign Language2017

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Matsuoka, Diane Lillo-Martin
    • 雑誌名

      Studies in Chinese and Japanese Language Acquisition

      巻: - ページ: 107-126

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 愛媛県大島宮窪町の手話:アイランド・サイン2017

    • 著者名/発表者名
      矢野 羽衣子・松岡 和美
    • 雑誌名

      『科学』

      巻: 5月号 ページ: 415-417

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Notes on Modals and Negation in Japanese Sign Language. An invited contribution2016

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Matsuoka, Uiko Yano, Hitomi Akahori, Norie Oka
    • 雑誌名

      Studies in Language Sciences: Journal of the Japanese Society for Language Sciences

      巻: 15 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Split movement of wh-elements in Japanese Sign Language: A preliminary study2016

    • 著者名/発表者名
      Asako Uchibori, Kazumi Matsuoka
    • 雑誌名

      Lingua

      巻: 183 ページ: 107-125

    • DOI

      10.1016/j.lingua.2016.05.008

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 手話言語学の基本を学ぼう2019

    • 著者名/発表者名
      松岡和美
    • 学会等名
      群馬大学「学術手話通訳に対応した通訳者の養成」事業による研修会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 手話が言語ってどういうこと?手話言語とその発達2019

    • 著者名/発表者名
      松岡和美
    • 学会等名
      群馬大学「学術手話通訳に対応した通訳者の養成」事業
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Modals and Negation in Japanese Sign Language: Investigating the Right Periphery2018

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Matsuoka
    • 学会等名
      Fifty Years of Linguistics at UConn
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 併合手続きを再考する2018

    • 著者名/発表者名
      小町将之,瀧田健介,内堀朝子,北原久嗣
    • 学会等名
      日本英語学会第36回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Syntactic and Semantic Properties of Modals and Modal Verbs in Japanese Sign Language2018

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Matsuoka
    • 学会等名
      シンポジウム「手話言語と言語進化」 Evolinguistics Meets Signed Language (東京会場)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Some Notes on Syntactic Functions of Finger Pointing in Japanese Sign2018

    • 著者名/発表者名
      Asako Uchibori
    • 学会等名
      シンポジウム「手話言語と言語進化」Evolinguistics Meets Signed Language(京都会場)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Early Development of Handshapes of Japanese Sign Language: A Preliminary Study2018

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Matsuoka, Masaomi Hayashi, Akiko Ikeda, Norie Oka
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Sign Language Acquisition (ICSLA)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 手話言語研究における理論的問題-最近の生成文法理論から見て(Fujita, Uchibori and Kitahara 2017より)2018

    • 著者名/発表者名
      内堀朝子・藤田元・北原久嗣
    • 学会等名
      関西学院手話言語研究センター手話言語研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 愛媛県大島宮窪地区の村落手話(地域共有手話)における二種類のタイムライン2017

    • 著者名/発表者名
      矢野 羽衣子・松岡 和美
    • 学会等名
      第155回日本言語学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日本手話のright peripheryの考察: 否定とモダリティ2017

    • 著者名/発表者名
      松岡 和美
    • 学会等名
      日本英語学会第35回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Modal-negation interactions in Japanese Sign Language2017

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Matsuoka, Uiko Yano, Kazumi Maegawa
    • 学会等名
      The sixth meeting of the Formal and Experimental Advances in Sign language Theory
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Does clause-final finger pointing refer to a null topic in JSL?2017

    • 著者名/発表者名
      Asako Uchibori, Yusuke Imanishi
    • 学会等名
      The 6th Meeting of Signed and Spoken Language Linguistics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本手話のモダリティ表現にみられる証拠性2016

    • 著者名/発表者名
      松岡和美・矢野羽衣子・前川和美
    • 学会等名
      日本言語学会第153回大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Phonological Patterns of Kana-based signs in Japanese Sign Language2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Baba, Kazumi Matsuoka
    • 学会等名
      The 5th Meeting of Signed and Spoken Language Linguistics
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The acquisition of prosodic head nods by hearing L2 learners of Japanese Sign Language2016

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Shimotani, Kazumi Matsuoka
    • 学会等名
      Pacific Second Language Research Forum 2016
    • 発表場所
      中央大学(東京都八王子市)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The acquisition of prosodic head nods by hearing L2 learners of Japanese Sign2016

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Shimotani, Kazumi Matsuoka
    • 学会等名
      Pacific Second Language Research Forum 2016 (PacSLRF2016)
    • 発表場所
      中央大学(東京都八王子市)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Classification of modal-like expressions in Japanese Sign Language: a preliminary study to investigate the cartography of the right periphery2016

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Matsuoka
    • 学会等名
      Formal and Experimental Advances in Sign language Theory (FEAST Venice 2016.)
    • 発表場所
      Ca 'Foscari University(Venice, Italy)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Grammatical head nods of native and non-native signers of Japanese Sign Language: acquisition without explicit instruction2016

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Shimotani, Kazumi Matsuoka
    • 学会等名
      The Japanese Society for Language Sciences 18th Annual International Conference (JSLS2016)
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Grammatical Head Nods of Native and Non-native Signers of Japanese Sign Language: Acquisition without Explicit Instruction2016

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Shiomotani, Kazumi Matsuoka
    • 学会等名
      The Japanese Society for Language Sciences 18th Annual International Conference (JSLS2016)
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Missing Objects in Japanese Sign Language2016

    • 著者名/発表者名
      Yuta Sakamoto, Kazumi Matsuoka
    • 学会等名
      The 12th Workshop on Altaic Formal Linguistics
    • 発表場所
      Central Connecticut State University (New Britain, Connecticut, USA)
    • 年月日
      2016-05-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Missing Objects in Japanese Sign Language2016

    • 著者名/発表者名
      Yuta Sakamoto, Kazumi Matsuoka
    • 学会等名
      Workshop on Altaic Formal Linguistics 12
    • 発表場所
      Central Connecticut State University (米国コネチカット州ニューブリテン)
    • 年月日
      2016-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Number, Time Line, And Spatial Expressions In A Village Sign Language In Japan: A Preliminary Study Of Ehime-Oshima Island Sign Language2016

    • 著者名/発表者名
      Uiko Yano, Kazumi Matsuoka
    • 学会等名
      the 12th International Conference on Theoretical Issues in Sign Language Research (TISLR12)
    • 発表場所
      Melbourne Convention Center (オーストラリア)
    • 年月日
      2016-01-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Space and meaning: a preliminary study of overt pronouns in Japanese Sign Language2015

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Matsuoka, Kazumi Maegawa
    • 学会等名
      Signed and Spoken Language Linguistics (SSLL) Festa at Minpaku
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Interpretation of Bound Pronouns by Hearing Learners of Japanese Sign Language2015

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Matsuoka, Diane Lillo-Martin
    • 学会等名
      the 2nd International Conference on Sign Language Acquisition (ICSLA 2015)
    • 発表場所
      University of Amsterdam (オランダ)
    • 年月日
      2015-07-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interpretation of bound pronouns by learners of Japanese Sign Language2015

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Matsuoka, Diane Lillo-Martin
    • 学会等名
      East Asian Language Acquisition Workshop
    • 発表場所
      蘇州大学(江蘇省蘇州市)
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 宮窪手話の『数』に関する表現―日本における危機言語―2015

    • 著者名/発表者名
      平 英司・矢野羽衣子・松岡和美
    • 学会等名
      社会言語科学会第35回大会
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都杉並区)
    • 年月日
      2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 愛媛県大島のビレッジサイン(手話方言)における数と時表現2014

    • 著者名/発表者名
      矢野羽衣子・松岡和美・平 英司
    • 学会等名
      日本言語学会第 149回大会ポスター発表
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本手話における否定的談標識としての首ふり表現2014

    • 著者名/発表者名
      南田 政浩・松岡和美
    • 学会等名
      日本言語学会第 149回大会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 手話言語学の現在と展望:統語と意味を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      松岡和美
    • 学会等名
      言語科学会第16回年次国際大会 (JSLS2014)
    • 発表場所
      文教大学(埼玉県越谷市)
    • 年月日
      2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] NHK「みんなの手話」2018年4~6月/10~12月2018

    • 著者名/発表者名
      松岡和美
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      NHK出版
    • ISBN
      9784149109961
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] NHK「みんなの手話」2018年7~9月/1~3月2018

    • 著者名/発表者名
      松岡和美
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      NHK出版
    • ISBN
      9784149109978
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 日本手話で学ぶ手話言語学の基礎2015

    • 著者名/発表者名
      松岡 和美
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 【仮題】手話言語学の基礎2015

    • 著者名/発表者名
      松岡和美
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi