研究課題/領域番号 |
26285123
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会学
|
研究機関 | 名古屋学院大学 |
研究代表者 |
佐竹 眞明 名古屋学院大学, 国際文化学部, 教授 (70215755)
|
研究分担者 |
賽漢卓娜 長崎大学, 多文化社会学部, 准教授 (20601313)
近藤 敦 名城大学, 法学部, 教授 (30215446)
金 愛慶 名古屋学院大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (80320761)
李 仁子 東北大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (80322981)
|
連携研究者 |
李 善姫 東北大学, 東北アジア研究センター, 教育研究支援者 (30546627)
|
研究協力者 |
李 原翔 あーすぷらざ神奈川
津田 友理香 四ツ谷ゆいクリニック
ダアノイ メアリーアンジェリン 名古屋学院大学, 非常勤講師
馬 兪貞 立命館大学, 大学院
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2015年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
|
キーワード | 国際結婚 / 多文化家族 / 多文化共生 |
研究成果の概要 |
日本における日本人と外国人との国際結婚家庭=多文化家族に焦点をあてて、実態を明らかにし、家族にとって、同様な支援が必要なのか、を調べた。数の多い日本人男性と中国、フィリピン、韓国の女性との婚姻に絞り、夫婦、子どもの例を取り上げた。また、比較検討として、韓国の政策も調べた。それぞれの専門家による個別調査と共同調査を組み合わせた。3年目には成果の経過報告として、シンポジウムを開いた。また、研究成果として、研究課題をタイトルとした報告書(166頁)を作成した。報告書は出版すべく、調整中である。
|