• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ひとり親家族にみる社会的排除、複合差別、および、社会的支援に関する日韓の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 26285126
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関神戸学院大学

研究代表者

神原 文子  神戸学院大学, 現代社会学部, 教授 (50186178)

研究分担者 田間 泰子  大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (00222125)
近藤 理恵  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (60310885)
梁 京姫  立命館大学, 公私立大学の部局等, 講師 (90527699)
研究協力者 朴 君愛  アジア太平洋人権情報センター, 主席研究員
ソン チョンヒョン  協成大学, 教授
金 ヒジュ  協成大学, 助教授
金 チヘ  協成大学, 助教授
チョ ソンヒ  協成大学, 助教授
キム ヘヨン  淑明女子大学, 教授
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
2016年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードひとり親家族 / 日韓比較 / 社会的排除 / 複合差別 / 在日コリアン女性 / 非婚母 / 社会的支援 / ソーシャルネットワーク / 社会学 / 差別・排除
研究成果の概要

本研究では、日本人35名、在日コリアン16名、韓国人34名のひとり親家族の母親にインタビュー調査を行なった。死別9名、離別51名、非婚25名である。ひとり親になる前から現在まで、彼女たちの生活について詳細に検討した。その結果、死別、離婚、非婚の間に生活状況の違いがみられるが、離婚女性の中や非婚女性の中でも生活状況の違いがあること、日本でも韓国でもひとり親に対する社会的排除や複合差別が今日なお存在していること、在日コリアンのひとり親が社会的排除と複合差別を最も被っている可能性が高いこと、そして、多くの子づれシングルにとって私的な支援のみならず公的機関からの支援がより必要であるとの結論に達した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (10件) 図書 (10件)

  • [国際共同研究] 協成大学/淑明女子大学/韓国女性開発研究院(韓国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 協成大学/淑明大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 被差別部落の子づれシングル女性の生活困難さ2016

    • 著者名/発表者名
      神原 文子
    • 雑誌名

      現代社会研究

      巻: 2号 ページ: 30-45

    • NAID

      40020835529

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ひとり親家族の「自立」と社会的支援2016

    • 著者名/発表者名
      神原 文子
    • 雑誌名

      市政研究

      巻: 191号 ページ: 30-39

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 子づれシングル女性の生きづらさ-奈良市ひとり親家庭等実態調査より2016

    • 著者名/発表者名
      神原 文子
    • 雑誌名

      新社会学研究

      巻: 第1巻 ページ: 137-158

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 脱北女性たちに対する韓国社会の従属化した烙印(ethnicized stigma)と脱北女性たちの共同体形成及び活動2016

    • 著者名/発表者名
      ソン・チョンヒョン
    • 雑誌名

      韓国家族福祉学

      巻: 53 ページ: 79-115

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 未婚母たちの経験を通じてみた公共サービスの専門家たちの未婚母に対する認識:妊娠と出産、保育過程における経験を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      ソン・チョンヒョン/金ヒジュ/李ミジョン/朴ヨンミ
    • 雑誌名

      韓国コンテンツ論文誌

      巻: 16-8 ページ: 404-418

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 未婚母家族に対する否定的認識の歴史的・社会的背景に関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      ソン・チョンヒョン/金ヒジュ
    • 雑誌名

      家族と文化

      巻: 28-1 ページ: 33-58

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Qualitative analysis of informal curricular texts about multiculturalism in Korea: Two cases of government sponsored public service advertising2016

    • 著者名/発表者名
      Na, J., Cha, D., & Kim, H.
    • 雑誌名

      KEDI Journal of Educational Policy

      巻: 13-2 ページ: 159-178

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gender Differences in the Effects of Job Control and Demands on the Health of Korean Manual Workers2016

    • 著者名/発表者名
      Kim, H., Kim, J., Jang, Y. & Bae, J.
    • 雑誌名

      Health Care for Women International

      巻: 37-3 ページ: 288-300

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 養育未婚母の自立経験に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      金チヘ/チョ・ソンヒ
    • 雑誌名

      韓国社会福祉行政学

      巻: 18-2 ページ: 149-180

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 離婚家族における青少年の非養育父母との関係に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      チョ・ソンヒ
    • 雑誌名

      児童学会誌

      巻: 37-2 ページ: 157-168

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 低所得一人暮らし高齢者の社会活動参加が生活の満足に及ぼす影響:孤独感の媒介効果を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      チョ・ソンヒ/ユ・ヨンシク
    • 雑誌名

      老人福祉研究

      巻: 71 ページ: 35-59

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 邑面洞単位の民官協力の現況に関する研2016

    • 著者名/発表者名
      ユ・ヨンシク/チョ・ソンヒ
    • 雑誌名

      人文社会科学研究

      巻: 24 ページ: 115-143

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 重複差別-被差別部落の子づれシングル女性の場合-2015

    • 著者名/発表者名
      神原 文子
    • 雑誌名

      現代社会研究

      巻: 創刊号 ページ: 74-91

    • NAID

      40020826794

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 被差別部落の子づれシングル女性の実態を捉える-兵庫県被差別部落女性の実態調査より-2015

    • 著者名/発表者名
      神原 文子
    • 雑誌名

      ひょうご部落解放

      巻: 157 ページ: 4-14

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大阪府内の離婚し子育てをした在日コリアン(シングルマザー)へのインタビュー調査から見えてくる複合差別の現状2015

    • 著者名/発表者名
      朴 君愛
    • 雑誌名

      人権問題研究所紀要

      巻: 30 ページ: 93-116

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「家族戦略論」アプローチの有効性と限界2014

    • 著者名/発表者名
      神原 文子
    • 雑誌名

      家族社会学研究

      巻: 26-1 ページ: 45-54

    • NAID

      130005106956

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 韓国におけるシングルマザー:家族の実態に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      チョ ソンヒ
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 韓国における離婚女性の自立経験2016

    • 著者名/発表者名
      ソン チョンヒョン
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 子づれシングル女性の生きづらさから自立条件を探る2016

    • 著者名/発表者名
      神原 文子
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 非婚母と社会的ネットワーク-―多様性と共通点、そして変化を手がかりに―2016

    • 著者名/発表者名
      田間 泰子
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 女性ひとり親の自立経験に対する類型別の事例研究―死別、離婚、未婚母家族を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      キム ヒジュ、 キム チヘ
    • 学会等名
      韓国福祉社会学会
    • 発表場所
      延世大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 子づれシングル女性の生きづらさから自立条件を探る2016

    • 著者名/発表者名
      神原 文子
    • 学会等名
      韓国福祉社会学会
    • 発表場所
      延世大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 非婚母と社会的ネットワーク-―多様性と共通点、そして変化を手がかりに―2016

    • 著者名/発表者名
      田間 泰子
    • 学会等名
      韓国福祉社会学会
    • 発表場所
      延世大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 大阪府在住コリアンのシングルマザーへのインタビューを通じて考える「複合差別」2015

    • 著者名/発表者名
      朴 君愛
    • 学会等名
      コリアン・マイノリティ研究会
    • 発表場所
      猪飼野セッパラム文庫
    • 年月日
      2015-10-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「複合的な差別」を実証する試み2014

    • 著者名/発表者名
      神原 文子
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] しつけにおける体罰と愛情と2014

    • 著者名/発表者名
      神原 文子
    • 学会等名
      関西社会学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] よくわかる現代家族 第2版2016

    • 著者名/発表者名
      神原 文子(杉井潤子・竹田美知と共編著)
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 産み育てと助産の歴史―近代化の200 年をふり返る2016

    • 著者名/発表者名
      田間 泰子(分担執筆)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 助産学講座4 基礎助産学4 母子の心理・社会学 第5 版2016

    • 著者名/発表者名
      田間 泰子(分担執筆)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] よくわかる現代家族 第2版2016

    • 著者名/発表者名
      田間 泰子(分担執筆)
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] よくわかる現代家族 第2版2016

    • 著者名/発表者名
      神原文子・杉井潤子・竹田美知編著
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 総社市におけるひとり親世帯の子どもの現状と支援に関する調査研究2016

    • 著者名/発表者名
      近藤 理恵
    • 総ページ数
      47
    • 出版者
      総社市教育委員会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「妊娠・出産・子育て」岩間・田間・大和編著『問いからはじめる家族社会学』2015

    • 著者名/発表者名
      田間 泰子
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「戦後史のなかの家族―その形成と変容」吉田裕他編『岩波講座日本歴史19 近現代5』2015

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 問いからはじめる家族社会学2015

    • 著者名/発表者名
      田間 泰子(岩間暁子、大和礼子と共著)
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 子づれシングルと子どもたち2014

    • 著者名/発表者名
      神原 文子
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi