• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学校における美術鑑賞の授業モデルの拡充と普及についての実践的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26285204
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関大阪総合保育大学 (2017)
関西国際大学 (2014-2016)

研究代表者

松岡 宏明  大阪総合保育大学, 公私立大学の部局等, 教授 (10321184)

研究分担者 泉谷 淑夫  岡山大学, 教育学研究科, 教授 (30263552)
赤木 里香子  岡山大学, 教育学研究科, 教授 (40211693)
大橋 功  岡山大学, 教育学研究科, 教授 (70268126)
萱 のり子  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (70314440)
新関 伸也  滋賀大学, 教育学部, 教授 (80324557)
藤田 雅也  静岡県立大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (80524339)
大嶋 彰  滋賀大学, 教育学部, 教授 (90176868)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2016年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード鑑賞教育 / ルーブリック / 鑑賞学習 / 美術鑑賞 / 目標と評価
研究成果の概要

図画工作科・美術科における鑑賞学習指導には、その目標設定と評価の在り方に課題があることを全国調査により突き止めた。そこで、鑑賞学習ルーブリック(コモンルーブリックと題材ルーブリック)を作成し、現場教員に実践をしてもらいながら共同研究を重ね、全国3箇所で活用実践報告会を開催した。また、同時に『鑑賞学習ルーブリック&ガイド』5000部を完成させ、学会や研究会などを通して全国の実践者に届けた。さらにその成果と課題を学会誌に研究論文として発表するとともに、学会の口頭発表を4回に渡って行った。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 鑑賞学習ルーブリックの作成とその活用に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      藤田雅也、松岡宏明、赤木里香子他4名
    • 雑誌名

      美術教育

      巻: 301号 ページ: 24-30

    • NAID

      130006701980

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校における鑑賞学習指導の現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      松岡宏明
    • 雑誌名

      美術教育

      巻: 300号 ページ: 34-41

    • NAID

      130005530533

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鑑賞授業における題材と方法に関する実践的研究ー鑑賞の質に対する課題意識からー2016

    • 著者名/発表者名
      萱のり子
    • 雑誌名

      美術教育

      巻: 300号 ページ: 68-77

    • NAID

      40020812226

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 小・中学校における鑑賞学習指導の現状と課題 ~11・12年振りの全国調査より~2016

    • 著者名/発表者名
      松岡宏明
    • 雑誌名

      教育美術

      巻: 第79巻

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 比較鑑賞で読み解くフェルメールの造形性2015

    • 著者名/発表者名
      泉谷淑夫
    • 雑誌名

      岡山大学大学院教育学研究科研究収録

      巻: 第158号 ページ: 119-136

    • NAID

      120005553927

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 鑑賞活動における言語とイメージの共有に関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      萱のり子
    • 雑誌名

      美術教育

      巻: 299号 ページ: 8-14

    • NAID

      130005263403

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 『鑑賞学習ルーブリック&ガイド』の作成とその活用実践2018

    • 著者名/発表者名
      松岡宏明
    • 学会等名
      美術科教育学会大阪大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] A Report of the Current Situation of Art Appreciation Education in Schools in Japan and A Study of the Effect of Utilizing the Art Appreciation Rubric2017

    • 著者名/発表者名
      松岡宏明
    • 学会等名
      35th World Congress of the Int’l Society for Education through Art EXCO,Daegu,Korea
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 鑑賞学習におけるルーブリック活用の事例研究2016

    • 著者名/発表者名
      松岡宏明、藤田雅也、萱のり子他4名
    • 学会等名
      日本美術教育学会学術研究大会滋賀大会
    • 発表場所
      コラボしが21
    • 年月日
      2016-08-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 美術鑑賞学習の現状と課題Ⅰ ~2015年度中学校全国調査より~2016

    • 著者名/発表者名
      藤田雅也、松岡宏明
    • 学会等名
      美術科教育学会大阪大会
    • 発表場所
      大阪成蹊大学
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 美術鑑賞学習の現状と課題Ⅱ ~小・中学校全国調査の比較より~2016

    • 著者名/発表者名
      新関伸也、松岡宏明
    • 学会等名
      美術科教育学会大阪大会
    • 発表場所
      大阪成蹊大学
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 鑑賞学習指導の現状ー11年振りの全国調査よりー2015

    • 著者名/発表者名
      松岡宏明、藤田雅也
    • 学会等名
      日本美術教育学会学術研究大会静岡大会
    • 発表場所
      MOA美術館
    • 年月日
      2015-08-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 美術と教育と美術教育 ~ 美術教師の「みる力」~2014

    • 著者名/発表者名
      松岡宏明
    • 学会等名
      第63回日本美術教育学会学術研究大会兵庫大会
    • 発表場所
      関西国際大学
    • 年月日
      2014-08-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 子供の世界 子供の造形2017

    • 著者名/発表者名
      松岡宏明
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      三元社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 造形表現・図画工作2014

    • 著者名/発表者名
      藤田雅也他11名
    • 出版者
      建帛社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 幼児造形の研究-保育内容「造形表現」2014

    • 著者名/発表者名
      藤田雅也他24名
    • 出版者
      萌文書林
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 小学校図画工作科・中学校美術科における鑑賞学習指導に関する全国調査結果

    • URL

      http://www.aesj.org/nc2/htdocs/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 鑑賞学習全国調査

    • URL

      http://www.aesj.org/nc2/htdocs/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=99&comment_flag=1&block_id=24#_24

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi