• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人間・国家・国連-『平和のための装置』の史的展開と将来展望

研究課題

研究課題/領域番号 26285040
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関大阪大学

研究代表者

星野 俊也  大阪大学, 国際公共政策研究科, 招へい教授 (70304045)

研究分担者 山田 哲也  南山大学, 総合政策学部, 教授 (00367640)
上野 友也  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (10587421)
半澤 朝彦  明治学院大学, 国際学部, 准教授 (80360882)
ポポフスキー ベセリン  国際連合大学サステイナビリティ高等研究所, サステイナビリティ高等研究, その他 (80647941)
連携研究者 村上 正直  大阪大学, 国際公共政策研究科, 教授 (70190890)
中嶋 啓雄  大阪大学, 国際公共政策研究科, 教授 (30294169)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
2016年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード集団安全保障 / 人間の安全保障 / 暴力的過激主義 / 国家主権 / レジリエンス / 人間中心主義 / 持続可能な開発目標 / 誰一人取り残されたない / 平和の持続 / ネクサス / コンティニュアム / 国連 / 平和 / 人権 / 開発 / 国際関係論
研究成果の概要

加盟国政府間の政治的な集団意思決定・集団安全保障機関として国連がどれほど人間(個人や集団)の生存・生計・尊厳を保護・伸長しえたのかを検討する本研究の成果に、2015年の国連創設70周年と2016年の日本の国連加盟60周年の節目を挟み、強権的な国家から脆弱な人々を保護する規範や国連の役割の拡大という当初の研究項目に加え、グローバル化や科学技術の飛躍的な発展による非国家主体(国際テロ組織や暴力的過激主義組織を含む)の抑制と国家・政府のレジリエンス(しなやかな強靭性)確保による人間の安全保障の強化の必要も組み入れ、グテーレス新国連事務総長の改革や日本の国連政策の在り方に一定の提言をまとめた。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書

研究成果

(83件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [雑誌論文] 書評『聞き書 緒方貞子回顧録』2017

    • 著者名/発表者名
      星野俊也
    • 雑誌名

      日本国際連合学会『国連研究』

      巻: 18 ページ: 215-220

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 海外ニュースの読み方 -グテーレス国連新事務総長の就任/プーチン露大統領の訪日が残した結果/南スーダンの国民対話をいかに進めるか-2017

    • 著者名/発表者名
      星野 俊也
    • 雑誌名

      国連ジャーナル

      巻: 2017春号 ページ: 44-47

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Japan's Policies on Conflict Prevention and International Peace Cooperation Activities2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Hoshino
    • 雑誌名

      The Japan Institute of International Affairs(JIIA) Japan and the World, Japan Digital Library

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 書評:墓田桂『難民問題』2017

    • 著者名/発表者名
      星野 俊也
    • 雑誌名

      国連ジャーナル

      巻: 2017春号 ページ: 56-56

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Innovating the Security Council: 8+8+8 Model2017

    • 著者名/発表者名
      Popovski, Vesselin
    • 雑誌名

      The Global Community: Yearbook of International Law and Jurisprudence 2015

      巻: Vol.1

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] 海外ニュースの読み方 -オバマ米大統領の広島訪問/南シナ海仲裁裁判所裁定/イスラーム過激派テロにどう向き合うか-2016

    • 著者名/発表者名
      星野 俊也
    • 雑誌名

      国連ジャーナル

      巻: 2016秋号 ページ: 22-25

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦間期国際法学における国際組織の位置づけ -J.L. Brierlyを題材として2016

    • 著者名/発表者名
      山田 哲也
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 83巻3号 ページ: 617-638

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Boko Haram's attacks and the people's response: A 'fourth pillar' of the R2P norm?2016

    • 著者名/発表者名
      Popovsi, Vesselin, Maiangwa, B.
    • 雑誌名

      African Security Review

      巻: Vol. 25, Issue 2 ページ: 159-175

    • DOI

      10.1080/10246029.2016.1152987

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] 音楽と国家2016

    • 著者名/発表者名
      半澤 朝彦
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 943 ページ: 18-23

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歴史的視座から見たアメリカ学会2016

    • 著者名/発表者名
      中嶋 啓雄
    • 雑誌名

      アメリカ研究 別冊

      巻: 50周年記念特別号 ページ: 11-25

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本と国連の60年-その成果と展望2016

    • 著者名/発表者名
      星野 俊也
    • 雑誌名

      国際安全保障

      巻: 第43巻第4号 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 海外ニュースの読み方-「IS封じ込めをいかに進めるか」「COP21と「パリ協定」の採択」「北朝鮮「水爆」実験の意図は」-2016

    • 著者名/発表者名
      星野 俊也
    • 雑誌名

      国連ジャーナル

      巻: 2016年春号 ページ: 25-28

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] David Mitranyの「機能主義」再考:1943年の論考を手がかりに2016

    • 著者名/発表者名
      山田 哲也
    • 雑誌名

      南山大学紀要「アカデミア」社会科学編

      巻: 第10号 ページ: 65-78

    • NAID

      120005739182

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 国連安全保障理事会による文民の保護―シリア難民と国内避難民に対する保護―2016

    • 著者名/発表者名
      上野 友也
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告(人文科学)

      巻: 64(2) ページ: 41-50

    • NAID

      110010051342

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Innovating the Security Council: 8+8+8 Model’2016

    • 著者名/発表者名
      Popovski, Vesselin
    • 雑誌名

      The Global Community: Yearbook of International Law and Jurisprudence

      巻: Vol.1

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] 総論:「アクロス・ザ・ユニバース」の安全保障 -グローバル・コモンズにおける「普遍的な平和」とは2015

    • 著者名/発表者名
      星野 俊也
    • 雑誌名

      グローバル・コモンズ(サイバー空間、宇宙、北極海)における日米同盟の新しい課題

      巻: - ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 国連は「戦後」を超えられるのか-創設70年の変容と展望2015

    • 著者名/発表者名
      星野 俊也
    • 雑誌名

      外交

      巻: Vol.34 ページ: 118-125

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 海外ニュースの読み方-「国連創設70周年の政策レビューと改革」「イラン核合意で変わる中東・湾岸の政治地図」「アジアインフラ投資銀行(AIIB)創設の背景とは」2015

    • 著者名/発表者名
      星野 俊也
    • 雑誌名

      国連ジャーナル

      巻: 2015年秋号 ページ: 23-26

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 国連安全保障理事会と日本2015

    • 著者名/発表者名
      星野 俊也
    • 雑誌名

      修親

      巻: 2015年10月号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「女性・平和・安全保障」―国連安保理決議1325(2000)の履行に向けた制度化を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      上野 友也
    • 雑誌名

      国連研究

      巻: 16 ページ: 65-84

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ‘De-Mythologizing Peacekeeping’2015

    • 著者名/発表者名
      Popovski, Vesselin
    • 雑誌名

      Journal of International Peacekeeping

      巻: Vol.19, No.1-2 ページ: 33-55

    • DOI

      10.1163/18754112-01902002

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Legal Remedies for Victims of Natural Disasters2015

    • 著者名/発表者名
      Popovski, Vesselin
    • 雑誌名

      Economy, Culture & History Japan Spotlight Bimonthly

      巻: Issue 204(No. 6, Vol.34) ページ: 8-12

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 国際社会の歴史をどう語るか2015

    • 著者名/発表者名
      半澤 朝彦
    • 雑誌名

      公明

      巻: 119 ページ: 11-13

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Britain’s Post-War Empire and “The UN Containment Policy”2015

    • 著者名/発表者名
      Hanzawa Asahiko
    • 雑誌名

      国際学研究

      巻: 47 ページ: 35-63

    • NAID

      120005594416

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「日中関係-改善への道標」「米・キューバ国交正常化交渉のスタート」「アフガニスタン情勢-新政権の誕生と治安維持の課題」2015

    • 著者名/発表者名
      星野俊也
    • 雑誌名

      国連ジャーナル

      巻: 2015春号 ページ: 21-24

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Britain's Post-War Empire and 'the UN Containment Policy2015

    • 著者名/発表者名
      Asahiko Hanzawa
    • 雑誌名

      International & Regional Studies, Meiji Gakuin University

      巻: Vol.47 ページ: 35-61

    • NAID

      120005594416

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人権条約の意義と日本の課題2015

    • 著者名/発表者名
      村上正直
    • 雑誌名

      學士會会報

      巻: 第911号 ページ: 35-39

    • NAID

      40020381466

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] モンロー・ドクトリン、アジア・モンロー主義と日米の国際秩序観―戦前・戦中期における日本のモンロー・ドク トリ ン論を手掛かりに2015

    • 著者名/発表者名
      中嶋啓雄
    • 雑誌名

      アメリカ研究

      巻: 49号 ページ: 61-80

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 総論:グローバル・コモンズにおける安全保障ガバナンスのあり方と日米同盟の課題-サイバー空間、宇宙、北極海を中心として-2014

    • 著者名/発表者名
      星野俊也
    • 雑誌名

      グローバル・コモンズ(サイバー空間、宇宙、北極海)における日米同盟の新しい課題

      巻: - ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] "Proactive Contribution to International Peace" Japan's Cooperative Strategy as a "Natural" Country2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Hoshino
    • 雑誌名

      Economy, Culture & History Japan SPOTLIGHT Bimonthly

      巻: May/June 2014

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ロシアのクリミア併合と戦後国際秩序の揺らぎ」「『イスラーム国』の台頭と国家・人道の危機」「国連安全保障理事会改革は、できる」2014

    • 著者名/発表者名
      星野俊也
    • 雑誌名

      国連ジャーナル

      巻: 2014秋号 ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本のODAと『人間の安全保障』2014

    • 著者名/発表者名
      星野俊也
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: No.637 ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 20 years of Human Security in UN Context2017

    • 著者名/発表者名
      Vesselin Popovski
    • 学会等名
      Global International Studies Association Bi-Annual Conference
    • 発表場所
      University of Taiwan (Taipei, Taiwan)
    • 年月日
      2017-03-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] トランプ米新政権と国連2017

    • 著者名/発表者名
      星野 俊也
    • 学会等名
      日本国際連合協会京都本部講演会
    • 発表場所
      京都ガーデンパレス(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Revitalizing the United Nations for Human Rights, Peace and Development2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Hoshino
    • 学会等名
      ACUNS 2017 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] "The World Order and I"2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Hoshino
    • 学会等名
      模擬国連世界大会閉会式
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] 国連と日本の60年-未来共生社会の実現を目指して2016

    • 著者名/発表者名
      星野 俊也
    • 学会等名
      日本の国連加盟60周年事業 国連デー記念講演会
    • 発表場所
      札幌グランドホテル(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-10-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 音楽による平和活動2016

    • 著者名/発表者名
      半澤 朝彦
    • 学会等名
      日本平和学会
    • 発表場所
      明星大学(東京都日野市)
    • 年月日
      2016-10-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「スマート・バランシング」は可能か?-東アジアの国際秩序の行方2016

    • 著者名/発表者名
      星野 俊也
    • 学会等名
      講演と円卓会議 アジアの安定と発展の方向-日米の役割
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-07-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 国際平和と日本の国連外交2016

    • 著者名/発表者名
      星野 俊也
    • 学会等名
      中央電気倶楽部講演会
    • 発表場所
      中央電気倶楽部(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-07-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 8+8+8 Model for Security Council Reform2016

    • 著者名/発表者名
      Vesselin Popovski
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Academic Council of United Nations System
    • 発表場所
      Fordham Law School (New York, NY, USA)
    • 年月日
      2016-06-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] 歴史的視座から見たアメリカ学会2016

    • 著者名/発表者名
      中嶋 啓雄
    • 学会等名
      アメリカ学会
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都杉並区)
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国際政治学と音楽2016

    • 著者名/発表者名
      半澤 朝彦
    • 学会等名
      音楽と社会フォーラム 第14回研究会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 国際経済・外交に関する調査(国際平和と持続可能な国際経済の実現に向けた我が国外交の役割)「核軍縮、国連等我が国マルチ外交の課題と外交力強化に向けた取組」2016

    • 著者名/発表者名
      星野 俊也
    • 学会等名
      参議院 国際経済・外交に関する調査会
    • 発表場所
      参議院 第二十二委員会室(東京都)
    • 年月日
      2016-02-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Informal Political Acotors in Japanese Politics2016

    • 著者名/発表者名
      Hanzawa Asahiko
    • 学会等名
      Sheffiled University Political Science Conference
    • 発表場所
      シェフィールド大学(イギリス、シェフィールド)
    • 年月日
      2016-01-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 積極的平和主義と日本の安全2015

    • 著者名/発表者名
      星野 俊也
    • 学会等名
      第8回関西安全保障セミナー2015
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪府)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「文民の保護」は難民を保護するのか―国連安全保障理事会による「文民の保護」とその可能性2015

    • 著者名/発表者名
      上野 友也
    • 学会等名
      日本平和学会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 『早期の平和構築・人道支援と平和維持活動の協働は可能か?』-持続可能な平和のため2015

    • 著者名/発表者名
      星野 俊也
    • 学会等名
      第5回国際平和と安全シンポジウム
    • 発表場所
      ベルサール東京日本橋(東京都)
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本と国連-京都から世界平和を願って-2015

    • 著者名/発表者名
      星野 俊也
    • 学会等名
      国連創設70周年2015国連デー記念シンポジウム
    • 発表場所
      国立京都国際会館会議場(京都府)
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Japan's National Anthem2015

    • 著者名/発表者名
      Hanzawa Asahiko
    • 学会等名
      International Hisotrical Science Conference
    • 発表場所
      Shandong Hotel他(中国、済南市)
    • 年月日
      2015-08-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Can the world be made safer? The UN's Role in Maintaining Peace and Securit2015

    • 著者名/発表者名
      星野 俊也
    • 学会等名
      大阪大学大学院国際公共政策研究科国連政策研究センター 国連創設70周年記念特別セミナー
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      2015-06-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 創設70周年の国連とその課題 第1セッション「国連が直面する安全保障分野での課題」2015

    • 著者名/発表者名
      星野 俊也
    • 学会等名
      日本国際連合学会第17回(2015年度)研究大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Japan's Role in UN Peacebuilding Efforts: Prospects for Cooperation with the United States2015

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Hoshino
    • 学会等名
      Japan's Role in UN Peacebuilding Efforts: Prospects for Cooperation with the United States
    • 発表場所
      Stimson Center, Washington D.C., USA
    • 年月日
      2015-04-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 岐路に立つ国連:改革と刷新の年に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      星野俊也
    • 学会等名
      国連創設70周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      国連大学 ウ・タントホール(東京都)
    • 年月日
      2015-03-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 自由権規約委員会第3回・第4回政府報告書審査「韓国」2015

    • 著者名/発表者名
      村上正直
    • 学会等名
      世界人権問題研究センター研究第1部研究会
    • 発表場所
      世界人権問題研究センター(京都市)
    • 年月日
      2015-01-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Intra-State and Regional Conflicts: Enhancing contributions to UN peacekeeping, peacebuilding and humanitarian activities2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Hoshino
    • 学会等名
      The 14th East Asian Seminar on the UN System "The United Nations and East Asia: East Asian Leadership in Addressing Complex Regional and Global Problems"
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 国連安保理改革はなぜ進まないのか:現状と展望2014

    • 著者名/発表者名
      星野俊也
    • 学会等名
      OSIPP創立20周年記念講演会シリーズ第10回 国際シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学大学院基礎工学研究科国際棟シグマホール(大阪府)
    • 年月日
      2014-12-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 非言語表象の政治学2014

    • 著者名/発表者名
      半澤朝彦
    • 学会等名
      2014年度日本比較政治学会自由企画2「政治変動における非言語的象徴」
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 戦後日本の知的交流の再生―アメリカ研究者とロックフェラー財団2014

    • 著者名/発表者名
      中嶋啓雄
    • 学会等名
      アメリカ学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2014-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 平和構築分野に関する有識者懇談会 提言2014

    • 著者名/発表者名
      星野俊也
    • 学会等名
      外務省 平和構築分野に関する有識者懇談会
    • 発表場所
      外務省(東京都)
    • 年月日
      2014-04-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Just Security in an Undergoverned World2017

    • 著者名/発表者名
      William Durch, Richard Ponzio (eds); Vesselin Popovski (chapter contributor)
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Implementing Paris Agreement on Climate Change2017

    • 著者名/発表者名
      Vesselin Popovski (ed)
    • 総ページ数
      433
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 日本と国連-京都から世界平和を願って2016

    • 著者名/発表者名
      神余 隆博、星野 俊也、中西 寛、儀間 朝浩、根本かおる、大崎 麻子、鬼丸 昌也、佐藤 文俊
    • 総ページ数
      107
    • 出版者
      関西学院大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] The Role of Business in the Responsibility to Protect2016

    • 著者名/発表者名
      John Forrer, Conor Seyle, Edward C. Luck, Tina J. Park, Victor MacDiarmid, Timothy L. Fort, Michelle Westermann-Behaylo, Vesselin Popovsi, etc.
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] イギリスとアメリカ-世界秩序を築いた四百年2016

    • 著者名/発表者名
      中嶋 啓雄
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] グローバリズムと公共政策の責任 第1巻 平和の共有と公共政策2016

    • 著者名/発表者名
      星野 俊也、大槻 恒裕、村上 正直、湯川 拓、敦賀 和外、中内 政貴、松野 明久、山田 康弘、和仁 健太郎、竹内 俊隆、中嶋 啓雄、木戸 衛一
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Emotions in International Politics: Beyond Mainstream International Relations2016

    • 著者名/発表者名
      Yohan Ariffin, Jean-Marc Coicaud, Vesselin Popovski (eds.), and 10 authors
    • 総ページ数
      434
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Weak States, Strong Societies: Power and Authority in the New World Order2016

    • 著者名/発表者名
      Saikal, Amin(ed), Popovski, Vesselin, and others
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Library of International Relations, I.B. Tauris
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] NAVIGATING CHANGE ASEAN-Japan Strategic Partnership in East Asia and in Global Governance2015

    • 著者名/発表者名
      Rizal Sukuma, Yoshihide Soeya, Mely Caballero-Anthony, Chikako Kawakatsu Ueki, Kavi Chongkittavorn, See Seng Tan, Takashi Terada, Duong Anh Nguyen, Thanh Tri Vo, PDP Osman Patra, Ryo Sahashi, Elina Noor, Meidyatama Suryodiningrat, Djusman Simandjuntak, Toshiya Hoshino and other 9 authors
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      Japan Center for International Exchange
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 国際関係のなかの子どもたち2015

    • 著者名/発表者名
      初瀬 龍平、松田 哲、戸田 真紀子、上野 友也 他
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      晃陽書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Ethical Values and the Integrity of the Climate Change Regime2015

    • 著者名/発表者名
      Popovski, Vesselin, Breakey H. Maguire, R. (eds)
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      Ashgate
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Access to International Justice2015

    • 著者名/発表者名
      Popovski, Vesselin, Keyzer, P., Sampford, C. (eds)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] UN Convention on the Law of the Sea and the South China Sea2015

    • 著者名/発表者名
      Shicun Wu, Mark Valencia(eds), Vesselin Popovski and others
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      Ashgate
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Spoiler Groups and UN Peacekeeping2015

    • 著者名/発表者名
      Popovski, V. Nadin, P. Cammaert
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      Adelphi Paper
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 改訂版 ジェンダー・スタディーズ ― 女性学・男性学を学ぶ ―2015

    • 著者名/発表者名
      牟田和恵、村上正直
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 環境と平和 より包括的なサステイナビリティを目指して2014

    • 著者名/発表者名
      武内和彦、大島賢三、星野俊也、ヴェセリン・ポポフスキー
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      国際書院
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 安全保障論 -平和で公正な国際社会の構築に向けて-2014

    • 著者名/発表者名
      神余隆博、竹内俊隆、佐渡紀子、中内政貴、山本慎一、吉田文彦、宮本直樹、一政祐行、田中慎吾、仲宗根卓、福島安紀子、清水美香、山根達郎、工藤正樹、川口智恵、村上正直、重政公一、藤本晃嗣、クロス京子、星野俊也、他4名
    • 総ページ数
      621
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] シリーズ日本の安全保障1 安全保障とは何か2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治、遠藤乾、石田淳、中西寛、久江雅彦、川島真、古関彰一、山田哲也、中村研一、土佐弘之
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Human Security and National Disasters2014

    • 著者名/発表者名
      Christopher Hobson, Paul Bacon, Robin Cameron, Vesselin Popovski
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Security Council as Global Legislator2014

    • 著者名/発表者名
      Vesselin Popovski, Trudy Fraser
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Institutional Supports for the International Rule of Law2014

    • 著者名/発表者名
      Charles Sampford, Ramesh Thakur, Vesselin Popovski
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Access to International Justice2014

    • 著者名/発表者名
      Patrick Keyzer, Vesselin Popovski, Charles Sampford
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] コモンウェルスとは何か ポスト帝国時代のソフトパワー2014

    • 著者名/発表者名
      山本正、細川道久、岩井淳、浜井祐三子、大津留厚、平野千果子、旦祐介、松本佐保、半澤朝彦、川本真浩、山口育人、前川一郎
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi