• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニホンザルとワオキツネザルの親和関係の形成・維持・消失と世代継承に関する行動研究

研究課題

研究課題/領域番号 26285166
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関大阪大学

研究代表者

中道 正之  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (60183886)

研究協力者 大井 裕典  
綿貫 詩織  
石川 大輝  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードニホンザル / 毛づくろい / 長期縦断研究 / 個体識別 / 親和関係 / ゴリラ / ワオキツネザル / 3頭毛づくろい / 長期継続記録 / マカク / トクモンキー / ソーシャルネットワーク分析 / クモザル / 近接関係
研究成果の概要

勝山ニホンザル集団において、連続16年間にわたりオトナ間の毛づくろいデータの収集を継続し、各個体の親和関係の継続性、消滅などを描き出すことを試みた。その結果、例えば、オトナの娘は加齢に伴い、自分の子の数が増えていくと、母や姉妹との関係性が薄れるが、逆に、高齢母の死亡によって、一時的であってもオトナの姉妹間の関係が親密になることを明らかにした。
飼育ワオキツネザル集団では、出産によって、一時的にオトナメスの近接性が高まることも明らかにした。
ニホンザルの近縁種のトクモンキーは、ニホンザルよりも広い近接関係を維持すること、ゴリラのオトナの近接関係は長期にわたり安定していることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ヒト以外の動物で、集団内の全てのオトナを数年以上にわたって観察し、個体の社会関係の変動を記録したものは限られている。本研究では、勝山ニホンザル集団を対象にして16年間にわたってオトナ個体それぞれの毛づくろい関係を記録し、その結果、10年を超える縦断的データが分析可能となった個体は20を超える。このような長期縦断研究から、これまで明らかになっていないニホンザルの親和関係の継続性がそれぞれの個体の生存にも重要であることが、実証できると思われる。1年の一時期に出産期が限定されるワオキツネザルは、出産期には、出産したメスだけでなく、集団全体の近接性が高まることが確認された。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 霊長類におけるオキシトシンと親和的社会関係2019

    • 著者名/発表者名
      大西賢治・中道正之
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 51 ページ: 60-63

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] サルは共に食べて社会を学ぶ2018

    • 著者名/発表者名
      中道 正之
    • 雑誌名

      食べる(シリーズ人間科学 第1巻)

      巻: 1 ページ: 25-50

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Influence of social interactions with nonmother females on the development of call usage in Japanese macaques2017

    • 著者名/発表者名
      Katsu, N., Yamada, K. and Nakamichi, M.
    • 雑誌名

      Animal Behaviour

      巻: 123 ページ: 267-276

    • DOI

      10.1016/j.anbehav.2016.11.009

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Vocalizations during post-conflict affiliations from victims toward aggressors based on uncertainty in Japanese macaques.2017

    • 著者名/発表者名
      Katsu N, Yamada K, Nakamichi M
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 12(5) 号: 5 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0178655

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Functions of post-conflict affiliation with a bystander differ between aggressors and victims in Japanese macaques2017

    • 著者名/発表者名
      Katsu, N., Kazunori, Y., Nakamichi, M.
    • 雑誌名

      Ethology

      巻: 124 号: 2 ページ: 94-104

    • DOI

      10.1111/eth.12707

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 動物園で学ぶ野生動物の子育て ―キリン、クロサイ、そしてサルの母と子―2016

    • 著者名/発表者名
      中道 正之
    • 雑誌名

      動物心理学研究

      巻: 66 号: 1 ページ: 23-27

    • DOI

      10.2502/janip.66.1.4

    • NAID

      130005158960

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Function of grunts, girneys and coo calls of Japanese macaques (Macaca fuscata) in relation to call usage, age and dominance relationships.2016

    • 著者名/発表者名
      N. KATSU, K. YAMADA, & M. NAKAMICHI
    • 雑誌名

      Behaviou

      巻: 153 号: 2 ページ: 125-142

    • DOI

      10.1163/1568539x-00003330

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese macaque (Macaca fuscata) mothers huddle with their young offspring instead of adult females for thermoregulation.2016

    • 著者名/発表者名
      Ueno. T., Nakamichi, M.
    • 雑誌名

      Behavioural Processes

      巻: 129 ページ: 41-43

    • DOI

      10.1016/j.beproc.2016.05.008

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emotional states after grooming interactions in Japanese macaques (Macaca fuscata).2015

    • 著者名/発表者名
      M. UENO, K. YAMADA, & M. NAKAMICHI
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Psychology

      巻: 129 号: 4 ページ: 394-401

    • DOI

      10.1037/a0039688

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of solicitations on grooming exchanges among female Japanese macaques at Katsuyama2014

    • 著者名/発表者名
      Masataka UENO, Kazunori YAMADA, Masayuki NAKAMICHI
    • 雑誌名

      Primates

      巻: VOL. 55 号: 1 ページ: 81-87

    • DOI

      10.1007/s10329-013-0371-5

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ニホンザル集団における怪我をした1歳齢のオスの子への母親の反応2014

    • 著者名/発表者名
      Ueno M, Yamada K, Nakamichi M
    • 雑誌名

      霊長類研究

      巻: 30 号: 1 ページ: 157-162

    • DOI

      10.2354/psj.30.001

    • NAID

      130004456430

    • ISSN
      0912-4047, 1880-2117
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ニホンザル集団における高齢個体の社会的孤立化の再検討2019

    • 著者名/発表者名
      石川大輝・山田一憲・中道正之
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 動物の行動を記述し、測る ~動物の暮らしから心を探る~2019

    • 著者名/発表者名
      中道正之
    • 学会等名
      第25回動物園水族館医師臨床研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 勝山ニホンザル集団における生後4カ月と12カ月の孤児を成体メスが養子として育てた事例2018

    • 著者名/発表者名
      中道正之・大西賢治・山田一憲
    • 学会等名
      第34回日本霊長類学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Grooming interactions of adult males before and after getting the alpha position in a free-ranging group of Japanese monkeys (Macaca fusucata) at Katsuyama, Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      M. NAKAMICHI & K. YAMADA,
    • 学会等名
      The 27th Meeting of International Primatological Society(Nairobi)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 総合の学としての霊長類学 ~行動学の視点から~2018

    • 著者名/発表者名
      中道正之
    • 学会等名
      第27回サル疾病ワークショップ「サル類の疾病と病理のための研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 勝山ニホンザル集団におけるαオスになる前後の毛づくろい関係2017

    • 著者名/発表者名
      中道正之・山田一憲
    • 学会等名
      第33回日本霊長類学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ニホンザルにおける敵対的交渉場面の第三者との親和的交渉の効果2017

    • 著者名/発表者名
      勝 野吏子, 山田一憲, 中道正之
    • 学会等名
      第33回日本霊長類学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 淡路島ニホンザル集団における毛づくろいネットワーク分析2017

    • 著者名/発表者名
      貝ケ石 優・山田一憲・中道正之
    • 学会等名
      第33回日本霊長類学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ときわ動物園における寛容性の高いトクモンキーの社会関係2017

    • 著者名/発表者名
      綿貫詩織・山田一憲・中道正之
    • 学会等名
      動物園大学⑧inひろしま安佐
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Influence of social interactions with unrelated adult females on development of vocal greeting behaviors in Japanese macaques.2016

    • 著者名/発表者名
      Katsu, N., Yamada, K., Nakamichi, M.
    • 学会等名
      第76回日本動物心理学会公開
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-11-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ダンデム授乳 0歳と2歳の娘に授乳するニホンザルの母2016

    • 著者名/発表者名
      中道正之・上野将敬・大西賢治・山田一憲
    • 学会等名
      第32回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2016-07-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ニホンザルにおける音声使用の発達に母以外の個体との関りが及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      勝 野吏子, 山田一憲, 中道正之
    • 学会等名
      第32回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2016-07-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ニホンザルが攻撃交渉後に行うfear grimaceの働き2016

    • 著者名/発表者名
      上野将敬・山田一憲・中道正之
    • 学会等名
      第32回日本霊長類学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2016-07-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 野生ニホンザルにおける尿中オキシトシンレベルと社会性の関連2016

    • 著者名/発表者名
      大西賢治・上野将敬・藤田志歩・中道正之
    • 学会等名
      第32回日本霊長類学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2016-07-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Understanding mother-offspring relationships among gorillas in captivity through infrequently observed behaviors.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamichi, M
    • 学会等名
      The Tsuneya Okano Memorial Symposium: Parenting of Great Apes and Humans: The Types of Adaptations and Diversities. The 75th Annual Meeting of The Japanese Society for Animal Psychology
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 動物園で学ぶ野生動物の子育て -キリン、クロサイ、そしてサルの母と子-2015

    • 著者名/発表者名
      中道正之
    • 学会等名
      第75回日本動物心理学会公開シンポジウム「動物園を科学する-動物園のもう一つの楽しみ方」
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Behavioral responses after failure to receive grooming in Japanese macaques2015

    • 著者名/発表者名
      Ueno, Nakamichi
    • 学会等名
      日本動物心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 嵐山集団のニホンザルにおける敵対的交渉後の親和的交渉に伴う音声の機能,2015

    • 著者名/発表者名
      勝 野吏子, 山田一憲, 中道正之
    • 学会等名
      第31回日本霊長類学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 勝山ニホンザル集団における突然の大きな音に対する反応2015

    • 著者名/発表者名
      中道正之
    • 学会等名
      第31回日本霊長類学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Stress reduction after giving grooming in Japanese macaques (Macaca fuscata)2014

    • 著者名/発表者名
      Ueno, M., Yamada, K., Nakamichi, M.
    • 学会等名
      日本動物心理学会第74回大
    • 発表場所
      犬山国際観光センター
    • 年月日
      2014-07-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 飼育ゴリラ集団における総長の同室率と放飼場での近接関係2014

    • 著者名/発表者名
      中道正之・大西賢治
    • 学会等名
      第30回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      大阪科学技術センタービル
    • 年月日
      2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 勝山ニホンザル集団における親密な社会関係2014

    • 著者名/発表者名
      上野将敬・山田一憲・中道正之
    • 学会等名
      第30回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      大阪科学技術センタービル
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 突然の大きな音に対するオトナオスの反応2014

    • 著者名/発表者名
      中道正之
    • 学会等名
      第30回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      大阪大学大学院人間科学研究科
    • 年月日
      2014-07-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 写真でつづるニホンザルの暮らしと心 岡山・神庭の滝の群れの60年2019

    • 著者名/発表者名
      中道正之
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872596809
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 食べる2018

    • 著者名/発表者名
      八十島安伸・中道正之
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] サルの子育て ヒトの子育て2017

    • 著者名/発表者名
      中道正之
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      KADOKAWA
    • ISBN
      9784040821313
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi