• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

京都ものづくり企業のソーシャルキャピタルとブランド生成の調査分析

研究課題

研究課題/領域番号 26285093
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関関西大学

研究代表者

安田 雪  関西大学, 社会学部, 教授 (00267379)

研究分担者 生稲 史彦  筑波大学, システム情報系, 准教授 (10377046)
東 正志  京都文教大学, 総合社会学部, 講師 (20436497)
鳥山 正博  立命館大学, 経営管理研究科, 教授 (60574027)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
13,780千円 (直接経費: 10,600千円、間接経費: 3,180千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2016年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード京都企業 / ネットワーク分析 / ゲーム産業 / 任天堂 / MuxViz / Pajek / 花街 / ハブ / 可視可 / 社会的ネットワーク / コンテンツ産業 / ネットワーク / ソーシャルキャピタル / 社会ネットワーク分析 / ものづくり / 京都ブランド / muxviz / 描画解析 / 民泊 / ブランド / 京都
研究成果の概要

代表者と分担者が、関西と東京双方の大学拠点を散しつつ、いわゆる「京都企業」を中心に、国際的競争力を持つ京都企業の事例研究、マーケティング研究、ネットワーク分析ツールの実装など、多角的な研究を行った。研究開始時点では曖昧にしか定義されていなかった京都企業の定義を固め、企業と社会的関係のデータベース(現在非公開)を構築した。京都企業経営者の社会的ネットワークに見られる「戦略的な閉鎖と意図せざる仲介」という現象を見いだし、京都企業のブランドのスパイラル効果を理論化した。長期間の観察では多世代、ものづくり・観光業・寺社仏閣・伝統産業などの他業者、多様な規模の主要プレイヤーを取り結ぶ結節点を発見した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) 図書 (5件)

  • [国際共同研究] 社会科学院(台湾)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Pajekを活用した社会ネットワーク分析の実装と解説(1)2018

    • 著者名/発表者名
      安田雪
    • 雑誌名

      関西大学社会学部紀要

      巻: 40(2) ページ: 27-71

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「二輪車部品サプライヤーの国際生産分業の進展-試論としての類型化-」2018

    • 著者名/発表者名
      横井克典・東 正志
    • 雑誌名

      『九州産業大学経営学論集』

      巻: 28(4) ページ: 2-25

    • NAID

      120006495344

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Five Steps in Sales and Its Skills2017

    • 著者名/発表者名
      Inamizu, N., Sato, H. and Ikuine, F.
    • 雑誌名

      Annals of Business Administrative Science

      巻: 16 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.7880/abas.0161125a

    • NAID

      130005395613

    • ISSN
      1347-4456, 1347-4464
    • 年月日
      2017-02-15
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「二輪部品サプライヤーの海外生産拠点の発展と最適生産分業」2017

    • 著者名/発表者名
      東 正志・横井克典
    • 雑誌名

      『アジア経営研究』

      巻: 23 ページ: 3-15

    • NAID

      130006301794

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] MuxViz-社会ネットワーク分析ツールの最前線2018

    • 著者名/発表者名
      安田雪
    • 学会等名
      選挙学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「二輪車部品サプライヤーの国際生産分業体制の最適化にむけて-完成車メーカーと部品サプライヤー間の差異-」2018

    • 著者名/発表者名
      横井克典・東 正志
    • 学会等名
      日本経営学会九州部会例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 衆議院選挙20172017

    • 著者名/発表者名
      安田雪
    • 学会等名
      ソーシャルメディアワークショップ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] “Innovation pattern of digital industry: An evolutionary process of the Home video game in Japan.” Workshop on Innovation in Digital Industries2017

    • 著者名/発表者名
      Ikuine, F.
    • 学会等名
      Hitotsubashi University, Kunitachi Tokyo.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 一般化フレームワークとしてのサービス・ケイパビリティの提案2017

    • 著者名/発表者名
      西野成昭, 原良憲, 生稲史彦
    • 学会等名
      サービス学会第5回国内大会,
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 遊びからビジネスへ: 日本とアメリカにおけるゲームの産業化 (From Fun to Business: the industrialization of computer games)2016

    • 著者名/発表者名
      生稲史彦・清水洋・江藤学・木村めぐみ
    • 学会等名
      京都ゲーム カンファレンス
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 価値共創プロセスとして営業活動―Eigyo as a value co-creation process2016

    • 著者名/発表者名
      生稲史彦・稲水伸行・佐藤秀典
    • 学会等名
      『第6回知識共創フォーラム』インタラ クティブ・セッション
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 年月日
      2016-03-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 民泊と合意形-Airbnbの事例2016

    • 著者名/発表者名
      安田雪
    • 学会等名
      経済・政治研究所
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2016-01-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Muxvizの実装とその課題2016

    • 著者名/発表者名
      安田雪
    • 学会等名
      ソーシャルメディワークショップSMWC
    • 発表場所
      大分県湯布院
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Turnover Intentions Among Young People and Workplace Relations2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, Yuki
    • 学会等名
      American Sociological Association, Annual Conference
    • 発表場所
      Chicago,IL、USA
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] コンテンツ産業の政策制度設計-文化庁「アニメミライ」事業の分析を通じ て-」2015

    • 著者名/発表者名
      生稲史彦・原泰史
    • 学会等名
      組織学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「経済・経営学におけるケイパビリティ研究―組織能力の紹介 を踏まえた、サービス・ケイパビリティの展望―」2015

    • 著者名/発表者名
      生稲史彦
    • 学会等名
      サービス学会 サービス・ケ イパビリティに関するSpecial Interest Group研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-01-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 社会的ネットワークと健康2018

    • 著者名/発表者名
      トーマス・ヴァレンテ(著)森亨・安田雪訳
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] PHP文庫2018

    • 著者名/発表者名
      安田雪
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      ルフィの仲間力『ONE PIECE』流、周りの人を見方に変える法
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] コトラー マーケティングの未来と日本 時代に先回りする戦略をどう創るか2017

    • 著者名/発表者名
      フィリップ・コトラー(著)鳥山正博(解説・監訳)大野和基(訳)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      KADOKAWA
    • ISBN
      4046018747
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] After five years2016

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Ken'chi et.al
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 経済社会学キーワード集 「構造的空隙」項目執筆2016

    • 著者名/発表者名
      安田雪
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi