• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒潮の道―その地域学的比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 26284134
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関関西大学

研究代表者

野間 晴雄  関西大学, 文学部, 教授 (00131607)

研究分担者 中村 周作  宮崎大学, 教育学部, 教授 (00305062)
小口 千明  筑波大学, 人文社会系, 教授 (20169254)
木庭 元晴  関西大学, 文学部, 教授 (40141949)
松井 幸一  関西大学, 文学部, 助教 (40612437)
西岡 尚也  大阪商業大学, 総合経営学部, 教授 (60336360)
伊東 理  関西大学, 文学部, 教授 (70116309)
中西 僚太郎  筑波大学, 人文社会系, 教授 (70202215)
矢嶋 巌  神戸学院大学, 人文学部, 准教授 (80513845)
研究協力者 水田 義一  和歌山大学, 名誉教授
桑原 康宏  紀南地名と風土研究会事務局
関 信夫  千葉県立長生高校, 教諭
額田 雅裕  和歌山市立博物館, 館長
石坂 澄子  茨木市文化財資料館, 嘱託職員
舟越 寿尚  大森海苔のふるさと館, 学芸員
堀内 千加  大阪産業大学, 非常勤講師
齋藤 鮎子  関西大学, 文学研究科
武田 周一郎  神奈川県立歴史博物館, 学芸員
高橋 淳  土浦日本大学高等学校, 教諭
王 君香  筑波大学, 大学院
伊藤 大生  筑波大学, 大学院
豊田 紘子  筑波大学, 大学院
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード黒潮 / ネットワーク / 紀伊半島 / 房総半島 / 市場 / 移民 / 食文化 / 農漁業 / 八丈島 / 漁業 / 紀州 / 房総 / 地域間比較 / 土佐 / 南九州 / 技術移転 / 歴史地理 / 人文地理学 / 文化交渉 / 伊豆 / 宮崎県 / 静岡県
研究成果の概要

黒潮の影響をもつ日本の太平洋沿岸地域(南九州,土佐,紀州,駿豆,房総の5地域)での,地域の相互交流,技術移植,文化伝播,文化融合を考究した。その主たる方法は「歴史生態システム」の追求で,次の6点に注目する。1)自然生態,2)集落,3)漁法・造船技術,4)陸域と海域の生業/産業とその交流,5)食文化・食品加工とその流通,6)5地域の比較地域類型学的考察。
「黒潮の道」の比較地域学は,時間と空間の双方に目配りする視点と,東向きか西向きかといった文化・技術・人の移動の方向性を識別すること,市場や消費などの歴史的変化を取り込むことが重要である。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書

研究成果

(115件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 雑誌論文 学会発表 図書

  • [国際共同研究] ベトナム国家大学ハノイ校理科大学(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治期日本における温州蜜柑の普及と在来小蜜柑からの嗜好変化2018

    • 著者名/発表者名
      小口千明,豊田紘子,伊東大生,山下史雅,鈴木修斗,佐藤壮太,川添航,鈴木秀弥,野場隆汰
    • 雑誌名

      歴史地理学野外研究

      巻: 18号 ページ: 21-84

    • NAID

      120006457390

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 広島県上蒲刈島・下蒲刈島・豊島地域のことばとくらし2018

    • 著者名/発表者名
      小口千明ほか4名編
    • 雑誌名

      日本語・日本文化実習報告

      巻: 29号 ページ: 1-156

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 実習授業の推進とフィールドとしての瀬戸内蒲刈地域2018

    • 著者名/発表者名
      小口千明
    • 雑誌名

      日本語・日本文化実習報告

      巻: 29号 ページ: 154-156

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 飛鳥川争奪の発見から斉明期の付け替えの確証へ.2018

    • 著者名/発表者名
      木庭元晴
    • 雑誌名

      月刊地理(古今書院)

      巻: 63 (4) ページ: 78-85

    • NAID

      40021519943

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 飛鳥時代斉明期の高取川見瀨付け替え.2018

    • 著者名/発表者名
      木庭元晴
    • 雑誌名

      関西大学博物館紀要

      巻: 24号 ページ: 1-33

    • NAID

      120006545409

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 大阪府茨木市の明治期作成地籍図 ―茨木市及び大阪法務局北大阪支局所蔵地籍図の調査(1)―2018

    • 著者名/発表者名
      石坂澄子
    • 雑誌名

      茨木市立文化財資料館館報

      巻: 3号 ページ: 61-70

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 河野通博が語る戦中期から戦後における日本の中国地域研究と国際交流の足跡2017

    • 著者名/発表者名
      野間晴雄
    • 雑誌名

      関西大学東西学術研究所紀要

      巻: 50輯 ページ: 97-119

    • NAID

      120006312769

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 黒潮の道―地域学的比較研究をめざして―2017

    • 著者名/発表者名
      野間晴雄
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 12 巻 1 号 号: 1 ページ: 164-167

    • DOI

      10.4157/ejgeo.12.164

    • NAID

      130006108757

    • ISSN
      1880-8107
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 小西和の瀬戸内海論のまなざし2017

    • 著者名/発表者名
      野間晴雄
    • 雑誌名

      関西大学文学論集

      巻: 67巻3号 ページ: 157-178

    • NAID

      120006453410

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 「坂野徹編著『帝国を調べる―植民地フィールドワークの科学史―』勁草書房,2016」書評2017

    • 著者名/発表者名
      野間晴雄
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 69巻1号 ページ: 120-121

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 埼玉県川越市街における景観変化と観光化2017

    • 著者名/発表者名
      小口千明,山下琢巳,髙橋珠州彦,田嶋豊穂,古川克
    • 雑誌名

      城西大学経済経営紀要

      巻: 35(40) ページ: 1-33

    • NAID

      120006455252

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 佐賀県における伝統的魚介類食の地域差2017

    • 著者名/発表者名
      中村周作
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 69-4 ページ: 485-499

    • NAID

      130006394648

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 佐賀県における水産業の展開 -その実態と生産拠点である漁港の展開,および‘有明七珍’の勧め-2017

    • 著者名/発表者名
      中村周作
    • 雑誌名

      宮崎大学教育学部紀要 社会科学

      巻: 90号 ページ: 45-62

    • NAID

      120006457690

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 和歌山市寂光院の文化財緊急調査概報2017

    • 著者名/発表者名
      前田正明・額田雅裕・佐藤顕・御船達雄・藤本真名美・山下奈津子・藤隆宏
    • 雑誌名

      和歌山市立博物館研究紀要

      巻: 32 ページ: 1-43

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 和歌山市立博物館所蔵「和歌山市地籍図」にみる近代初期の和歌山2017

    • 著者名/発表者名
      杉山純平・額田雅裕
    • 雑誌名

      和歌山市立博物館研究紀要

      巻: 32 ページ: 51-57

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 佐賀県域における飲酒嗜好の地域的展開2017

    • 著者名/発表者名
      中村周作
    • 雑誌名

      宮崎大学教育学部紀要 社会科学

      巻: 88 ページ: 1-22

    • NAID

      130005635492

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 佐賀県域における伝統的魚介類食の分布展開2017

    • 著者名/発表者名
      中村周作
    • 雑誌名

      宮崎大学教育学部紀要 社会科学

      巻: 88 ページ: 23-54

    • NAID

      120006226497

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における森林保全活動に関する研究 ―企業の森の取り組みの背景としての森林利用の歴史とCSR2017

    • 著者名/発表者名
      矢嶋巌
    • 雑誌名

      神戸学院大学人文学部紀要

      巻: 37 ページ: 27-36

    • NAID

      40021189807

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 埼玉県川越市街における景観変化と観光化2017

    • 著者名/発表者名
      山下琢巳・髙橋珠州彦・田嶋豊穂・小口千明・古川 克
    • 雑誌名

      城西大学経済経営紀要

      巻: 35巻 ページ: 1-33

    • NAID

      120006455252

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 琉球における湧水分布と祭祀空間2017

    • 著者名/発表者名
      松井幸一
    • 雑誌名

      新谷英治編『祈りの場の諸相』 関西大学東西学術研究所

      巻: - ページ: 151-174

    • NAID

      120005990264

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 山宮御幸道に関する試論―富士山本宮浅間神社と山宮浅間神社を結ぶ道―2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤鮎子
    • 雑誌名

      新谷英治編『祈りの場の諸相』 関西大学東西学術研究所

      巻: - ページ: 21-45

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 宇宙からの地球認識をどう教えるのか -宇宙時代の地理教育における地球認識の考察-2016

    • 著者名/発表者名
      西岡尚也
    • 雑誌名

      沖縄地理

      巻: 16 ページ: 99-106

    • NAID

      120006313288

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 兵庫県高砂市・西宮市における自主防災組織2016

    • 著者名/発表者名
      田育秀・矢嶋 巌
    • 雑誌名

      水資源・環境研究

      巻: 29(2) 号: 2 ページ: 79-84

    • DOI

      10.6012/jwei.29.79

    • NAID

      130006832666

    • ISSN
      0913-8277, 1883-9398
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 景勝地の風景美の変容:近代の松島を事例として2016

    • 著者名/発表者名
      中西僚太郎
    • 雑誌名

      伊藤純郎・山澤学編著『破壊と再生の歴史・人類学』筑波大学出版会

      巻: - ページ: 49-72

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 熊野国の地名について-消えた国名-2016

    • 著者名/発表者名
      水田義一
    • 雑誌名

      紀伊風土記の丘研究

      巻: 4号 ページ: 42-47

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 飛鳥時代推古期の北辰と暦数獲得2016

    • 著者名/発表者名
      木庭元晴
    • 雑誌名

      関西大学博物館紀要

      巻: 22 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 近現代茨城県旧筑波郡および谷田部市街の活況とその後2016

    • 著者名/発表者名
      小口千明, 川﨑 俊郎 , 髙橋 淳 , 三津山 智香 , 菊 凜太郎 , 木村 遼之 , 藤野 哲寛 , 王 君香 , 桜木 真理子
    • 雑誌名

      歴史地理学野外研究

      巻: 17 ページ: 59-94

    • NAID

      120005726357

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 実習授業の推進とフィールドとしての大崎下島2016

    • 著者名/発表者名
      小口千明
    • 雑誌名

      日本語・日本文化実習報告(国内編)

      巻: 27号 ページ: 127-129

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ちばの地理再発見」連載中!地理 ちり ブログ2016

    • 著者名/発表者名
      関信夫
    • 雑誌名

      地理

      巻: 61巻5号 ページ: 108-110

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 旧伊川掘割の歴史と現状2016

    • 著者名/発表者名
      矢嶋巌
    • 雑誌名

      神戸学院大学人文学部紀要

      巻: 36 ページ: 7-24

    • NAID

      40020859872

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイモイ30年と日越研究交流2016

    • 著者名/発表者名
      野間晴雄
    • 雑誌名

      地理

      巻: 61(2) ページ: 54-62

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「餃子―山東から東北三省、そして日本へ」(特集東アジア 海を渡ったモノと文化)2015

    • 著者名/発表者名
      于亜,齋藤鮎子
    • 雑誌名

      地理

      巻: 通巻723巻

    • NAID

      40020597278

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 埋没低位段丘崖下に位置する立命館大学用地での地質ボーリング試料の新たな研究手法とそれによって得られた放射性炭素年代,そして第四紀累層区分2015

    • 著者名/発表者名
      木庭元晴
    • 雑誌名

      中条小学校遺跡発掘調査報告書,分析・考察編,茨木市文化財資料集

      巻: 第63集 ページ: 51-61

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] (第四章)戦後日本の一次エネルギーの経験的消費と今後期待される論理2015

    • 著者名/発表者名
      木庭元晴
    • 雑誌名

      吉田宗広編著『ヒト社会と環境』 古今書院

      巻: 1 ページ: 63-93

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] フィールドワークによる学修支援―神戸学院大学人文学部における地域と連携した学習(1)2015

    • 著者名/発表者名
      矢嶋巌
    • 雑誌名

      文部科学教育通信

      巻: 368 ページ: 20-21

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] フィールドワークによる学修支援―神戸学院大学人文学部における地域と連携した学習(2)2015

    • 著者名/発表者名
      矢嶋巌
    • 雑誌名

      文部科学教育通信

      巻: 369 ページ: 26-27

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 今泊集落の景観的特徴と街路構成2015

    • 著者名/発表者名
      松井幸一
    • 雑誌名

      今帰仁グスクを学ぶ会10周年記念誌

      巻: 1 ページ: 50-59

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 都城-首里とフエにおける変形2015

    • 著者名/発表者名
      松井幸一,Nguyen Thi Ha Thanh
    • 雑誌名

      地理

      巻: 11月号 ページ: 78-85

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] モノと文化の交流からみた東アジア沿海2015

    • 著者名/発表者名
      野間晴雄
    • 雑誌名

      地理

      巻: 60(10) ページ: 16-23

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 琉球の集落形成の過程をいかに読み解くか2015

    • 著者名/発表者名
      松井幸一
    • 雑誌名

      アジア文化研究センターディスカッションペーパー

      巻: Vo.9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 王立キュー植物園の設立と拡大(前編)―大英帝国ネットワークの一翼2014

    • 著者名/発表者名
      野間晴雄
    • 雑誌名

      関西大学東西学術研究所研紀要

      巻: 第47輯 ページ: 133-166

    • NAID

      120005688062

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域研究分野の基礎演習におけるフィールドワークの試み―兵庫県明石市東播海岸の環境把握―2014

    • 著者名/発表者名
      矢嶋巌
    • 雑誌名

      平成24年度研究成果報告書<地域研究センター明石グループ>(神戸学院大学地域研究センター明石グループ編)

      巻: 2014年度 ページ: 48-61

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市近郊農村のよりよい生活環境を目指して―兵庫県加古川市西神吉町富木地区を事例として―2014

    • 著者名/発表者名
      矢嶋巌
    • 雑誌名

      都市郊外地域における大学と地域との協働に関する研究 研究成果報告書

      巻: 2014年度 ページ: 3-86

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 公開授業「世界地図と平等・公平な社会を考える授業」からの考察2014

    • 著者名/発表者名
      西岡尚也
    • 雑誌名

      大阪商業大学論集(人文・自然・社会篇)

      巻: 第10巻第2号 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 飛鳥川争奪の発見から斉明期の付け替えの確証へ: 飛鳥川線状谷の河岸段丘と遺跡配置から.2018

    • 著者名/発表者名
      木庭元晴
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 富士宮市における山宮御神幸道の再考2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤鮎子
    • 学会等名
      東西学術研究所第20回研究例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 紀州と房総の比較地域学 ―開拓・技術・移動の系譜と市場―2017

    • 著者名/発表者名
      野間晴雄
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会(シンポジウム)
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2017-03-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 紀伊半島南端の国境変遷と画定2017

    • 著者名/発表者名
      水田義一
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会(シンポジウム)
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2017-03-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 輸出入品としての寒天 ―貿易量の推移を中心として―2017

    • 著者名/発表者名
      石坂澄子
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会(シンポジウム)
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2017-03-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮流域における沿岸集落の地域学的比較研究 ―南房総と土佐の岡(郷)・浜(浦)集落に注目して―2017

    • 著者名/発表者名
      中西僚太郎
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会(シンポジウム)
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2017-03-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ジョン万次郎の漂流と世界地図 ―黒潮と捕鯨船が結んだ世界―2017

    • 著者名/発表者名
      西岡尚也
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会(シンポジウム)
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2017-03-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮文化圏における伝統的魚介類食の地域的展開2017

    • 著者名/発表者名
      中村周作
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会(シンポジウム)
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2017-03-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮の道―地域学的比較研究をめざして―(シンポジウム)2017

    • 著者名/発表者名
      野間晴雄,小口千明,中村周作
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会(シンポジウム)
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2017-03-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 佐賀県域における飲酒嗜好の地域的展開2017

    • 著者名/発表者名
      中村周作
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮の道 ーその比較地域学ー2017

    • 著者名/発表者名
      野間晴雄
    • 学会等名
      第42回MIT研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ジョン万次郎の漂流と世界地図―黒潮と捕鯨が結んだ世界―2017

    • 著者名/発表者名
      西岡尚也
    • 学会等名
      日本地理学会2017年春季学術大会 シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] TV天気予報における日本列島表記の課題―大学生の日本地図からの考察―2017

    • 著者名/発表者名
      西岡尚也
    • 学会等名
      全国地理教育学会第11回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮影響下にある紀伊半島南西海岸ビーチ堆積物中の造礁サンゴ礫の分布2017

    • 著者名/発表者名
      中井香月
    • 学会等名
      関西大学史学地理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 伝播による信仰の変容-石敢當の形態・空間的分布を事例に-2017

    • 著者名/発表者名
      松井幸一
    • 学会等名
      東西学術研究所第11回研究例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙時代の地理教育の社会貢献―トータルな世界認識をどう教えるか―2016

    • 著者名/発表者名
      西岡尚也
    • 学会等名
      兵庫地理学協会2016年度12月例会
    • 発表場所
      神戸大学付属中等学校(兵庫県)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙時代の地理認識と地理教育の方向を考える2016

    • 著者名/発表者名
      西岡尚也
    • 学会等名
      全国地理教育学会第10回大会(学会設立10周年記念大会)
    • 発表場所
      文京学院大学(東京都)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 舟越寿尚(大森海苔のふるさと館):大都市部における博物館の新たな役割-大森海苔のふるさと館の活動を例に-2016

    • 著者名/発表者名
      舟越寿尚
    • 学会等名
      第6回「黒潮科研」研究集会
    • 発表場所
      旅館松の家(千葉県勝浦市)
    • 年月日
      2016-08-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 中世鷺森御坊の景観復原-町にならなかった寺内-2016

    • 著者名/発表者名
      水田義一
    • 学会等名
      歴史地理学会
    • 発表場所
      城西大学坂戸キャンパス(埼玉県)
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 和歌山県における企業の森の取り組みが有する意義2016

    • 著者名/発表者名
      矢嶋巌
    • 学会等名
      兵庫地理学協会2016年度春季例会
    • 発表場所
      神戸市立高等工業専門学校(兵庫県)
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 南海の理想郷建設―大正・昭和期の南房総を事例に―2016

    • 著者名/発表者名
      中西僚太郎
    • 学会等名
      第5回黒潮科研研究集会
    • 発表場所
      関西大学 東京センター
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 寒天及びテングサの輸出入の変遷に関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      石坂澄子
    • 学会等名
      第5回黒潮科研研究集会
    • 発表場所
      関西大学東京センター
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ジョン万次郎の漂流と世界地図―地理教育の視点から―2016

    • 著者名/発表者名
      西岡尚也
    • 学会等名
      第5回「黒潮科研」研究集会
    • 発表場所
      関西大学東京センター
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮文化と瀬戸内の暮らし―柑橘栽培に特化した大長集落に着目して―2016

    • 著者名/発表者名
      小口千明
    • 学会等名
      第5回黒潮科研研究集会
    • 発表場所
      関西大学東京センター
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 和歌山県における企業の森の取り組み―黒潮沿岸域の林野と人々―2016

    • 著者名/発表者名
      伊丹槙一郎,于舒,浦川夏美,風林咲紀,勝山将吾,川端英樹,後藤和樹,佐藤郁菜,田上舞果,田中直人,田村保憲,中山颯斗,藤本昂司,松下和裕,三橋昂生,三村賢蔵,山階佳奈,矢嶋巌
    • 学会等名
      第5回「黒潮科研」研究集会
    • 発表場所
      関西大学東京センター
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮文化圏における伝統魚食に関する序論的研究2016

    • 著者名/発表者名
      中村周作
    • 学会等名
      第5回「黒潮科研」研究集会
    • 発表場所
      関西大学東京センター
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 句股定理による地図作成法の復元:大和三山を例として2016

    • 著者名/発表者名
      木庭元晴
    • 学会等名
      日本地理学会2016年春季学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学,東京
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 富士宮市における富士山と祈り ―世界文化遺産「富士山」の構成資産を手掛かりに―2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤鮎子
    • 学会等名
      関西大学東西学術研究所第7回研究例会比較信仰文化研究班「祈りの場」の諸相その3
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス児島惟謙館1階第一会議室
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 能登半島を起点とした海藻食文化―テングサ・エゴノリの採取から加工、流通まで―2015

    • 著者名/発表者名
      石坂澄子
    • 学会等名
      第65回石川県五学会連合研究発表会
    • 発表場所
      石川県立図書館
    • 年月日
      2015-12-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ポスター発表 土佐市における防災・産業の地理学的考察2015

    • 著者名/発表者名
      野間晴雄,松井幸一,齋藤鮎子,清水紀宏,直 暁陽,栄 蓉,小川諒也,木下雄太,迫田雅彦,佐藤寛哲,西田元気,力石亜海,森元一登,山口翼
    • 学会等名
      関西大学史学地理学学会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ポスター発表 土佐市における巡礼・観光・市街地の地理学的考察―地理学・地域環境学実習調査中間報告2―2015

    • 著者名/発表者名
      松井幸一,野間晴雄,齋藤鮎子,池田航大,伊佐嘉真,大西沙希,戸高幸星,森本翔,松尾絢斗,山下智美
    • 学会等名
      関西大学史学地理学学会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 地球の平面化(展開)と世界地図をどう教えるか―ベトナム小学校での取り組みを通して―2015

    • 著者名/発表者名
      西岡尚也
    • 学会等名
      第9回全国地理教育学会大会
    • 発表場所
      文教学院大学本郷キャンパス(東京)
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 伊豆半島におけるテングサ漁業の変遷―静岡県西伊豆町、下田市を事例として―2015

    • 著者名/発表者名
      石坂澄子
    • 学会等名
      2015年人文地理学会大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 飛鳥時代の中軸古道と藤原宮の位置選定に係わる新たな視点.2015

    • 著者名/発表者名
      木庭元晴
    • 学会等名
      日本地理学会2015年秋季学術大会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 地球を平面化する-世界地図の描き方とその課題-2015

    • 著者名/発表者名
      西岡尚也
    • 学会等名
      国際シンポジウム「教員養成課程の発展に向けて―その改革と挑戦―」
    • 発表場所
      ベトナム、タイグエン師範大学
    • 年月日
      2015-08-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 那覇市湧水調査報告書からみる湧水拝所の分布と利用2015

    • 著者名/発表者名
      松井幸一
    • 学会等名
      東西学術研究所第5回研究例会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-07-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 千葉県にみられる黒潮文化の様相2015

    • 著者名/発表者名
      関信夫
    • 学会等名
      第3回黒潮科研研究集会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2015-06-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 伝統的魚介食からみた黒潮文化圏と他地域との比較研究―農文協『日本の食事シリーズ』の分析より-2015

    • 著者名/発表者名
      中村周作
    • 学会等名
      第3回黒潮科研研究集会
    • 発表場所
      宮崎大学教育学部
    • 年月日
      2015-06-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 伝統的魚介食からみた黒潮文化圏と他地域との比較研究-農文協:『日本の食生活全集』の分析より-2015

    • 著者名/発表者名
      中村周作
    • 学会等名
      第3回「黒潮科研」研究集会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2015-06-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 宮崎県の伝統的飲食文化―だれやみ(酒と肴)文化考―2015

    • 著者名/発表者名
      中村周作
    • 学会等名
      人文地理学会特別例会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ため池のかいぼりと地域社会―加古川市西神吉町鼎富木地区の盆の池におけるフィールドワークから―2015

    • 著者名/発表者名
      伊丹槙一郎,于舒,浦川夏美,風林咲紀,勝山将吾,川端英樹,後藤和樹,佐藤郁菜,田上舞果,田中直人,田村保憲,中山颯斗,藤本昂司,松下和裕,三橋昂生,三村賢蔵,山階佳奈,矢嶋巌
    • 学会等名
      兵庫地理学協会2015年度春季例会
    • 発表場所
      西宮市大学交流センター(兵庫)
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 焼津の水産・加工業についての予察2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤鮎子
    • 学会等名
      黒潮の道―その地域学的比較研究―第2回研究集会
    • 発表場所
      大新旅館(千葉)
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 寒天の流通形態―伊豆のテングサ漁を中心として―2015

    • 著者名/発表者名
      石坂澄子
    • 学会等名
      第2回黒潮科研研究集会
    • 発表場所
      大新旅館(千葉)
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮の道としての紀伊・土佐・伊豆・房総2015

    • 著者名/発表者名
      野間晴雄
    • 学会等名
      第2回黒潮科研研究集会
    • 発表場所
      大新旅館(千葉)
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 稀少植物の蒐集・移植をめぐるローカル/グローバルネットワークと植物園―大英帝国の挑戦―2015

    • 著者名/発表者名
      野間晴雄
    • 学会等名
      第8回イギリス・ガーデン研究会
    • 発表場所
      神戸山手大学
    • 年月日
      2015-03-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ハノイの農村工業専業村における村落内外のネットワーク―ライスヌードルの生産を事例に―2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤鮎子
    • 学会等名
      2014年関西大学史学・地理学会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 田辺熊野の景観とその変遷―絵図・道中記・地名をもとに―2014

    • 著者名/発表者名
      桑原康宏
    • 学会等名
      第1回「黒潮科研」研究集会
    • 発表場所
      公立学校共済 サンかつうら(和歌山県那智勝浦町)
    • 年月日
      2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 熊野古道―大辺路(海岸の道)と中辺路(内陸の道)の変容―2014

    • 著者名/発表者名
      水田義一
    • 学会等名
      第1回「黒潮科研」研究集会
    • 発表場所
      公立学校共済 サンかつうら(和歌山県那智勝浦町)
    • 年月日
      2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 近世における島嶼農耕空間と農法の含意―瀬戸内海の島嶼を中心に―」2014

    • 著者名/発表者名
      野間晴雄
    • 学会等名
      第137回歴史地理研究部会(人文地理学会)
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ベトナムハーナム省の農村工業専業村における村落内外のネットワーク2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤鮎子
    • 学会等名
      2014年人文地理学大会(地理科学学会と共催)
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ミャンマーの小・中・高校地理教科書の現状ー目次と図表を中心にー2014

    • 著者名/発表者名
      西岡尚也
    • 学会等名
      全国地理教育学会
    • 発表場所
      大阪商業大学
    • 年月日
      2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ミャンマーにおける地理教育の現状と課題ー小・中・高校の教科書を中心にー2014

    • 著者名/発表者名
      西岡尚也
    • 学会等名
      沖縄地理学会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本における海岸風景観の変化と歴史地理学の魅力2014

    • 著者名/発表者名
      小口千明
    • 学会等名
      愛媛地理学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 歴史地理学実習報告 第17集 (千葉県富津市)2018

    • 著者名/発表者名
      筑波大学人文・文化学群 人文学類 歴史地理学コース
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      筑波大学 歴史地理学研究室
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『都市郊外地域における大学と地域との協働に関する研究 研究成果報告書 都市近郊農村のよりよい生活環境を目指して―兵庫県加古川市西部地域において水と緑のウォーキング回廊の可能性を探る―』2018

    • 著者名/発表者名
      矢嶋 巌・神戸学院大学人文学部人文学科人間環境コース2017年度地域社会領域矢嶋ゼミ3回生
    • 総ページ数
      114
    • 出版者
      神戸学院大学地域研究センター
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 飛鳥藤原京の山河意匠 ―地形幾何学の視点―.2018

    • 著者名/発表者名
      木庭元晴
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      関西大学出版部
    • ISBN
      9784873546773
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 読みたくなる「地図」 西日本編2017

    • 著者名/発表者名
      平岡 昭利
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      海青社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 絵図でよむ荘園の立地と環境2017

    • 著者名/発表者名
      額田雅裕
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772220224
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 鹿児島県南さつま市の地理 地理学実習調査報告41 2016年度2017

    • 著者名/発表者名
      野間晴雄・松井幸一編
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      関西大学地理学・地域環境学教室
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 広島県蒲刈地域のことばとくらし 日本語・日本文化実習報告(国内編)2017

    • 著者名/発表者名
      澤田浩子・小口千明・中込睦子・関 玲・豊田紘子編
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 歴史地理学実習報告 第16集(高知県土佐清水市)2017

    • 著者名/発表者名
      中西僚太郎編
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      筑波大学人文社会科学研究科 歴史地理学研究室
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 歴史地理学実習報告 第15集(千葉県勝浦市)2016

    • 著者名/発表者名
      筑波大学人文社会科学研究科 歴史地理学研究室
    • 総ページ数
      87
    • 出版者
      筑波大学人文社会科学研究科 歴史地理学研究室
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 和歌山城跡 第18次発掘調査報告書2015

    • 著者名/発表者名
      額田 雅裕
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      (公財)和歌山市文化スポーツ振興財団
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 教育格差をこえる、日本・ベトナム共同授業研究2015

    • 著者名/発表者名
      村上呂里編(西岡尚也)
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 人文地理学事典(2刷)2014

    • 著者名/発表者名
      人文地理学会(野間晴雄,伊東理,西岡尚也,中村周作,小口千明,中西遼太郎,山野正彦,水内俊雄ほか)
    • 総ページ数
      792
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 酒と肴の文化地理 -大分の地域食をめぐる旅-2014

    • 著者名/発表者名
      中村周作
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      原書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 淡路ため池ものがたり2014

    • 著者名/発表者名
      兵庫県淡路県民局洲本土地改良事務所編
    • 総ページ数
      35
    • 出版者
      兵庫県淡路県民局
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 地震と火山のメカニズム (災害を科学する1)2014

    • 著者名/発表者名
      木庭元晴
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 東日本大震災と災害周辺科学 (災害を科学する2)2014

    • 著者名/発表者名
      木庭元晴
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 時代が求める後藤新平―自治・公共・世界認識―2014

    • 著者名/発表者名
      藤原書店編集部編(小口千明)
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      藤原書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi