• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソレノイド型蓄積磁石への3次元らせん軌道によるビーム入射の実証試験

研究課題

研究課題/領域番号 26287055
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関茨城大学 (2016-2017)
大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 (2014-2015)

研究代表者

飯沼 裕美  茨城大学, 理工学研究科, 准教授 (60446515)

研究分担者 大澤 哲  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 研究員 (00150011)
中山 久義  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, その他部局等, 名誉教授 (20011728)
佐々木 憲一  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 超伝導低温工学センター, 准教授 (70322831)
深尾 祥紀  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教 (80443018)
三部 勉  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (80536938)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
キーワード3次元らせん軌道入射 / ミューオン / 異常磁気モーメント(g-2) / 電気双極子(EDM) / 超伝導ソレノイド磁石 / 小型蓄積磁石 / 3次元軌跡画像取得 / 3次元らせん入射 / 電子ビーム / 3次元らせん軌道 / 電子ビーム3D可視化 / 量子ビーム / 電子銃
研究成果の概要

ミューオンの異常磁気双極子(g-2)と電気双極子(EDM)の精密測定により新物理の存否をさぐる。過去30年近く踏襲された実験の系統誤差要因を根本から解決すべく、我々は新しい実験を推進している。新実験の要はサブppmで調整された磁場強度3Tの蓄積リングに運動量300MeV/cのビームを入射し、半径33㎝の蓄積リング内にビームを制御する手法の確立である。本申請研究では、新規考案したソレノイド型蓄積磁石への3次元的なビーム入射手法を実証するテストビームラインの建設および検証実験を行った。ビームの水平・垂直方向の運動の制御するX-Y結合の調整により、小型蓄積リング内でのビーム制御技術を実証できた。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 オープンアクセス 2件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] THREE-DIMENSIONAL SPIRAL BEAM INJECTION FOR A COMPACT STORAGE RING2018

    • 著者名/発表者名
      H. Iinuma, K. Furukawa, H. Hisamatsu, H. Nakayama, S. Ohsawa, K. Oide, K. Sasaki, Y. Fukao, T. Mibe
    • 雑誌名

      Proceedings of IPAC2018, Vancouver, BC, Canada

      巻: 準備中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Magnetic design and method of a superconducting magnet for muon g-2/EDM precise measurement in a cylindrical volume with homogenious magnetic field2018

    • 著者名/発表者名
      M. Abe, Y. Murata, H. Iinuma, T. Ogitsu, N. Saito,K. Sasaki, T. Mibe, H. Nakayama
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Meth. A

      巻: 890 ページ: 51-63

    • DOI

      10.1016/j.nima.2018.01.026

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tree-dimensional spiral injection scheme for the g-2/EDM experiment at J-PARC2016

    • 著者名/発表者名
      H. Iinuma, H. Nakayama, M. Abe, K. Oide, K. Sasaki, N. Saito, T. Mibe
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A

      巻: 832 ページ: 51-62

    • DOI

      10.1016/j.nima.2016.05.126

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Test experiment of 3-D spiral injection scheme using electron beam for new g-2/EDM experiment at J-PARC2016

    • 著者名/発表者名
      M.A. Rehman, H. Iinuma, S. Ohsawa, H. Nakayama and H. Hisamatsu
    • 雑誌名

      第13回日本加速器学会年会 プロシーディングス TUP056

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] THREE-DIMENSIONAL SPIRAL BEAM INJECTION FOR A COMPACT STORAGE RING2018

    • 著者名/発表者名
      H. Iinuma
    • 学会等名
      The 9th International Particle Accelerator Conference (IPAC'18)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] J - PARC ミューオン g - 2/EDM 実験のための 3次元らせん入射手法の実証実験2017

    • 著者名/発表者名
      飯沼裕美
    • 学会等名
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Challenges for New Physics with Spin probe2017

    • 著者名/発表者名
      H. Iinuma
    • 学会等名
      678th ASRC Seminar on 2017. Apr. 26 (Advanced Science Research Center in JAEA)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development for beam control procedure for all-in-one injection and storage ring magnets2017

    • 著者名/発表者名
      H. Iinuma, H. Nakayama, K. Sasaki, T. Mibe, M. Abe
    • 学会等名
      The 14th Annual Meeting of Particle Accelerator Society Japan (日本加速器学会), 2017 Aug1-3
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Design method for a magnet of muon g-2/EDM storage and high precision measurement2017

    • 著者名/発表者名
      M. Abe, Y. Murata, H. Iinuma, T. Ogitsu, N. Saito, K. Sasaki, T. Mibe, H. Nakayama
    • 学会等名
      The 14th Annual Meeting of Particle Accelerator Society Japan (日本加速器学会), 2017 Aug1-3
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development of three-dimensional spiral injection by using electron beam for muon g - 2/EDM experiment2017

    • 著者名/発表者名
      M. A. Rehman, H. Iinuma, S. Ohsawa, H. Nakayama, H. Hisamatsu, K. Furukawa, T. Mibe
    • 学会等名
      The 14th Annual Meeting of Particle Accelerator Society Japan (日本加速器学会), 2017 Aug1-3
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Three-dimentional spiral beam injection for a compact storage ring2017

    • 著者名/発表者名
      H. Iinuma, R. Abudul, K. Furukawa, Y. Fukao, H. Hisamatsu, T. Mibe, H. Nakayama, S Ohsawa, K. Oide and K. SASAKI
    • 学会等名
      2nd International Symposium of Quantum Beam Science at Ibaraki University
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prospect for new muon g-2/EDM experiments2016

    • 著者名/発表者名
      H. Iinuma
    • 学会等名
      HINT2016
    • 発表場所
      J-PARC
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Test experiment of 3-D spiral injection scheme using electron beam for new g-2/EDM experiment at J-PARC2016

    • 著者名/発表者名
      M.A. Rehman, H. Iinuma, S. Ohsawa, H. Nakayama and H. Hisamatsu
    • 学会等名
      第13回日本加速器学会年会 2016年8月8~10日 幕張メッセ
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2016-08-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 3次元らせん軌道ビーム入射のためのX-Yカップリングの大きいビームの調 整・輸送ラインの設計2014

    • 著者名/発表者名
      飯沼裕美
    • 学会等名
      日本加速器学会年会
    • 発表場所
      リンクステーションホール青森
    • 年月日
      2014-08-08 – 2014-08-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Documents for minisolenoid test experiment

    • URL

      http://research.kek.jp/people/hiromi/MyHomePage/MiniSolExp.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi