• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エネルギー供給に関する萌芽技術のコスト構造分析

研究課題

研究課題/領域番号 26285080
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関東京工業大学

研究代表者

梶川 裕矢  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (70401148)

研究分担者 加藤 之貴  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (20233827)
中垣 隆雄  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (30454127)
窪田 光宏  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (60345931)
古山 通久  九州大学, 稲盛フロンティア研究センター, 教授 (60372306)
菊池 康紀  東京大学, 総括プロジェクト機構, 特任准教授 (70545649)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
13,520千円 (直接経費: 10,400千円、間接経費: 3,120千円)
2017年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2014年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードエネルギー技術 / 萌芽技術 / コスト分析 / ロードマップ
研究成果の概要

本研究では、エネルギーに関する萌芽技術の抽出や、コスト構造の調査を行った。計量書誌分析を用いて、研究開発動向の可視化および萌芽的研究領域の抽出した。研究動向を比較評価することで、国内の研究は工学分野に偏っており、自然科学・人文社会科学における国際的な研究成果が少ないことが分かった。また、原子力安全技術、CCS、水素・蓄電池等の導入により、軽水炉、火力発電、再生可能エネルギーのコストが概ね2-3倍程度になることが分かった。加えて、島嶼地域における事例研究を通じ、社会導入における課題を検討した。今後は、エネルギーシステムの設計に基づいたコスト・価値評価、研究開発戦略の立案が必要である。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (31件) (うち国際学会 1件、 招待講演 25件)

  • [雑誌論文] A computer-aided socio-technical analysis on national and regional energy systems considering local availability of renewable resources2017

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Kikuchi, Miwa Nakai, Kazutake Oosawa, Yuichiro Kanematsu, Kotaro Ouchida, Tatsuya Okubo
    • 雑誌名

      Computer-Aided Chemical Engineering

      巻: 40 ページ: 2485-2490

    • DOI

      10.1016/b978-0-444-63965-3.50416-5

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Designing the scale of a woody biomass CHP considering local forestry reformation: a case study of Tanegashima, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kanematsu, Y., Oosawa, K., Okubo, T., Kikuchi, Y.
    • 雑誌名

      Applied Energy

      巻: 印刷中 ページ: 160-172

    • DOI

      10.1016/j.apenergy.2017.04.021

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 熱ハンドリング技術の現状と今後2018

    • 著者名/発表者名
      窪田光宏
    • 学会等名
      化学工学会第83年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「エネルギーベストミックス」に向けたトランジション・マネジメント2018

    • 著者名/発表者名
      梶川裕矢
    • 学会等名
      第13回エネルギー持続性フォーラム公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 民生部門からはじめる再生可能エネルギ―100%による温室効果ガス正味排出量ゼロへの挑戦 ~次世代エネルギー社会検討委員会Phase IIの取組み~2018

    • 著者名/発表者名
      中垣隆雄
    • 学会等名
      化学工学会第83年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 自然変動電源の大量導入に伴う課題の整理と対策の方向性2018

    • 著者名/発表者名
      中垣隆雄
    • 学会等名
      日本学術会議 公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 80%GHG削減とその先への道筋~技術的実装可能性から考える選択肢2017

    • 著者名/発表者名
      古山通久
    • 学会等名
      日本学術会議 公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超高効率シングルサイクル固体酸化物形燃料電池の考え方2017

    • 著者名/発表者名
      古山通久
    • 学会等名
      株式会社シンクロン・鶴岡高専合同会議兼講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 吸着・化学反応を用いた熱ハンドリング技術の動向2017

    • 著者名/発表者名
      窪田光宏
    • 学会等名
      化学工学会産学官連携センターグローバルテクノロジー委員会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 原子力システムと将来ビジョン2017

    • 著者名/発表者名
      梶川裕矢
    • 学会等名
      原子力学会「将来原子力システムのための再処理技術」研究専門委員会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 未来創成に向けた材料研究のあり方と計算科学の役割2016

    • 著者名/発表者名
      古山通久
    • 学会等名
      環境共生スマート材料研究拠点講演会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2016-11-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 水素社会の実現に向けた知識と行動の構造化2016

    • 著者名/発表者名
      梶川裕矢
    • 学会等名
      東京工業大学 グローバル水素エネルギーコンソーシアム第2回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-10-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 再生可能エネルギー 大量導入時代における エネルギーマネジメントの視点2016

    • 著者名/発表者名
      古山通久
    • 学会等名
      応用物理学会 エネルギーシステム研究会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エネルギーシステムと社会実装2016

    • 著者名/発表者名
      梶川裕矢
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム「市民と科学者で考えるこれからのエネルギー」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-09-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エクセルギーによる物質・エネルギーの合理的利用の方向性2016

    • 著者名/発表者名
      中垣隆雄
    • 学会等名
      低炭素化材料評価システム技術コンソーシアム 第13回セミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-08-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ETR報告3 大規模電力システムのエネルギー技術ロードマップ2016

    • 著者名/発表者名
      中垣隆雄
    • 学会等名
      化学工学会 エネルギーロードマップ第3版 出版記念シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-08-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ETR報告5 民生家庭分野のエネルギー技術ロードマップ2016

    • 著者名/発表者名
      窪田光宏
    • 学会等名
      化学工学会 エネルギーロードマップ第3版 出版記念シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-08-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 水素エネルギーの将来展望と技術対応2016

    • 著者名/発表者名
      加藤之貴
    • 学会等名
      東京工業大学グローバル水素エネルギーコンソーシアム2016年度第1回ワークショップ
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-06-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 各種技術が支えるこれからのエネルギーの供給と利用の姿2016

    • 著者名/発表者名
      古山通久
    • 学会等名
      サイエンス福岡クラブ エネルギーセミナー
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-04-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 供給制約・需要制約下における地域エネルギーシステム:種子島の事例2016

    • 著者名/発表者名
      菊池康紀
    • 学会等名
      応用物理学会第63会春季講演会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スマート社会におけるエネルギーシステムの将来像2015

    • 著者名/発表者名
      古山通久
    • 学会等名
      三菱電機技術部会講演会
    • 発表場所
      三菱電機(尼崎、大阪)
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 未来社会のエネルギーと技術発展の方向性2015

    • 著者名/発表者名
      古山通久
    • 学会等名
      フルヤ金属講演会
    • 発表場所
      フルヤ金属(茨城県筑西市)
    • 年月日
      2015-11-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A computer-aided scenario planning of future regional and national energy systems based on feasible technology options2015

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Kikuchi, Yuichiro Kanematsu, Tatsuya Okubo
    • 学会等名
      The 7th China-Japan Symposium on Chemical Engineering
    • 発表場所
      Beijing Conference Center (Beijing,China)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 水素社会の実現に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      梶川裕矢
    • 学会等名
      HyGridシンポジウム~再生可能エネルギーと水素~
    • 発表場所
      三井住友銀行(東京)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の社会・エネルギーの現状2015

    • 著者名/発表者名
      中垣隆雄
    • 学会等名
      日本機械学会年次大会2015
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 水素・燃料電池分野におけるシミュレーションの活用~材料・システム研究のよりよいインタープレイに向けて~2015

    • 著者名/発表者名
      古山通久
    • 学会等名
      第99回SOFC研究会
    • 発表場所
      )九州大学(福岡)
    • 年月日
      2015-07-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 風力・太陽光発電の大量導入における水力発電の新たな役割2015

    • 著者名/発表者名
      中垣隆雄
    • 学会等名
      第10回再生可能エネルギー世界展示会
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京)
    • 年月日
      2015-07-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 炭素循環技術による低炭素社会への貢献2015

    • 著者名/発表者名
      加藤之貴
    • 学会等名
      第28回環境工学連合講演会
    • 発表場所
      日本学術会議(東京)
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Present Status of Japan's Energy, Advances in Electrical Energy Conversion and Storage2015

    • 著者名/発表者名
      M. Koyama
    • 学会等名
      80th Annual Meeting of The Society of Chemical Engineers, Japan,
    • 発表場所
      芝浦工業大学 豊洲キャンパス (東京)
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域資源・エネルギーと社会システムイノベーション2015

    • 著者名/発表者名
      菊池康紀
    • 学会等名
      第10回エネル ギー持続性フォーラム 公開シンポジウム
    • 発表場所
      丸ビルホール (東京)
    • 年月日
      2015-02-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エネルギー基本計画2014と省エネルギー技術の方向性2014

    • 著者名/発表者名
      中垣隆雄
    • 学会等名
      グリーン・イノベーションEXPO2014 産学間マッチングフォーラム
    • 発表場所
      東京ビッグサイト (東京)
    • 年月日
      2014-11-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 次世代エネルギー社会に向けた根拠に基づく議論と技術実装への挑戦2014

    • 著者名/発表者名
      古山通久
    • 学会等名
      挑戦,日本学術会議公開シンポジウム 科学技術者と考えるこれからのエネルギー ~化学の夢を明日のエネルギーと社会につなげる工学~
    • 発表場所
      日本学術会議(東京)
    • 年月日
      2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イノベーションマネジメントの方法論~革新的エネルギー技術の開発と普及に向けて~2014

    • 著者名/発表者名
      梶川裕矢
    • 学会等名
      土木学会環境中間技術検討小委員会
    • 発表場所
      土木学会 (東京)
    • 年月日
      2014-04-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi