研究課題
基盤研究(B)
本研究の目的は、未知の星間ガスである「暗黒ガス」の成分を解明することである。暗黒ガスとは、遠赤外線やγ線では検出されるものの、中性水素原子の放射する21cm線やCO分子輝線では検出されないガスであり、濃密な分子雲の周辺に多く存在することが知られている。その正体は、おそらく光学的に厚い冷たいHIガスか、CO分子が形成されない(あるいは励起されない)希薄な分子ガスである。我々が独自に開発した速度分散法を利用して、おうし座分子雲の21cm線とCO分子輝線のデータを解析したところ、同分子雲の暗黒ガスの約2割が冷たいHIガスであることがわかった。残りの約8割は希薄な分子ガスであると考えられる。
すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 1件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (23件)
The Astrophysical Journal
巻: 855 号: 1 ページ: 45-45
10.3847/1538-4357/aaaccd
巻: 844 号: 1 ページ: 68-68
10.3847/1538-4357/aa7899
Astronomy & Astrophysics
巻: 608 ページ: A21-A21
10.1051/0004-6361/201630005
地学教育
巻: 69 ページ: 63-77
130007493999
巻: 69 ページ: 211-227
130006602652
巻: 837 号: 2 ページ: 154-154
10.3847/1538-4357/aa5ea6
巻: 832
Publications of the Astronomical Society of Japan
巻: 67 号: 6 ページ: 11719-11719
10.1093/pasj/psv088
巻: 806 号: 2 ページ: 201-220
10.1088/0004-637x/806/2/201
The Astrophysical Journal Supplement
巻: 217 号: 1 ページ: 7-35
10.1088/0067-0049/217/1/7
巻: 801 号: 2 ページ: 77-98
10.1088/0004-637x/801/2/77
巻: 216 号: 1 ページ: 18-42
10.1088/0067-0049/216/1/18
巻: 797 号: 1 ページ: 58-80
10.1088/0004-637x/797/1/58
The Astrophysical Journal Letters
巻: 791 号: 2 ページ: L23-L23
10.1088/2041-8205/791/2/l23