• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原発被災当事者のエンパワメントのための地域社会教育システムに関する実践的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26285172
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関福島大学

研究代表者

千葉 悦子  福島大学, 行政政策学類, 教授 (30217244)

研究分担者 手打 明敏  筑波大学, 人間系(名誉教授), 名誉教授 (00137845)
村田 晶子  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (00329038)
浅野 かおる  福島大学, 行政政策学類, 教授 (10282253)
中田 スウラ  福島大学, その他部局等, 理事・副学長 (20237291)
辻 智子  北海道大学, 教育学研究院, 准教授 (20609375)
石井山 竜平  東北大学, 教育学研究科, 准教授 (30304702)
高雄 綾子  フェリス女学院大学, 国際交流学部, 准教授 (40509113)
朴木 佳緒留  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 名誉教授 (60106010)
鈴木 敏正  北海道文教大学, 人間科学部, 教授 (70093648)
高橋 満  東北大学, 教育学研究科, 教授 (70171527)
野元 弘幸  首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授 (70261873)
新妻 二男  岩手大学, 教育学部, 名誉教授 (80125476)
天野 和彦  福島大学, うつくしまふくしま未来支援センター, 特任教授 (80649533)
上田 幸夫  日本体育大学, 体育学部, 教授 (90103564)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2016年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2015年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワードエンパワメント / 社会教育 / 原発事故 / 被災当事者 / 公民館 / ESD / ジェンダー / 自治体社会教育 / アクションリサーチ / コミュニティ / 母子避難 / 被災者 / 原発被災者 / ESD / 地域社会教育 / 原発被災当事者 / ふくしま / 震災ボランティア / 社会教学 / 伝統文化
研究成果の概要

原発事故は家族や地域コミュニティなどの社会関係を解体し、住民の分断さえもたらした。喪失感を乗り越え被災者が自ら自立していくには交流の場、生活技術を活かした手の労働による生きがいづくりや伝統文化・伝統芸能をとおしての地域の絆を取り戻そうとする実践、これらの活動を支えるコミュニティワーカーとしての住民リーダーの存在が重要であることが分かった。故郷を捨てない力が育まれているのである。また、住民の分断を乗り越えるには、振り返り、語り合い、問題を発見し共有しあう学びの場(ラウンドテーブル)が必須である。
このようなかたちで被災当事者をエンパワメントする社会教育職員の養成が求められていることも確認された。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (106件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (43件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (39件) (うち国際学会 3件、 招待講演 8件) 図書 (23件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 北海道・沙流川流域におけるアイヌ民族津波口碑の検証2018

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸・若松尚則
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 514-515 ページ: 63-76

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 『国土強靭化』のゆくえと防災学習2018

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      月刊社会教育

      巻: 第742号 ページ: 27-36

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会に開かれた大学として求められること2017

    • 著者名/発表者名
      千葉悦子
    • 雑誌名

      福島大学地域創造支援センター年報

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 持続可能で包容的な社会への学校教育の課題;新学習指導要領実施を前に2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木敏正
    • 雑誌名

      開発論集

      巻: 99 ページ: 95-132

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 先住民族の知恵を活かす防災教育ー北海道・沙流川流域におけるアイヌ民族の津波口碑の事例研究ー2017

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      首都大学東京人文科学研究科『人文学報』

      巻: 513-515号 ページ: 63-81

    • NAID

      40021206897

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 公民館の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      天野和彦・吉田博彦
    • 雑誌名

      月刊公民館

      巻: 2月号 ページ: 18-27

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所の放射能事故(大会基調講演)2016

    • 著者名/発表者名
      千葉悦子
    • 雑誌名

      社会事業史研究

      巻: 第50号 ページ: 11-26

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災の津波被災地の「復興」と公民館2016

    • 著者名/発表者名
      手打明敏
    • 雑誌名

      日本公民館学会年報

      巻: 第13号 ページ: 16-27

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の社会教育・この1年 (日本・東アジア)2016

    • 著者名/発表者名
      石井山竜平
    • 雑誌名

      東アジア社会教育研究

      巻: 21 ページ: 172-176

    • NAID

      40020942706

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災後の地域学習 (特集 教育 次世代の担い手)2016

    • 著者名/発表者名
      石井山竜平
    • 雑誌名

      NETT : North East Think Tank : 北海道東北地域経済総合研究所機関誌

      巻: 93 ページ: 28-31

    • NAID

      40020887341

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会教育研究の固有性と先駆性2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木敏正
    • 雑誌名

      日本の社会教育

      巻: 60 ページ: 86-98

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Lifelong Learning in Japan: Policy,Concepts and Present Situation2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru TAKAHASHI
    • 雑誌名

      Advances in Social Science, Aducation and Humanities Research

      巻: Vol.88 ページ: 52-56

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 原発事故後のリスクへの向き合い方ーベラルーシ中等教育施設での放射線防護知識の実践的獲得プロセスからー2016

    • 著者名/発表者名
      高雄綾子
    • 雑誌名

      ロシア・ユーラシアの経済と社会

      巻: 特集号 ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 東京の公民館の伝統とその可能性 (特集 憲法を生かし、学びの権利と自由を実現しよう : 第56回社会教育研究全国集会東京集会)2016

    • 著者名/発表者名
      上田幸夫
    • 雑誌名

      月刊社会教育

      巻: 60(4) ページ: 3-10

    • NAID

      40020928319

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 公民館の再編の現段階 (日本公民館学会第14回研究大会記録) -- (公民館再編研究(その1))2016

    • 著者名/発表者名
      上田幸夫
    • 雑誌名

      日本公民館学会年報

      巻: 13 ページ: 124-127

    • NAID

      40021117581

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 公民館設置次官通牒70年 記録とまとめ (日本公民館学会研究活動報告)2016

    • 著者名/発表者名
      上田幸夫
    • 雑誌名

      日本公民館学会年報

      巻: 13 ページ: 124-127

    • NAID

      40021117650

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 熊本地震での被災者対応における成果と課題ー東日本大震災の経験を踏まえて2016

    • 著者名/発表者名
      天野和彦
    • 雑誌名

      日本公民館学会年報

      巻: 第13号 ページ: 37-43

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ふるさと考ーある高校生の夢ー2016

    • 著者名/発表者名
      天野和彦
    • 雑誌名

      経済同友

      巻: 10月号 ページ: 8-8

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 5年目の3.11 住民がつくりだす福島の明日2016

    • 著者名/発表者名
      千葉悦子
    • 雑誌名

      住民と自治

      巻: 通巻635号 ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 『避難区域』指定の展開と今日的復興課題 ~東日本大震災勃発から5年を経て~2016

    • 著者名/発表者名
      中田スウラ
    • 雑誌名

      うつくしまふくしま未来支援センター 平成27年度年報

      巻: 平成27年度 ページ: 5-8

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Methodology of Education for Tsunami Disaster Prevention-Sharing the Experiences of Great East Japan Earthquake2016

    • 著者名/発表者名
      NOMOTO,Hiroyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Social Sciences and Himanities(Jinbun Gakuho)

      巻: No512-5 ページ: 15-31

    • NAID

      120005969645

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 持続可能で包容的な社会への地域社会教育実践ー『北海道社会教育フォーラム2014』が提起するものー2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木敏正
    • 雑誌名

      北海学園大学開発研究所『開発論集』

      巻: 96号 ページ: 57-88

    • NAID

      120005663840

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「福島復興公民館大学」をなぜ開催したのか2015

    • 著者名/発表者名
      天野和彦
    • 雑誌名

      日本公民館学会年報

      巻: 12号 ページ: 145-146

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 防災教育におけるシミュレーション教材の開発について2015

    • 著者名/発表者名
      天野和彦
    • 雑誌名

      月刊公民館

      巻: 698 ページ: 21-25

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ふくしまの今」~被災・避難者の現状と課題~」2015

    • 著者名/発表者名
      千葉悦子
    • 雑誌名

      『フェミストカウンセリング研究』

      巻: vol.12

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「3.11の経験を社会教育はどう引き受けるか」2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木敏正
    • 雑誌名

      『社会教育学研究』

      巻: 51 ページ: 45-47

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「社会教育における防災教育の展開―東日本大震災記録誌の分析を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      首都大学東京人文科学研究科『人文学報』

      巻: 501号 ページ: 27-52

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 家庭・地域を結ぶ幼稚園の役割―震災後の福島県における幼児の「生きる力」の育ちを保障する取り組みを中心として2015

    • 著者名/発表者名
      天野和彦
    • 雑誌名

      福島大学うつくしまふくしま未来支援センター 年報

      巻: 999 ページ: 163-167

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 防災教育における「大規模避難所」運営シミュレーション教材の開発について2015

    • 著者名/発表者名
      天野和彦
    • 雑誌名

      福島大学うつくしまふくしま未来支援センター 年報

      巻: 999 ページ: 158-162

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「原発避難の中でふるさとを捨てない力を育む」2014

    • 著者名/発表者名
      千葉悦子
    • 雑誌名

      『文化経済学』

      巻: 11 ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「自然保護・環境教育からESDへ?」2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木敏正
    • 雑誌名

      『北海道の自然』

      巻: 53 ページ: 58-64

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「大学の地域社会貢献とESD/ESIC」2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木敏正
    • 雑誌名

      開発論集

      巻: 94 ページ: 33-76

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「東日本大震災後の「ふくしま」のいま2014

    • 著者名/発表者名
      天野和彦
    • 雑誌名

      月刊社会教育

      巻: 58 ページ: 4-12

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 原発被災地における状況と大規模避難所での自治再生の取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      天野和彦
    • 雑誌名

      日本公民館学会年報

      巻: 11号 ページ: 23-32

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「震災ボランティアの現状と課題」2014

    • 著者名/発表者名
      高橋満
    • 雑誌名

      東北社会学会『社会学年報』

      巻: 43号 ページ: 31-34

    • NAID

      130005094429

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「だれがボランティアに参加しているのか―学ぶことの意義」2014

    • 著者名/発表者名
      高橋満
    • 雑誌名

      日本社会教育学会『社会教育学研究』

      巻: 50号 ページ: 74-76

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「生涯学習のガバナンスとNPOの役割」2014

    • 著者名/発表者名
      高橋満
    • 雑誌名

      教育ネットワークセンター年報

      巻: 14号 ページ: 1-9

    • NAID

      40020034861

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 住民活動の拠点としての寺院の現代的意義―東日本大震災後の地域復興における寺院の役割を通してー2014

    • 著者名/発表者名
      手打明敏
    • 雑誌名

      『茗渓社会教育研究』

      巻: 5号 ページ: 2-17

    • NAID

      120005539382

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災と公民館―「震災後社会」における地域と公民館の役割―2014

    • 著者名/発表者名
      手打明敏
    • 雑誌名

      『日本公民館学会年報』

      巻: 11号 ページ: 6-15

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 創造的復興教育を支える協働的子ども支援ボランティア : 福島大学のチャレンジ (2013年度六月集会) -- (東日本大震災と社会教育/震災ボランティアと社会教育)2014

    • 著者名/発表者名
      中田スウラ
    • 雑誌名

      社会教育研究

      巻: 50 ページ: 78-80

    • NAID

      40020061812

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「高齢者を対象とした「ライフレビュー」講座の取り組み (日本学習社会学会第10回大会報告) -- (超高齢社会における高齢者(シニア)の生涯学習の現状と課題)」2014

    • 著者名/発表者名
      石井山竜平
    • 雑誌名

      日本学習社会学会年報

      巻: 10 ページ: 61-64

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「首長の権限強化による社会教育の包摂と学習の自由」2014

    • 著者名/発表者名
      上田幸夫
    • 雑誌名

      月刊社会教育

      巻: 59 ページ: 12-19

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「被災地における公民館の役割とその性格 : 公民館の施設空間論と教育機能論との関連において (特集 東日本大震災と公民館)」2014

    • 著者名/発表者名
      上田幸夫
    • 雑誌名

      日本公民館学会年報

      巻: 11 ページ: 33-41

    • NAID

      40020344469

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 防災教育に関する国際共同研究・実践交流ーニュージーランド・タウランガ2017

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 学会等名
      第4回社会教育における防災教育研究フォーラム
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2017-02-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Indigenous Traditional Knowledge and Education for Disaster Prevention2017

    • 著者名/発表者名
      NOMOTO Hiroyuki, SHIMAZAKI Naomi, HIROSE Kenichiro
    • 学会等名
      World Indigenous Peoples Conference on Education
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リスク社会における不確実性を生きるための知識とは2016

    • 著者名/発表者名
      高雄綾子
    • 学会等名
      北海道大学サステナビリティ・ウィーク10周年記念国際シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域を創る 命を守るために必要なこと~東日本大震災・熊本地震2016

    • 著者名/発表者名
      天野和彦
    • 学会等名
      熊本県民カレッジ
    • 発表場所
      くまもと県民交流館パレア(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2016-10-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 熊本地震における被災者支援活動で、東日本大震災の教訓は活かされたのか2016

    • 著者名/発表者名
      天野和彦
    • 学会等名
      日本災害復興学会
    • 発表場所
      石巻専修大学(宮城県石巻市)
    • 年月日
      2016-10-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 先住民族の知恵を活かす防災教育ー北海道におけるアイヌ民族の事例を中心にー2016

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県弘前市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 人を紡ぐ・いのちを紡ぐー東日本大震災・熊本地震から何を学ぶか2016

    • 著者名/発表者名
      天野和彦
    • 学会等名
      市民防災研修会
    • 発表場所
      徳島市危機管理監危機管理課(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 福島の震災被害の現状と未来の展望について2016

    • 著者名/発表者名
      天野和彦
    • 学会等名
      横浜南央ロータリークラブ研修会
    • 発表場所
      横浜ロイヤルパークホテル(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域づくりと社会教育―いくつかの論点2016

    • 著者名/発表者名
      高橋満
    • 学会等名
      日本社会教育学会6月研究集会
    • 発表場所
      東海大学・高輪キャンパス(東京都港区)
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 避難所運営シミュレーション「さすけなぶる」講義と演習2016

    • 著者名/発表者名
      天野和彦
    • 学会等名
      長野県生涯学習センター防災研修会
    • 発表場所
      長野県生涯学習センター(長野県長野市)
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所の放射能事故2016

    • 著者名/発表者名
      千葉悦子
    • 学会等名
      社会事業史学会
    • 発表場所
      石巻専修大学(宮城県石巻市)
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東日本大震災から5年 宮城の取り組みから」2016

    • 著者名/発表者名
      石井山竜平
    • 学会等名
      社会教育における防災教育研究第2回全国フォーラム
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 先住民族の知恵と防災―アオテアロア/ニュージーランドにおけるマオリ族とアイヌ民族2016

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 学会等名
      社会教育における防災教育研究第2回研究フォーラム
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 住民主体の地域再建プランの作成にかかわる学習活動ー宮城県亘理郡山元町の事例ー2015

    • 著者名/発表者名
      手打明敏
    • 学会等名
      日本公民館学会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 防災と自治2015

    • 著者名/発表者名
      天野和彦
    • 学会等名
      長野県諏訪市社会福祉大会
    • 発表場所
      諏訪市社会福祉協議会ホール(諏訪市)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Recovery from Erthquake Disaster and Potential of Adult Education2015

    • 著者名/発表者名
      高橋満
    • 学会等名
      東北大学教育学研究科主催国際シンポジウム“Recovery from Erthquake Disaster and Potential of Adult Education”
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「被災地訪問学習」の意義と課題2015

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 学会等名
      社会教育における防災教育研究第1回研究フォーラム
    • 発表場所
      三陸公民館(岩手県大船渡市)
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 避難所運営シミュレーション「さすけなぶる」講義と演習2015

    • 著者名/発表者名
      天野和彦
    • 学会等名
      東京都総合防災部研修会
    • 発表場所
      東京都庁(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 防災教育における「大規模避難所」運営シミュレーション教材の開発について2015

    • 著者名/発表者名
      天野和彦
    • 学会等名
      日本災害復興学会
    • 発表場所
      専修大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 暮らしを取り戻す取り組みと住民の学びー山元町震災復興土曜日の会―2015

    • 著者名/発表者名
      手打明敏
    • 学会等名
      日本社会教育学会(ラウンドテーブル)
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 震災と社会教育―阪神大震災の経験がどう活かされたか2015

    • 著者名/発表者名
      朴木佳緒留
    • 学会等名
      日本社会教育学会(ラウンドテーブル)
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 社会教育における防災教育の意義と展望2015

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Saske-nable: A Simulation Game utilizing Lessons from the Great East Japan Earthquake2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Amano・Satoshi Otsuki・Ikumi Kitamura・Satoru Mimura
    • 学会等名
      ISAGA2015
    • 発表場所
      立命館大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 被災者たちの主体的な復興の取組みを支える支援者の支援のあり方2015

    • 著者名/発表者名
      村田晶子
    • 学会等名
      日本社会教育学会(ラウンドテーブル)
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 社会教育実践研究・職員研究の展開とコーディネーターの力量形成2015

    • 著者名/発表者名
      中田スウラ
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 自律/自立の支援のあり方―ドイツの市民参加の課題と3月の福島調査を通して2015

    • 著者名/発表者名
      高雄綾子
    • 学会等名
      日本社会教育学会(ラウンドテーブル)
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「福島大学の活動状況」2015

    • 著者名/発表者名
      中田スウラ
    • 学会等名
      国立大学法人福島大学 福島大学うつくしまふくしま未来支援センター
    • 発表場所
      立命館大学朱雀キャンパスホール
    • 年月日
      2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 防災教育教材作成プロジェクト報告会2015

    • 著者名/発表者名
      天野和彦
    • 学会等名
      福島大学うつくしまふくしま未来支援センター
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2015-03-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「東日本大震災被災地とのかかわりから」2015

    • 著者名/発表者名
      辻智子
    • 学会等名
      月刊社会教育を読む会(札幌)
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-01-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「二つの大震災からの教訓:阪神・淡路大震災、東日本大震災で起こったジェンダー問題」2014

    • 著者名/発表者名
      朴木佳緒留
    • 学会等名
      神戸大学男女共同参画推進室主催「国際ワークショップ」報告
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-12-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 過去の災害対応の経験と教訓~男女共同参画の視点から~2014

    • 著者名/発表者名
      千葉悦子
    • 学会等名
      内閣府男女共同参画局総務課
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-12-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Why gender matters in ESD“, panel presentation: Empowerment through Community activities and Lifelong-Learning experiences of women’s anti-nuclear movement in Germany and “Oiso-Energy-Shift“ in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      高雄綾子
    • 学会等名
      UNESCO WORLD CONFERENCE ON Education for Sustainable Development
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-11-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「〈不安〉から〈ヴィジョン〉へ - ドイツ市民運動と福島との接点」2014

    • 著者名/発表者名
      高雄綾子
    • 学会等名
      国連大学サステイナビリティ高等研究所、お茶の水女子大学・ジェンダー研究センター主催:国際シンポジウム「サステイナビリティとジェンダー」
    • 発表場所
      国連大学エリザベス・ローズホール
    • 年月日
      2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「『公共主体の多元化』時代における住民主体形成システム」2014

    • 著者名/発表者名
      石井山竜平
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「震災関連死をどのように防ぐか」-ICTを活用した対策支援ツールの開発についてー2014

    • 著者名/発表者名
      天野和彦
    • 学会等名
      日本災害復興学会
    • 発表場所
      アオーレ長岡
    • 年月日
      2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「社会教育における防災教育―岩手県大船渡市赤崎地区公民館の事例を中心にー」2014

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「原発事故がもたらしたもの、私たちに問われていること」2014

    • 著者名/発表者名
      千葉悦子
    • 学会等名
      全国大学生協連教職員セミナー
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「『国土強靭化』路線の行方と教育」2014

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「ふくしまの今」~被災・避難者の現状と課題~」2014

    • 著者名/発表者名
      千葉悦子
    • 学会等名
      フェミニストカウンセリング学会
    • 発表場所
      郡山市民交流プラザ
    • 年月日
      2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 持続可能な未来のための教育制度論2018

    • 著者名/発表者名
      小玉敏也・鈴木敏正・降旗信一編著
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762027642
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 原発被災当事者のエンパワメントのための地域社会教育システムに関する実証的研究2018

    • 著者名/発表者名
      千葉悦子・天野和彦・手打明敏・中田スウラ・新妻二男・辻智子・野元弘幸・朴木佳緒留・高雄綾子・浅野かおる・石井山竜平
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      福島大学
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 東日本大震災と社会教育2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木浩・高雄綾子・星山幸男・冨手冬樹・天野和彦・鳶島修治・高橋満・中田スウラ・小形美樹・高橋保幸・辻智子・松岡広路・手打明敏・千葉悦子・鈴木敏正・谷和明・八木 剛・長沢涼子・上田幸夫・新妻二男
    • 出版者
      東洋館出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 〈食といのち〉をひらく女性たち 戦後史・現代、そして世界2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤一子・千葉悦子・宮城道子編著
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      農山漁村文化協会
    • ISBN
      9784540171116
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 教育の過程と方法 持続可能で包括的な未来のために2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木敏正・降旗信一編著
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762027185
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] <つながり>の社会教育・生涯学習2017

    • 著者名/発表者名
      手打明敏、上田孝典、金藤ふゆ子、浅野秀重、生島美和、蜂屋大八、丹間康仁、安藤耕己、呉迪、結城俊哉、橋田慈子、池谷美衣子、河内真美、谷和明、関直規、紅桂欄
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      東洋館出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 生きる第5号~東日本大震災と地域青年の記録~2017

    • 著者名/発表者名
      辻智子
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      日本青年団協議会・辻智子
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 湿地の科学と暮らし2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木敏正、矢部和夫、山田浩之、牛山克己、高橋英紀、原口昭、平野高司
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 飯舘の女性たち2016

    • 著者名/発表者名
      いいたてWING19、千葉悦子、板本洋子、菅野典雄
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      SEEDS出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 日本災害復興学会 2016 年度学会大会予稿集2016

    • 著者名/発表者名
      天野和彦
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      日本災害復興学会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 共に生きる Vol52016

    • 著者名/発表者名
      中田スウラ
    • 総ページ数
      35
    • 出版者
      福島大学うつくしまふくしま未来センター
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] ジェンダー研究/教育の深化のために 早稲田からの発信2016

    • 著者名/発表者名
      小林富久子、村田晶子、弓削尚子、木村晶子、鈴木理恵子、高柳聡子、石崎裕子、中山信子、三橋順子、矢内琴江、伊藤めぐみ、鈴木裕子、村上公子、千種キムラ・スティーブン、畑惠子、細谷実、森脇健介、朝倉むつ子、安倍芳絵、金井景子、近藤牧子
    • 総ページ数
      474
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 生きる4号~東日本大震災と地域青年の記録~2016

    • 著者名/発表者名
      生きる 第4号~東日本大震災と地域青年の記録~』編集委員会(代表辻智子)、古農満、及川龍徳、松田恵美子、吉田香代、高橋弘則、芳賀広美、岩崎大輔、齋藤緑、窪田恵美、宍戸克己、鷲坂学、杉山和義、中本将之、藤原麻美、久保隆治、延江典子、鳥越香織、佐久間祥平、鳥澤文彦
    • 総ページ数
      78
    • 出版者
      日本青年団協議会・辻智子
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 将来社会への学びー3.11後社会教育とESDと「実践の学」ー2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木敏正
    • 出版者
      筑波書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 地域を支える人々の学習支援2015

    • 著者名/発表者名
      千葉悦子、田中雅文、村田晶子、内田光俊、矢久保学、永田幸彦、梶野光信、井口啓太郎、中村香、内田和浩、平川景子、倉持伸江、出相康裕、柳沢昌一、村田和子、矢口悦子、大橋知穂、岩橋恵子、金侖貞、末本誠
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      東洋館出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] クレオ冬号2015

    • 著者名/発表者名
      千葉悦子
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      大阪市立市民局男女共同参画課
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 社会教育としてのESD2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木敏正、末本誠、朝岡幸彦、笹井宏益、佐藤一子、内田光俊、酒井佑輔、鈴木尚子、中川恵里子、湯本浩之、金宝藍、高雄綾子、大高研道、笹川孝一、二ノ宮リムさち、田中治彦、秦範子、小栗有子、牧野篤
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      東洋館出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 災害対策全書 〔別冊〕「国難」となる巨大災害に備える ~東日本大震災から得た教訓と知見~2015

    • 著者名/発表者名
      天野和彦
    • 総ページ数
      645
    • 出版者
      ひょうご震災記念21世紀研究機構「国難」となる巨大災害に備える編集会議
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「復興支援者・地域コーディネーターの『震災後に考える―東日本大震災と向きあう92の分析と提言』2015

    • 著者名/発表者名
      村田晶子・天野和彦・矢内琴江他
    • 総ページ数
      1024
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『環境教育と開発教育』2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木敏正・高雄綾子他
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『カタストロフィと人文学』2014

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸他
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『アイヌ民族・先住民族教育の現在 日本の社会教育第58集』2014

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸他
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      東洋館出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『地域学習の創造 地域再生の学びを拓く』2014

    • 著者名/発表者名
      石井山竜平・高雄綾子他
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 福島大学個人業績データベース

    • URL

      http://kojingyoseki.adb.fukushima-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi