• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幸福・効率・公正から再編成する経済教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26285203
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関日本体育大学

研究代表者

猪瀬 武則  日本体育大学, 児童スポーツ教育学部, 教授 (40271788)

研究分担者 栗原 久  東洋大学, 文学部, 教授 (00345729)
山根 栄次  三重大学, 教育学部, 教授 (50136701)
宮原 悟  名古屋女子大学, 文学部, 教授 (50239430)
高橋 桂子  実践女子大学, 生活科学部, 教授 (50311668)
服部 一秀  山梨大学, 総合研究部, 教授 (60238029)
研究協力者 小貫 篤  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
2016年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2014年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード経済倫理 / 倫理的多元主義 / 功利主義 / 徳倫理 / 情報の非対称性 / 内容開発 / 経済倫理認識調査 / 経済教育 / 効率と公正 / 道徳性基準 / 反省的均衡モデル
研究成果の概要

本研究では,幸福・効率・公正の価値概念を中心とした経済倫理に視点をおいた経済教育カリキュラムを構成し,プログラム開発を行った。構成原理は,功利主義・義務論・徳倫理を基底においた倫理的多元主義である。その理論的基礎をジョナサン・ワイト,アイザイア・バーリンに依拠した。カリキュラム開発の上では,英米豪独の関連カリキュラム教材を検討した。また,経済倫理認識調査を1400名弱の高校生,大学生を対象に実施した。それらをふまえて,10単元の内容開発を行った。その内,「医者と患者の情報の非対称性ゲーム」の実践から,有効性を確認した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 多元主義経済教育論-中等経済教育のスタンダード化を巡る論争をふまえて2017

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      経済教育

      巻: 36

    • NAID

      130007431971

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 英国の批判的経済学教育論-対抗スタンダード化の動向」2016

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      経済教育

      巻: 35 ページ: 40-48

    • NAID

      130007432365

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 社会科・公民科における経済教育での価値・倫理の扱い2016

    • 著者名/発表者名
      山根栄次
    • 雑誌名

      経済教育

      巻: 35 ページ: 15-18

    • NAID

      130007432236

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学校における経済教育の体系(I)2016

    • 著者名/発表者名
      山根栄次
    • 雑誌名

      三重大学教育学部研究紀要

      巻: 67 ページ: 321-335

    • NAID

      120005766796

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『経済教育』研究(9)『幸福』『正義』『公正』を視座とした高等学校公 民『現代社会』の教科書分析に見る課題2016

    • 著者名/発表者名
      宮原悟
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要人文・社会編

      巻: 62 ページ: 153-163

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 過去とその取り扱いの探究能力を育成する歴史教育の導入単元-ドイ ツの事例から-2016

    • 著者名/発表者名
      服部一秀
    • 雑誌名

      山梨大学教育人間科学部附属教育実践総合センター研究紀要

      巻: 21 ページ: 91-102

    • NAID

      120006801347

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 英国の批判的経済学教育論-対抗スタンダード化の動向2016

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      経済教育

      巻: 35

    • NAID

      130007432365

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] グローバリゼーション下の経済と倫理 -小学校社会科での援助と開発の扱い-2015

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      経済教育

      巻: 34 ページ: 68-76

    • NAID

      110010006428

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Understanding the Ethical Founda3ons of Economics among Japanese High School Students2016

    • 著者名/発表者名
      Takenori INOSE , Keiko TAKAHASHI, Hisashi KURIHARA , Satoru Miyahara , Kazuhide HaKori, and Eiji Yamane
    • 学会等名
      The Association for Moral Education
    • 発表場所
      Harvard University(Cambridge, USA)
    • 年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高校生の経済倫理の現状ー理解とハイトの道徳的基盤は関連するか2016

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則・高橋桂子・栗原久・服部一秀・宮原悟・山根栄次
    • 学会等名
      日本教科教育学会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(徳島県・鳴門市)
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 倫理的多元主義としての経済教育ー基本とカリキュラム構想2016

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学(兵庫県・加東市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 経済倫理学習の授業構成と展開ー情報の非対称性の場合ー2016

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則・小貫篤・山根栄次・栗原久・服部一秀・宮原悟・高橋桂子
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学(兵庫県・加東市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 講義かアクティブラーニングか?ー米国経済学会の経済学教授方法論争2016

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学(兵庫県・加東市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 中等経済教育のスタンダード化を巡る英米のカリキュラム論争から -経済学を教えないこともありうる経済教育へ-2016

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 学会等名
      経済教育学会
    • 発表場所
      流通科学大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of Japanese husbands’ participation of household work/child care on their wives intention to bear children2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K. & S.Nakashima
    • 学会等名
      IFHE
    • 発表場所
      Soul University(Soul, KOREA)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Understanding the Ethical Foundations of Economics in Japanese Undergraduate Students2015

    • 著者名/発表者名
      Takenori INOSE
    • 学会等名
      The Asia-Pacific Network of Moral Education
    • 発表場所
      The University of Sydney, Australia
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 経済教育は倫理とどのように関わるか -大学生の経済倫理認識調査から分かったこと-2015

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則、山根栄次、栗原久、高橋桂子、宮原悟、服部一秀
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      宮城教育大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Understanding the Ethical Foundations of Economics in Japanese Undergraduate Students2015

    • 著者名/発表者名
      Takenori Inose
    • 学会等名
      Council for Economic Education
    • 発表場所
      St. Petersburg, Florida, USA
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi