• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大量処理を実現する複合型マイクロ細胞ソーティングシステムの開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 26286032
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 ナノマイクロシステム
研究機関千葉大学

研究代表者

関 実  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80206622)

研究分担者 山田 真澄  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30546784)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2016年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2014年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワードバイオセパレーション / 細胞分離 / 分離工学 / 生物工学 / マイクロ流路 / ナノマイクロシステム / 水力学的濾過 / マイクロ流体工学 / マイクロ・ナノデバイス / マイクロフルイディクス / 微細加工 / マイクロ流体システム / セルソーター / 細胞組織工学 / 組織工学
研究成果の概要

非対称格子状流路構造,高密度2段格子状流路システム,改良型水力学的濾過法等の種々の新規細胞分離システムを提案し,希釈血液からの白血球の直接分離回収,血液中の単球のワンステップ・非標識濃縮,白血球除去・血小板除去・赤血球濃縮の同時実現等により,それらの有用性を示した。また,流路の高密度並列化,新規分離メカニズムの採用等により,希釈血液について最大で毎分15ミリリットルを越える高速分離を実現することもできた。さらに,細胞変形能を利用した細胞分離装置による循環がん細胞の効率的捕捉,多段階キャリア液交換用マイクロ流体デバイスによる「細胞プロセッサー」の開発等も行い,製品化のための共同研究も開始した

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Slanted, Asymmetric Microfluidic Lattices as Size-selective Sieves for Continuous Particle/Cell Sorting2017

    • 著者名/発表者名
      Masumi Yamada, Wataru Seko, Takuma Yanai, Kasumi Ninomiya, and Minoru Seki
    • 雑誌名

      Lab on a Chip

      巻: 17 号: 2 ページ: 304-314

    • DOI

      10.1039/c6lc01237j

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Continuous, Time-controllable, and Multistep Microfluidic Cell Processor Based on Hydrodynamic Carrier-Medium Exchange2016

    • 著者名/発表者名
      Hajime Toyoda, Masumi Yamada, and Minoru Seki
    • 雑誌名

      Proceedings of MicroTAS 2016

      巻: 1 ページ: 405-407

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lattice-shaped Dual-depth Microchannel Systems for Continuous Separation of Microparticles2015

    • 著者名/発表者名
      Takuma Yanai, Masumi Yamada, Wataru Seko, and Minoru Seki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2015)

      巻: 1 ページ: 2065-2067

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 細胞の分離・選抜のためのマイクロ流体デバイス2014

    • 著者名/発表者名
      山田 真澄,関 実
    • 雑誌名

      日本生物工学会誌

      巻: 92 ページ: 153-156

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 二段格子マイクロ流路を用いたサイズ依存的微粒子分離プロセスの開発2016

    • 著者名/発表者名
      矢内巧馬,山田真澄,瀬古 航,関 実
    • 学会等名
      第22回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学 生産技術研究所
    • 年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 微粒子の連続的多段階化学処理のための溶液交換マイクロ流体デバイス2016

    • 著者名/発表者名
      豊田一,山田真澄,関 実
    • 学会等名
      第22回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学 生産技術研究所
    • 年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Continuous, Time-controllable, and Multistep Microfluidic Cell Processor Based on Hydrodynamic Carrier-medium Exchange2016

    • 著者名/発表者名
      Hajime Toyoda, Masumi Yamada, Minoru Seki
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2016)
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 年月日
      2016-10-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 処理時間の制御を可能とする多段階溶液交換細胞プロセッサーの開発2016

    • 著者名/発表者名
      豊田一,山田真澄,関 実
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第34回研究会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「高さ位置が横方向位置を決定する」微粒子分離デバイスの開発2016

    • 著者名/発表者名
      矢内巧馬,山田真澄,瀬古 航,関 実
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第34回研究会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高密度格子状マイクロ流体デバイスを用いた微粒子・細胞の連続的分離手法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      矢内巧馬,山田真澄,瀬古 航,関 実
    • 学会等名
      日本混相流学会 混相流シンポジウム2016
    • 発表場所
      同志社大学 今出川キャンパス
    • 年月日
      2016-08-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 多段階溶液交換を利用する細胞プロセッサーの開発2016

    • 著者名/発表者名
      豊田一,山田真澄,関 実
    • 学会等名
      生物工学若手研究者の集い 夏のセミナー2016
    • 発表場所
      ホテルコンチネンタル府中
    • 年月日
      2016-07-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] マイクロフルイディクスを利用する微粒子合成・分級操作の新展開2016

    • 著者名/発表者名
      山田真澄,関 実
    • 学会等名
      化学工学会反応工学部会マイクロ化学プロセス分科会講演会
    • 発表場所
      エビスビルAAホール本館(大阪市)
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多段階溶液交換による細胞染色処理マイクロ流体デバイスの開発と評価2016

    • 著者名/発表者名
      豊田一,小澤良兼,山田真澄,関 実
    • 学会等名
      化学工学会 第81年会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2016-03-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Development of Microfluidic Lattices for High-Performance Cell/Particle Separations2016

    • 著者名/発表者名
      Masumi Yamada and Minoru Seki
    • 学会等名
      PITTCON Conference and Expo
    • 発表場所
      Atlanta, GA, USA
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 連続的粒子分離のための高密度格子状マイクロ流体デバイスの開発2015

    • 著者名/発表者名
      矢内巧馬,山田真澄,瀬古 航,関 実
    • 学会等名
      化学工学会 群馬大会2015
    • 発表場所
      群馬県桐生市民会館
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 水力学的作用を利用する細胞選抜マイクロ流路システムの開発と応用2015

    • 著者名/発表者名
      山田真澄,小澤良兼,矢内巧馬,瀬古航,関 実
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第32回研究会
    • 発表場所
      福岡県北九州国際会議場
    • 年月日
      2015-11-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A New Method for Continuous Sorting of Cells/Particles Using Lattice-shaped Dual-depth Microchannels2015

    • 著者名/発表者名
      Takuma Yanai, Masumi Yamada, Wataru Seko, and Minoru Seki
    • 学会等名
      26th 2015 International Symposium on Micro-Nano Mechatronics and Human Science (MHS 2015)
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2015-11-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lattice-shaped Dual-depth Microchannel Systems for Continuous Separation of Microparticles2015

    • 著者名/発表者名
      Takuma Yanai, Masumi Yamada, Wataru Seko, and Minoru Seki
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2015)
    • 発表場所
      Gyeongju, Korea
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マイクロ流路層流系を利用する微粒子の精密湿式分級プロセス2015

    • 著者名/発表者名
      山田真澄,関 実
    • 学会等名
      化学工学会第47回秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞の選抜とセンシングのための格子状微細流路デバイスの開発2015

    • 著者名/発表者名
      山田真澄,瀬古 航,矢内巧馬,関 実
    • 学会等名
      フィジカルセンサ バイオ・マイクロシステム 合同研究会
    • 発表場所
      機械振興会館 東京
    • 年月日
      2015-08-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Continuous Sorting of Microparticles Using High-Density Lattice-Shaped Microchannels2015

    • 著者名/発表者名
      Takuma Yanai, Masumi Yamada, Wataru Seko, and Minoru Seki
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Microchemistry and Microsystems (ISMM2015)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2015-06-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 格子状マイクロ流路を用いたサイズに基づく微粒子分級法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      山田 真澄,瀬古 航,矢内 巧馬,関 実
    • 学会等名
      分離技術会年会2015技術・研究発表会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 格子状マイクロ流路からなる細胞選抜装置の開発と血球分画への応用2015

    • 著者名/発表者名
      山田真澄,瀬古航,関 実
    • 学会等名
      化学工学会 第80年会
    • 発表場所
      芝浦工業大学 豊洲キャンパス
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Blood Cell Separation Using Microfluidics for WaFLES2015

    • 著者名/発表者名
      Ryoken Ozawa, and Minoru Seki
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium of WaFLES (Water Filled Laparo-endoscopic Surgery)
    • 発表場所
      Chiba University
    • 年月日
      2015-03-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 格子状マイクロ流路構造を利用した新規連続的細胞分画手法の提案2014

    • 著者名/発表者名
      瀬古航,山田真澄,関 実
    • 学会等名
      化学工学会 新潟大会2014
    • 発表場所
      新潟大学 五十嵐キャンパス
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Asymmetric Lattice-shaped Microchannel Structures for Continuous Size-dependent Cell Sorting2014

    • 著者名/発表者名
      Wataru Seko, Masumi Yamada, Minoru Seki
    • 学会等名
      2014 International Symposium on Micro-Nano Mechatronics and Human Science (MHS 2014)
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マイクロフルイディクスを用いた赤血球の選択的濃縮システムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      小澤良兼,山田真澄,関 実
    • 学会等名
      化学工学会第46回秋季大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Platelet Separation Using Hydrodynamic Filtratio2014

    • 著者名/発表者名
      Ryoken Ozawa, Masumi Yamada, and Minoru Seki
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Microchemistry and Microsystems (ISMM2014)
    • 発表場所
      Grand Copthorne Waterfront Hotel, Singapore, Singapore
    • 年月日
      2014-07-30 – 2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 水力学的濾過法を利用した希釈血液からの赤血球の選択的濃縮2014

    • 著者名/発表者名
      小澤良兼,山田真澄,関 実
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第29回研究会
    • 発表場所
      日本女子大学目白キャンパス桜楓2号館
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Bioprocess Chemistry and Engineering Lab

    • URL

      http://chem.tf.chiba-u.jp/gacb01

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] バイオプロセス化学 研究内容

    • URL

      http://chem.tf.chiba-u.jp/gacb01/Research/seki_ja.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] マイクロ流路構造体及び粒子の分離方法2014

    • 発明者名
      二宮郁純,山田真澄,関 実,瀬古航
    • 権利者名
      二宮郁純,山田真澄,関 実,瀬古航
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-159769
    • 出願年月日
      2014-08-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi