• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家事事件当事者の合意による解決と家事調停・メディエーション機能の検証

研究課題

研究課題/領域番号 26285027
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 新領域法学
研究機関立命館大学

研究代表者

二宮 周平  立命館大学, 法学部, 教授 (40131726)

研究分担者 佐々木 健  札幌学院大学, 法学部, 准教授 (00556764)
金 成恩  立命館大学, 立命館グローバル・イノベーション研究機構, 研究員 (00723884)
櫻田 嘉章  甲南大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (10109407)
松久 和彦  香川大学, 法務研究科, 准教授 (90550426)
中野 俊一郎  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (30180326)
連携研究者 村本 邦子  立命館大学, 応用人間科学研究科, 教授 (70343663)
中村 正  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (90217860)
酒井 一  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (70248095)
高杉 直  同志社大学, 法学部, 教授 (60243747)
長田 真理  大阪大学, 法学研究科, 教授 (10314436)
研究協力者 渡辺 惺之  , 弁護士
小田 八重子  元岡山家裁, 所長
桑田 道子  Vi-Project, 代表
福市 航介  , 弁護士
片山 登志子  , 弁護士
榊原 富士子  , 弁護士
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2016年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード家事調停 / メデイエーション / 合意形成 / 面会交流支援 / 子の意思の尊重 / 子どもへの情報提供 / 協議離婚 / 家族の多様性 / 面会交流 / 合意解決 / 民事法学 / 家事紛争 / メディエーション / 子への情報提供 / 面会交流の支援
研究成果の概要

親の別居・離婚に際して子の利益を守るためには、離婚の協議あるいは家事調停に入る前に、離婚が子に与える影響を親が適切に認識し、親が子に離婚と離婚後の生活について子に話すことが不可欠である。親がこうしたガイダンスを受ける機会を提供すること、協議あるいは調停で合意した内容、特に面会交流について専門的な第三者機関が支援すること、韓国、台湾のように、家庭裁判所と諸機関、専門家とのネットワーク構築が必要である。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (93件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (45件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 6件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 4件) 図書 (10件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 家族法改正研究会 最終報告 親子法2017

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 750 ページ: 4-19

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパにおける日常家事債務の連帯責任2017

    • 著者名/発表者名
      松久和彦
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 369・370 ページ: 651-677

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子の利益に即した手続代理人の活動と家事紛争解決2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 369・370 ページ: 211-236

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 離婚における合意形成支援2016

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 5 ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 義務面談、面会交流センターと養育費履行管理院~離婚紛争解決の入口と出口に関する韓国の新展開2016

    • 著者名/発表者名
      二宮周平, 金成恩
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 741 ページ: 11-22

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 法律上の父子関係と血縁~ジェンダー平等の視点と子の福祉の視点から2016

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 雑誌名

      ジェンダーと法

      巻: 13 ページ: 35-17

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 認知症高齢者の鉄道事故と監督者の責任2016

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 雑誌名

      実践成年後見

      巻: 63 ページ: 65-74

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 夫のみの嫡出否認権と嫡出推定制度(1)2016

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 743 ページ: 2-11

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 夫のみの嫡出否認権と嫡出推定制度(2・完)2016

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 744 ページ: 2-12

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 婚姻前の氏の使用と人格的利益の保護2016

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 748 ページ: 9-21

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 親族法コンメンタール(第5回)2016

    • 著者名/発表者名
      松久和彦
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 743 ページ: 48-56

    • NAID

      40020912409

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 親族法コンメンタール(第6回)2016

    • 著者名/発表者名
      松久和彦
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 744 ページ: 41-50

    • NAID

      40020941499

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 親族法コンメンタール(第7回)2016

    • 著者名/発表者名
      松久和彦
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 745 ページ: 28-36

    • NAID

      40020967665

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 親族法コンメンタール(第8回)2016

    • 著者名/発表者名
      松久和彦
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 747 ページ: 51-61

    • NAID

      40021000631

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 面会交流支援団体の実情と公的な支援2016

    • 著者名/発表者名
      二宮周平・松久和彦
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 735 ページ: 35-44

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 最大判平27・12・16と憲法的価値の実現(1)(2)2016

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 736,737

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 預金債権の遺産分割対象性と払戻の制限2016

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 363・364 ページ: 547-576

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治六年太政官布告第103号について(その一)2016

    • 著者名/発表者名
      櫻田嘉章
    • 雑誌名

      甲南法務研究

      巻: 12 ページ: 1-31

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 区長による成年後見申立ての適否と事理弁識能力の審理本山敦(編)『高齢者を巡る判例の分析と展開』2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 雑誌名

      金融・商事判例

      巻: 1486 ページ: 52-55

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「家族法判例総評-2015年第3期」本山敦(監)2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 737 ページ: 44-52

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 家族~多様性の承認と家族観の転換2015

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 雑誌名

      法の科学

      巻: 46 ページ: 46-55

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族法における憲法的価値の実現~家族法改正と司法判断(1)(2)(3)2015

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 726,728,730

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 面会交流の意義と支援の新たな取組み2015

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 729 ページ: 2-9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 親の離婚と子どもへの情報提供~その必要性と可能性2015

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 731 ページ: 35-44

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 判例評釈(最1小判平26・7・17)2015

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1479 ページ: 81-82

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 座談会、親子法の現在と未来~社会の動きに民法はどのように向かい合うのか2015

    • 著者名/発表者名
      二宮周平(棚村政行・水野紀子・窪田充見)
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 87(11) ページ: 4-23

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「韓国における取組みの現状と日本への示唆」 松本克美・村本邦子・安田裕子・金成恩・後藤弘子『児童期の性的虐待被害とその回復をめぐる法と心理』2015

    • 著者名/発表者名
      金成恩
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 15(1) ページ: 84-89

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 第三者のかかわる生殖補助医療の法制化のための提言2015

    • 著者名/発表者名
      金成恩
    • 雑誌名

      法学研究(韓国園光大学法学研究所)

      巻: 31(3) ページ: 249-266

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジェンダーの視点における子の氏・本の変更許可の判断基準2015

    • 著者名/発表者名
      金成恩
    • 雑誌名

      法学研究(韓国法学会)

      巻: 58 ページ: 301-319

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本における番号法の施行をめぐる個人情報保護2015

    • 著者名/発表者名
      金成恩
    • 雑誌名

      被害者学研究(韓国被害者学会)

      巻: 23(1) ページ: 61-81

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新・家族法研究ノート(第24回)不貞行為の相手方に対する慰謝料請求権[東京地裁平成26.4.14判決]2015

    • 著者名/発表者名
      松久和彦
    • 雑誌名

      月報司法書士

      巻: 523 ページ: 70-75

    • NAID

      40020600699

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 新・家族法研究ノート(第21回)審判において離婚時年金分割の按分割合が0.3とされた事例[東京家裁平成25.10.1審判]2015

    • 著者名/発表者名
      松久和彦
    • 雑誌名

      月報司法書士

      巻: 520 ページ: 82-88

    • NAID

      40020494589

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 渉外家事事件判例評釈(46)韓国民法865条2項と通則法42条[大阪高裁平成26.5.9判決]2015

    • 著者名/発表者名
      櫻田嘉章
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 724 ページ: 41-49

    • NAID

      40020439342

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「性同一性障害者の性別の取扱特例法の規定に基づき男性への性別の取扱いの変更の審判を受けた者の妻が婚姻中に人工授精により懐胎した子と嫡出推定(積極)」2015

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 50 ページ: 62-65

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「家族法判例総評-2014年第3」2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木健(本山敦と共著)
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 723 ページ: 37-45

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「最新判例批評([2015] 9)差止命令の国際裁判管轄と民訴法一一八条一号[最高裁平成26.4.24判決]2015

    • 著者名/発表者名
      中野俊一郎
    • 雑誌名

      判例評論

      巻: 672 ページ: 182-186

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「新・家族法研究ノート(第18回) 預金の払戻請求拒否と不法行為(東京高判平成26.4.24 判時2229号19頁)」2015

    • 著者名/発表者名
      松久和彦
    • 雑誌名

      月報司法書士

      巻: 517 ページ: 37-43

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ヨーロッパ共通原則(CEFL報告書)」2015

    • 著者名/発表者名
      松久和彦
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 723 ページ: 6-13

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「別居・離婚後の親子の交流を支援する仕組みの追求~韓国・カナダ調査を参考に(3・完)」2014

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 710 ページ: 2-12

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「基本的な考え方」、「母子関係と婚内子の父子関係」、家族法改正研究会「実親子関係について~基本的内縁考え方といくつかの提案」2014

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 719 ページ: 5-16

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「渉外家事事件判例評釈(43)故意の虚偽認知者による渉外的な認知無効請求[最高裁平成26.1.14判決]」2014

    • 著者名/発表者名
      中野俊一郎
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 720 ページ: 35-41

    • NAID

      40020302181

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「新・家族法研究ノート(第15回)嫡出推定とDNA鑑定 : 最判平成26年7月17日について」2014

    • 著者名/発表者名
      松久和彦
    • 雑誌名

      月報司法書士

      巻: 514 ページ: 78-84

    • NAID

      40020306910

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ヨーロッパにおける家族法の調和の試み : ドイツとフランスの夫婦財産制に関する条約の紹介」2014

    • 著者名/発表者名
      松久和彦
    • 雑誌名

      香川法学

      巻: 34(1-2) ページ: 1-41

    • NAID

      120007012297

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「新・家族法研究ノート(第12回)第三者の立会いを条件に、面会交流を認容した事例[東京高裁平成25.6.25決定]」2014

    • 著者名/発表者名
      松久和彦
    • 雑誌名

      月報司法書士

      巻: 511 ページ: 39-45

    • NAID

      40020197175

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「新・家族法研究ノート(第9回)遺言能力の欠如と公正証書遺言の効力[東京高裁平成25.3.6判決]」2014

    • 著者名/発表者名
      松久和彦
    • 雑誌名

      月報司法書士

      巻: 508 ページ: 64-69

    • NAID

      40020090862

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本法の立法と課題(シンポジウム「親子関係の決定~血縁と意思」)2016

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 学会等名
      新・アジア家族法三国会議
    • 発表場所
      新北(台湾)
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 出生による親子(シンポジウム「家族法改正~その課題と立法提案」)2016

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 学会等名
      日本家族<社会と法>学会
    • 発表場所
      上智大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A divorce system prioritizes parental rights and does not adequately attend to the welfare of children:Comparative approach between Japan and Korea2016

    • 著者名/発表者名
      金成恩
    • 学会等名
      East Asian Law and Psychology Conference
    • 発表場所
      済州市(韓国)
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 家族法からみた離婚紛争と子ども(シンポジウム「子どもをめぐる法と心理臨床」)2016

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 学会等名
      法と心理学会
    • 発表場所
      立命館大学(大阪府・茨木市)
    • 年月日
      2016-10-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 離婚紛争における子の心理への配慮~子どものための協議の促進2016

    • 著者名/発表者名
      金成恩
    • 学会等名
      法と心理学会
    • 発表場所
      立命館大学(大阪府・茨木市)
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ヨーロッパにおける夫婦財産制の新展開2016

    • 著者名/発表者名
      松久和彦
    • 学会等名
      日本私法学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 家族法の立場から2016

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 学会等名
      日本学術会議法学委員会ジェンダー法分科会、シンポジウム「家族のあり方を改めて考える~最高裁大法廷判決から」
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 韓国における離婚紛争解決プロセス~合意解決と履行の支援2016

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 学会等名
      第5回離婚実務研究会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 最近の家事事件の動向~判例は社会の変化に対応できているのか2016

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 学会等名
      東京弁護士会家族法研究部設立20周年記念公開講座
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 離婚調停における親教育(ガイダンス)の必要性と課題2016

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 学会等名
      神奈川県家事調停協会連合会合同研修会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「日本の協議離婚制度の問題点と改革の方向」2015

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 学会等名
      シンポジウム「無法地帯の協議離婚を考える~国際結婚のケースから」
    • 発表場所
      とよなか国際交流センター(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-02-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「研究者の立場から~離婚紛争の合意による解決の支援と子の意思の尊重」2015

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 学会等名
      日本心理研修センター2014年度冬季研修会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-02-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「離婚紛争の合意による解決の支援と子の意思の尊重」2015

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 学会等名
      家事法制シンポジウム「離婚紛争の当事者と子どもの支援に向けて」
    • 発表場所
      大阪弁護士会館(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-02-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「韓国におけるDV加害者矯正・治療プログラムの取組みとその効果」2015

    • 著者名/発表者名
      金成恩
    • 学会等名
      2014年度人間科学研究所年次総会ポスターセッション
    • 発表場所
      立命館大学朱雀キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-01-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Resolving diverse family disputes through the conjunction of Law and Psychology-From the viewpoint of respecting the will of children involved and supporting each party`s best interest-2015

    • 著者名/発表者名
      金成恩
    • 学会等名
      The 9th East Asian Law and Psychology Conference
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 第3者の関わる生殖補助医療における問題と今後の課題2015

    • 著者名/発表者名
      金成恩
    • 学会等名
      韓中日生命科学と法シンポジウム
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 児童期の性的虐待被害とその回復をめぐる法心理―ドイツ・韓国調査の報告2015

    • 著者名/発表者名
      金成恩
    • 学会等名
      法と心理学会第 16 回学術大会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ウィーンの訪問カフェ~実情と財政的支援2015

    • 著者名/発表者名
      松久和彦
    • 学会等名
      面会交流支援団体フォーラム2015
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本における同性カップルの権利保障に向けた課題2015

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 学会等名
      日本ジェンダー学会・日本学術会議法学委員会LBGTI分科会主催・公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 法律上の父子関係と血縁~ジェンダー平等の視点と子の福祉の視点から2015

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 学会等名
      ジェンダー法学会第14回学術大会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 親教育のあり方と子どもへの情報提供2015

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 学会等名
      第3回養育支援制度研究会シンポジウム「離婚紛争の初期対応の現状と課題~親と子どもへの情報提供と相談対応」
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 可分債権の遺産分割対象性2015

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 学会等名
      関西家事事件研究会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 家族法における憲法的価値の実現2015

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 学会等名
      第34回民科民事法合宿研究会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 親子とは何か~揺れる最高裁と立法の課題2015

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 学会等名
      東京家事調停協会・相続問題研究会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 親の離婚と子どもの権利2015

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 学会等名
      日本心理研修センター、平27年度秋季研修会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「企画趣旨と近代家族の問題点」2014

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 学会等名
      ジェンダー法学会2014年度学術大会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「韓国における子の氏の決定ルール―ジェンダーの視点からの検討」2014

    • 著者名/発表者名
      金成恩
    • 学会等名
      ジェンダー法学会第12回学術大会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「家族」2014

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 学会等名
      民主主義科学者協会法律部会2014年度学術総会全体シンポジウム
    • 発表場所
      龍谷大学大宮キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「児童期の性的虐待被害とその回復をめぐる法と心理」2014

    • 著者名/発表者名
      金成恩
    • 学会等名
      法と心理学会第 15 回学術大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「家事事件における子の意思-特に面会交流について-」2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 学会等名
      平成26年度家庭裁判所調査官研修
    • 発表場所
      函館家庭裁判所(北海道函館市)
    • 年月日
      2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「いま家庭裁判所に求められる役割と機能の充実」(パネリスト)2014

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 学会等名
      日本弁護士連合会主催 第26回司法シンポジウム
    • 発表場所
      弁護士会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「児童期の性的虐待被害とその回復の法的課題〈時の壁〉問題」,「韓国における取組みの現状と日本への示唆」2014

    • 著者名/発表者名
      金成恩
    • 学会等名
      主主義科学者協議会民事法分科会,夏合宿研究会
    • 発表場所
      あいち健康プラザ(愛知県大府市)
    • 年月日
      2014-08-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「面会交流と子の意思」2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 学会等名
      平成26年度家庭裁判所調査官研修
    • 発表場所
      旭川家庭裁判所(北海道旭川市)
    • 年月日
      2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 面会交流の合意形成とその支援~国際的面会交流を含む2014

    • 著者名/発表者名
      二宮 周平
    • 学会等名
      第19回日韓家族法学会
    • 発表場所
      釜山市(韓国)
    • 年月日
      2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「児童期の性的虐待被害をめぐる損害賠償請求訴訟と時の壁」2014

    • 著者名/発表者名
      金成恩
    • 学会等名
      法社会学会2015年度学術大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2014-05-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「日本における番号法の施行をめぐる個人情報保護の問題と課題」2014

    • 著者名/発表者名
      金成恩
    • 学会等名
      韓国被害者学会
    • 発表場所
      ソウル市(韓国)
    • 年月日
      2014-04-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 大学、NPOにおける被害者支援に関する韓国調査報告」2014

    • 著者名/発表者名
      金成恩
    • 学会等名
      第二五回法心理・司法臨床セミナー
    • 発表場所
      立命館大学朱雀キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-04-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 二宮周平編『面会交流支援の方法と課題~別居・離婚後の親子へのサポートを目指して』2017

    • 著者名/発表者名
      二宮周平, 増田卓美, 桑田道子, 高島聡子, 澤井俊穂, 光本歩, 能登啓元, 宮﨑昭夫
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 二宮周平・渡辺惺之編『子どもと離婚~合意解決と履行の支援』2016

    • 著者名/発表者名
      パトリック・パーキンソン, 長田 真里, 古賀 絢子, 宋 賢鍾, 福市 航介, 佐々木 健, 松久 和彦, エーベルハルト・シュテーサー, フォルカー・ビスマイヤー, ペーター・ベーム, 金 成恩, 村本 邦子, 小田 耕治, ブリギット・カップ, 狭間 巨勝, 桑田 道子, 山口 恵美子, 二宮 周平, 渡辺 惺之
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 離婚判例ガイド〔第3版〕2015

    • 著者名/発表者名
      二宮周平・榊原富士子
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「家族法に関する司法積極主義の意義と限界」市川正人・大久保史郎・斎藤浩・渡辺千原編『日本の最高裁判所~判決と人・制度の考察』2015

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「家族法~同性婚への道のりと課題」三成美保編『同性愛をめぐる歴史と法~尊厳としてのセクシュアリティ』2015

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 総ページ数
      417
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「子どもの意思の尊重と子どもの自己決定」「韓国における協議離婚制度改革~離婚案内、協議書作成、相談勧告、養育手帳」「おわりに~新たな解決モデルへ向けて、法整備の課題」二宮周平・渡邊惺之編『離婚紛争の合意による解決と子の意思の尊重』2014

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      日本加除出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「ハーグ条約の実施及び合意解決の状況 ~ 各国の経緯から学ぶ(2)韓国」「韓国におけるDV事案と子の養育保障への取組」二宮周平・渡辺惺之(編)『離婚紛争の合意による解決と子の意思の尊重』2014

    • 著者名/発表者名
      金成恩
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      日本加除出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「ドイツにおける子の意思の尊重-家庭裁判所と少年局、そして手続補佐人の役割」二宮周平・渡辺惺之(編)『離婚紛争の合意による解決と子の意思の尊重』2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      日本加除出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「準拠外国法の内容不明」石川明・三木浩一編『民事手続法の現代的機能』2014

    • 著者名/発表者名
      中野俊一郎
    • 総ページ数
      864
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「父母の合意形成の支援~相談機関・民間団体との連携」二宮周平・渡辺惺之(編)『離婚紛争の合意による解決と子の意思の尊重』2014

    • 著者名/発表者名
      松久和彦
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      日本加除出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 家族紛争の合意解決と家事調停の機能~韓国、台湾、日本の比較を通じて2017

    • 発表場所
      立命館大学(京都府・京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi