研究課題/領域番号 |
26285191
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育社会学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
松繁 寿和 大阪大学, 国際公共政策研究科, 教授 (50219424)
|
研究分担者 |
妹尾 渉 国立教育政策研究所, 教育政策・評価研究部, 総括研究官 (00406589)
平尾 智隆 摂南大学, 経済学部, 准教授 (30403851)
湯川 志保 帝京大学, 経済学部, 講師 (50635141)
岡嶋 裕子 大阪大学, 経営企画オフィス, 准教授 (50761649)
柿澤 寿信 大阪大学, 全学教育推進機構, 講師 (70735315)
梅崎 修 法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (90366831)
勇上 和史 神戸大学, 経済学研究科, 准教授 (90457036)
大谷 碧 慶應義塾大学, 経済学部(三田), 研究員 (00823949)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2016年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2014年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
|
キーワード | 正課外教育 / 学習姿勢 / 教員のコンピテンシー / 教育 / 課程外学習 / 学習効果測定 / 教育経済学 / 学校外教育 / 教育の質 / 学習に関するアンケート |
研究成果の概要 |
進学が学校外教育に多くを頼っている現状があることを重視し、学校外教育が成績および進学に与える影響を測定した。この研究は、同一地域において、学校外学習を正課外学習として導入している学校とそうでない学校における生徒の成績を比較し、その正課外学習の効果を純粋に把握するところに特徴がある。結果は、正課外学習の進捗は、生徒の勉学への取り組み姿勢を変化させ、関係する教科だけでなく他の教科の成績を向上させていることが明らかになった。また、全国データにおいても、学校外活動や塾に行くことが子供の成績を上げることも確認され、家庭における教育への取り組みが学業成果と強く関係することが統計的に明らかになった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
私立の中高一貫校に入れるために、小学校の段階から塾通いが始まる。高校や大学受験においても塾や予備校の存在を無視できない。この研究は、ある学習塾の学習方法を導入した中学校とそうでない中学校における成績を比較し、その学校外教育の効果が存在することを計測した。また、直接内容が関係する教科だけでなく、勉強への取り組み姿勢も変えるために他の教科の成績も上がることが明らかになった。さらに、学校外教育の効果は全国データにおいても確認された。 学校外教育を受けることができるかどうかは、親の経済状況や教育への関心の強さに依存する。この研究結果は、教育を受ける機会の不平等を考える必要性があることを示唆している。
|