• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノ領域における円偏光生成と計測および応用技術の研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 26286023
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 ナノ材料工学
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

石橋 隆幸  長岡技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20272635)

連携研究者 小松 高行  長岡技術科学大学, 工学研究科, 教授 (60143822)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
15,730千円 (直接経費: 12,100千円、間接経費: 3,630千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2014年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
キーワード近接場光 / 円偏光 / ナノ円偏光 / 磁気光学効果
研究成果の概要

本研究では、ナノサイズの円偏光を生成するプローブ(ナノ円偏光プローブ)の開発を行った。ナノ領域において光の位相を制御し、電界強度を増幅させる構造としてV溝型アパーチャー構造を提案し、電磁界シミュレーションによる解析によって、電場強度が増強された直径10 nmの円偏光を生成できることを明らかにた。そして、近接場光学顕微鏡で使用可能なV溝型アパーチャー構造を組み込んだプローブの設計を行い、Au被覆したSiN製プローブとV型溝アパーチャーアンテナ構造を組み合わせたナノ円偏光プローブの作製に成功した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Optimization of Aperture Antenna with V-groove Structures to Improve Intensity of Nanosized Circularly Polarized Light2017

    • 著者名/発表者名
      Yongfu Cai, Katsuji Nakagawa, Hiroshi Kikuchi, Naoki Shimidzu and Takayuki Ishibashi
    • 雑誌名

      Journal of Nanoscience and Nanotechnology

      巻: 17 号: 3 ページ: 1970-1974

    • DOI

      10.1166/jnn.2017.12850

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Strong Enhancement of Nano-sized Circularly Polarized Light using an Aperture Antenna with V-groove Structures2015

    • 著者名/発表者名
      Yongfu Cai, Soushi Ikeda, Katsuji Nakagawa, Hiroshi Kikuchi, Naoki Shimidzu, and Takayuki Ishibashi
    • 雑誌名

      Optics Letters

      巻: 40 号: 7 ページ: 1298-1301

    • DOI

      10.1364/ol.40.001298

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] V型溝を組み合わせたアパーチャーアンテナ構造によるナノ円偏光の増幅効果2014

    • 著者名/発表者名
      蔡 永福、池田 壮志、石橋、隆幸、中川活二、菊池 宏、清水直樹
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料 マグネティック研究会

      巻: MAG-14-188~202 ページ: 27-30

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] アパーチャーレス走査型近接場磁気光学顕微鏡用試料の検討2017

    • 著者名/発表者名
      馬場 勇至、石橋 隆幸
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      横浜市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ナノサイズ円偏光生成ためのアパーチャーレスプローブの提案2016

    • 著者名/発表者名
      蔡 永福、石橋 隆幸
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学、東京
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アパーチャーレス走査型近接場光学顕微鏡における円偏光変調法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      横山 太一、馬場 勇至、石橋 隆幸
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Apertureless probe with V-groove structures for nanosized circularly polarized light, The 14th International Conference of Near-Field Optics2016

    • 著者名/発表者名
      Yongfu Cai, and Takayuki Ishibashi
    • 学会等名
      Nanophotonics and Related Techniques (NFO-14)
    • 発表場所
      Hamamatsu
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication and characterization of the aperture antenna with V-groove structures to generate nanosized circularly polarized light2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Cai, K. Nakagawa, H. Kikuchi, N. Shimidzu, and T. Ishibashi
    • 学会等名
      MORIS
    • 発表場所
      Penang, Malaysia
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 磁気光学効果を利用した磁化と磁場のイメージング2015

    • 著者名/発表者名
      石橋隆幸
    • 学会等名
      日本磁気学会第204回研究会「磁気イメージングチュートリアル」
    • 発表場所
      中央大学駿河台記念館、東京
    • 年月日
      2015-11-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ナノ円偏光生成ためのアパーチャーアンテナの作製と評価2015

    • 著者名/発表者名
      蔡 永福、池田 壮志、中川 活二、菊池 宏、清水 直樹、石橋 隆幸
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、名古屋市
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Polarization properties in aperture-less type scanning near field optical microscopy2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ishibashi, Y. Cai, S. Ikeda
    • 学会等名
      EMN meeting on optoelectronics
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2015-04-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Antenna with V-groove structures to improve the Intensity of Nano-sized Circularly Polarized Light2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Cai, K. Nakagawa, H. Kikuchi, N. Shimidzu, and T. Ishibashi
    • 学会等名
      EMN meeting on optoelectronics
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2015-04-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] V型溝を組み合わせたAuアパーチャーアンテナによるナノ円偏光生成の波長依存性2015

    • 著者名/発表者名
      蔡 永福, 池田 壮志, 中川 活二, 菊池 宏, 清水 直樹, 石橋 隆幸
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川/東海大学
    • 年月日
      2015-03-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Strong circularly polarized light by aperture antenna with triple V-grooves structure2014

    • 著者名/発表者名
      Yongfu Cai, Soushi Ikeda, Katsuji Nakagawa, Hiroshi Kikuchi, Naoki Shimidzu and Takayuki Ishibashi
    • 学会等名
      Optics & Photonics Taiwan International Conference (OPTIC2014)
    • 発表場所
      Taiwan/National Chung Hsing Univ.
    • 年月日
      2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] V型溝を組み合わせたアパーチャーアンテナ構造によるナノ円偏光の増幅効果2014

    • 著者名/発表者名
      蔡 永福、池田壮志、石橋隆幸、中川 活二、菊池 宏、清水直樹
    • 学会等名
      電気学会マグノニクス研究会
    • 発表場所
      千葉/日本大学
    • 年月日
      2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] V型溝を組み合わせた金アパーチャーに増幅されたナノサイズ円偏光の生成2014

    • 著者名/発表者名
      蔡 永福、中川活二、菊池 宏、清水直樹、石橋隆幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会 研究会発電子部品・材料研究会(CPM)
    • 発表場所
      東京/機械振興会館
    • 年月日
      2014-10-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Enhanced Nano-size Circularly Polarized Light Generated by Cross V-groove Aperture Antenna2014

    • 著者名/発表者名
      蔡永福、中川活二、菊池宏、清水直樹、石橋隆幸
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道/北海道大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Polarization Properties of a-SNOM2014

    • 著者名/発表者名
      石橋隆幸、孟倩文、蔡永福、池田荘志、小野浩司、江本顕雄、塩田達俊
    • 学会等名
      第37回 日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      神奈川/慶應義塾大学
    • 年月日
      2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 光・磁性材料工学研究室

    • URL

      http://mst.nagaokaut.ac.jp/~t_bashi/ISHIBASHI_LAB/Home.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 長岡技術科学大学物質材料工学専攻石橋研究室

    • URL

      http://mst.nagaokaut.ac.jp/~t_bashi/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 石橋研究室ホームページ

    • URL

      http://mst.nagaokaut.ac.jp/~t_bashi/ISHIBASHI_LAB/Home.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi