• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低エネルギー逆光電子分光法による有機半導体の空準位バンド分散測定

研究課題

研究課題/領域番号 26288007
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関千葉大学 (2015-2018)
京都大学 (2014)

研究代表者

吉田 弘幸  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (00283664)

研究協力者 樫本 祐生  
出田 智士  
佐藤 晴輝  
折尾 響  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2014年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
キーワード角度分解低エネルギー逆光電子分光 / 有機半導体 / エネルギーバンド構造 / 伝導帯 / 電子伝導 / ペンタセン / 非占有準位 / 低エネルギー逆光電子分光 / バンド分散 / 角度分解逆光電子分光 / 電子伝達 / 空準位 / 低エネルギー逆光電子分光法 / 電子親和力
研究成果の概要

有機半導体の電子伝導の解明を目指し、空準位のエネルギーバンド構造(バンド分散)を観測することが目標である。このために、2012年に代表者が開発した低エネルギー逆光電子分光法を発展させた角度分解低エネルギー逆光電子分光装置を開発した。具体的には、2 eVまでの低速でも指向性の高い低速電子線を発生させることのできる電子源を新たに開発し、試料調製室などを新たに設計・製作した。この装置を用いてグラファイト表面を標準試料として装置性能評価を行い、エネルギーと波数の分解能、信号強度を検討して、十分な性能をもつことを実証した。現在、この手法を有機半導体薄膜に適用し、初のバンド構造測定を進めている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

固体の電子物性や電気伝導性を研究する上で、エネルギーバンド構造は最も基本的な情報である。本研究は、電子伝導に直接かかわることから、これまで必要性とされながらも実現していなかった有機半導体の空準位のバンド構造を初めて観測するものであり、有機半導体中の電子伝導の本質的理解に向けての第一歩である。この成果は、有機半導体の大きな課題である、ホール輸送(p型)に比べて電子輸送(n型)の特性が極めて低いという課題の解決につながる。有機EL素子など発光素子ではキャリアバランスの問題、トランジスタではn型とp型でコンプリメンタリ回路の高性能化が実現できる。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (69件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 2件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (45件) (うち国際学会 23件、 招待講演 23件) 図書 (1件) 備考 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] Jena大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Friedrich-Schiller-Universitae;t Jena(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Friedrich-Schiller-University Jena(Germany)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Photoelectron Spectroscopy of Molecular Anion of Alq3: An Estimation of Reorganization Energy for Electron Transport in the Bulk2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Yanase, Ryuzo Nakanishi, Satoru Muramatsu, Kiichirou Koyasu, Hiroyuki Yoshida, Takashi Nagata, and Tatsuya Tsukuda
    • 雑誌名

      ACS OMEGA

      巻: 3 号: 11 ページ: 15200-15204

    • DOI

      10.1021/acsomega.8b02206

    • NAID

      120006892723

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of the molecular quadrupole moment on ionization energy and electron affinity of organic thin films: Experimental determination of electrostatic potential and electronic polarization energies2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada Kazuto、Yanagisawa Susumu、Koganezawa Tomoyuki、Mase Kazuhiko、Sato Naoki、Yoshida Hiroyuki
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 97 号: 24 ページ: 245206-245206

    • DOI

      10.1103/physrevb.97.245206

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of End Group of Amorphous Perfluoro-Polymer Electrets on Electron Trapping2018

    • 著者名/発表者名
      Seonwoo Kim, Kuniko Suzuki, Ai Sugie, Hiroyuki Yoshida, Masafumi Yoshida, Yuji Suzuki
    • 雑誌名

      Science and Technology of Advanced Materials (STAM)

      巻: 19 号: 1 ページ: 486-494

    • DOI

      10.1080/14686996.2018.1477395

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Evolution of Intermolecular Energy Bands of Occupied and Unoccupied Molecular States in Organic Thin Films2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kashimoto, Keiichirou Yonezawa, Matthias Meissner, Marco Gruenewald, Takahiro Ueba, Satoshi Kera, Roman Forker, Torsten Fritz, Hiroyuki Yoshida
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C (ACS editors' choice)

      巻: 未定 号: 22 ページ: 12090-12097

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.8b02581

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of the molecular quadrupole moment on ionization energy and electron affinity of organic thin films:Experimental determination of electrostatic potential and electronic polarization energies2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Yamada, Susumu Yanagisawa, Tomoyuki Koganezawa, Kazuhiko Mase, Naoki Sato, Hiroyuki Yoshida
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B. (accepted)

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of the Ambient Exposure on the Electronic States of the Clean Surface of the Pentacene Single Crystal2017

    • 著者名/発表者名
      Yuta Mizuno, Masayuki Yamamoto, Hiroumi Kinjo, Kazuhiko Mase, Hisao Ishii, Koji K. Okudaira, Hiroyuki Yoshida, Yasuo Nakayama
    • 雑誌名

      Mol. Cryst. Liquid Cryst.

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional pi-conjugated compounds as non-fullerene acceptors in organic photovoltaics: the influence of acceptor unit orientation at phase interfaces on photocurrent generation efficiency2017

    • 著者名/発表者名
      S. Jinnai, Y. Ie, Y. Kashimoto, H. Yoshida, M. Karakawa, Y. Aso
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. A.

      巻: 5 号: 8 ページ: 3932-3938

    • DOI

      10.1039/c6ta10608k

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Implication of Fluorine Atom on Electronic Properties, Ordering Structures, and Photovoltaic Performance in Naphthobisthiadiazole- Based Semiconducting Polymers2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Kawashima, Tomohiro Fukuhara, Yousuke Suda, Yasuhito Suzuki, Tomoyuki Koganezawa, Hiroyuki Yoshida, Hideo Ohkita, Itaru Osaka, and Kazuo Takimiya
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 138 号: 32 ページ: 10265-10275

    • DOI

      10.1021/jacs.6b05418

    • NAID

      120005971004

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dithienylthienothiophenebisimide, a Versatile Electron-Deficient Unit for Semiconducting Polymers2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤 慎彦、尾坂 格、瀧宮 和男
    • 雑誌名

      Adv. Mater.

      巻: 28 号: 32 ページ: 6921-6925

    • DOI

      10.1002/adma.201601373

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 有機半導体の電子準位と固体効果2016

    • 著者名/発表者名
      吉田弘幸
    • 雑誌名

      応用物理学会有機分子・バイオエレクトロニクス分科会誌:M&BE

      巻: 27(2) ページ: 120-125

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Charge transfer states appear in the pi-conjugated pure hydrocarbon molecule on Cu(111)2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yonezawa, Y. Suda, S. Yanagisawa, T. Hosokai, K. Kato, T. Yamaguchi, H. Yoshida, N. Ueno, and S. Kera
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 9 号: 4 ページ: 045201-045201

    • DOI

      10.7567/apex.9.045201

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electron transport in bathocuproine interlayer in organic semiconductor devices2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yoshida
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 119 号: 43 ページ: 24459-24464

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.5b07548

    • NAID

      120007088928

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complete description of ionization energy and electron affinity in organic solids: Determining contributions from electronic polarization, energy band dispersion and molecular orientation2015

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshida, K. Yamada, J. Tsutsumi, N. Sato
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 92 号: 7 ページ: 075145-075145

    • DOI

      10.1103/physrevb.92.075145

    • NAID

      120005907158

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Principle and application of low energy inverse photoemission spectroscopy: A new method for measuring unoccupied states of organic semiconductors2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yoshida
    • 雑誌名

      J. Electron Spectrosc. Relat. Phenom.

      巻: 204A ページ: 116-124

    • DOI

      10.1016/j.elspec.2015.07.003

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amorphous oxide alloys as interfacial layers with broadly tunable electronic structures for organic photovoltaic cells2015

    • 著者名/発表者名
      Nanjia Zhou, Myung-Gil Kim, Stephen Loser, Jeremy Smith, Hiroyuki Yoshida, Xugang Guo, Charles K. Song, Hosub Jin, Zhihua Chen, Seok Min Yoon, Arthur J. Freeman, Robert P. H. Chang, Antonio Facchetti, Tobin J. Marks
    • 雑誌名

      PNAS

      巻: 112 号: 26 ページ: 7897-7902

    • DOI

      10.1073/pnas.1508578112

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Developing angle resolved low energy inverse photoelectron spectroscopy apparatus2019

    • 著者名/発表者名
      Haruki Sato, Yuki Kashimoto, Satoshi Ideta, Hibiki Orio, Hiroyuki Yoshida
    • 学会等名
      The first international Workshop on Momentum Microscopy & Spectroscopy for Materials Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低エネルギー逆光電子分光による強いアクセプター性有機半導体の電子親和力の決定2019

    • 著者名/発表者名
      小松原 崇弘,吉田 弘幸
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 角度分解低エネルギー逆光電子分光装置の開発と伝導帯バンド分散の精密測定2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤晴輝, 樫本祐生, 出田智士, 吉田弘幸
    • 学会等名
      日本表面科学会 第3回関東支部講演大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 低エネルギー逆光電子分光の開発と有機半導体の電子物性2018

    • 著者名/発表者名
      吉田弘幸
    • 学会等名
      日本学術振興会 マイクロビームアナリシス第141委員会 第 172回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Low-energy inverse photoelectron study of organic/inorganic interfaces2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki YOSHIDA
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Technological Advances Of Thin Films and Surface Coatings (Thin Films 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High resolution and radiation-damage free inverse photoelectron spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yoshida
    • 学会等名
      The 9th Vacuum and Surface Science Conference of Asia and Australia (VASSCAA-9)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 結晶性有機薄膜の電子準位への分子四重極モーメントの影響2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 弘幸
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会 シンポジウム「深化する有機半導体結晶:量子解放の分子科学に向けて」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] High resolution and radiation-damage free inverse photoelectron spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yoshida
    • 学会等名
      International Workshop on Trends in Advanced Spectroscopy in Materials Science (TASPEC)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Low-Energy Inverse Photoelectron Spectroscopy: Determining Electron Transport Levels of Organic Semiconductors2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yoshida
    • 学会等名
      The Great Scientific Exchange (SCIX2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The evolution of intermolecular energy bands of occupied and unoccupied molecular states in organic thin film2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kashimoto, Keiichirou Yonezawa, Matthias Meissner, Marco Gruenewald, Takahiro Ueba, Satoshi Kera, Roman Forker, Torsten Fritz, Hiroyuki Yoshida
    • 学会等名
      9th Workshop on Advanced Spectroscopy of Organic Materials for Electronic Applications (ASOMEA-IX)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of angle-resolved low energy inverse photoelectron spectroscopy apparatus2018

    • 著者名/発表者名
      Haruki Sato, Yuki Kashimoto, Satoshi Ideta, Hiroyuki Yoshida
    • 学会等名
      9th Workshop on Advanced Spectroscopy of Organic Materials for Electronic Applications (ASOMEA-IX)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ionization energy and electron affinity of organic semiconductors: Impacts of molecular quadrupole moments2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yoshida
    • 学会等名
      International Workshop on Organic Semiconductors: Charge transport, Doping and Electronic States
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低仕事関数表面上のC60の空準位と多価負イオンの生成:占有状態の観測2018

    • 著者名/発表者名
      嵯神美月、吉田弘幸
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 角度分解低エネルギー逆光電子分光装置の開発2018

    • 著者名/発表者名
      出田智士、樫本祐生、佐藤晴輝、吉田弘幸
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 分子性薄膜の電子準位を決定する要因 - 結晶性、密度、分子配向2017

    • 著者名/発表者名
      吉田弘幸
    • 学会等名
      17-1超分子研究会「分子自己組織化が創る電子・エネルギーデバイス」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The evolution of intermolecular energy bands of occupied and unoccupied molecular orbitals in organic thin films2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kashimoto, Keiichirou Yonezawa, Matthias Meissner, Marco Gruenewald
    • 学会等名
      9th International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics(M&BE)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Origin of the orientation dependence of energy levels in molecular thin films: Impact of electrostatic interaction2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yoshida
    • 学会等名
      9th International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics(M&BE)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The LUMO Levels of Donor Polymers in Organic Solar Cells2017

    • 著者名/発表者名
      吉田弘幸
    • 学会等名
      The 34th International Conference of Photopolymer Science and Technology (ICPST-34)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 低仕事関数表面におけるC60の空準位と多価負イオンの生成2017

    • 著者名/発表者名
      嵯神美月、樫本祐生、吉田弘幸
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Coverage Dependence of Energy Levels in Organic Monolayer2017

    • 著者名/発表者名
      Abdullah Syed、 Chiaki Numata、Shun Ouchi、Takuma Yamaguchi、Satoshi Kera、Hiroyuki Yoshida
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 低エネルギー損失有機薄膜太陽電池の界面エネルギー準位接続2017

    • 著者名/発表者名
      市川裕之、尾坂格、吉田弘幸
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 有機半導体の固体効果と電子準位2017

    • 著者名/発表者名
      吉田弘幸
    • 学会等名
      日本学術振興会アモルファス・ナノ材料第147委員会 第139回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Occupied and unoccupied energy levels of organic semiconductors2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yoshida
    • 学会等名
      SPIE Nanophotonics Australasia 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] LUMO levels of organic semiconductors2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yoshida
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Advanced Matarials and Devices(ICAMD2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Origin of the orientation dependence of ionization energy and electron affinity in molecular thin films: Impact of molecular quadrupole moment2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yoshida, Kazuto Yamada, Naoki Sato
    • 学会等名
      Singapore International Chemistry Conference (SICC-9)
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2016-12-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Evolution of energy band of occupied and unoccupied molecular orbitals due to intermolecular2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kashimoto, Keiichirou Yonezawa, Torsten Fritz, Satoshi Kera, Hiroyuki Yoshida
    • 学会等名
      The 4th Workshop on Physics in Organic Optoelectronics
    • 発表場所
      蘇州(中国)
    • 年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Precisely measuring the LUMO levels of organic semiconductors2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yoshida
    • 学会等名
      The 33rd International Conference of Photopolymer Science and Technology (第33回国際フォトポリマーコンファレンス、ICPST-33)
    • 発表場所
      千葉(日本)
    • 年月日
      2016-06-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 有機分子薄膜のイオン化エネルギーと電子親和力の分子配向依存性:四重極モーメントの影響2016

    • 著者名/発表者名
      吉田弘幸
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Precisely examining the LUMO levels of organic semiconductors2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yoshida
    • 学会等名
      2016 International Conference on Organic Photovoltaic Materials and Devices
    • 発表場所
      香港, 中国
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 有機エレクトロニクス材料のLUMO準位決定法2016

    • 著者名/発表者名
      吉田 弘幸
    • 学会等名
      有機光エレクトロニクス産業化研究会
    • 発表場所
      福岡(日本)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Origin of the orientation dependence of ionization energy and electron affinity in molecular thin films: Impact of molecular quadrupole moment2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yoshida
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Spectroscopy of Organic Materials for Electronic Applications (ASOMEA-VIII)
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High resolution and damage-free inverse photoemission spectroscopy: A new method to examine the unoccupied states of organic materials2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yoshida
    • 学会等名
      International Workshop on Luminescent Materials 2015
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 低エネルギー逆光電子分光法による有機半導体の空準位と電子親和力の直接観測2015

    • 著者名/発表者名
      吉田弘幸
    • 学会等名
      第214回有機エレクトロニクス材料研究会研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Origin of the orientation dependence of ionization energy and electron affinity in molecular thin films: Impact of molecular quadrupole2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yoshida, Kazuto Yamada, Naoki Sato
    • 学会等名
      Electronic Structure and Processes of Molecular-Based Interfaces (ESPMI-VIII)
    • 発表場所
      Tucson, Arizona, USA
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低エネルギー逆光電子分光法による有機半導体BCP と金属界面における電子注入・収集機構解明2015

    • 著者名/発表者名
      吉田弘幸
    • 学会等名
      第64回高分子討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 低エネルギー逆光電子分光法の開発と有機半導体の空準位の精密解析2015

    • 著者名/発表者名
      吉田弘幸
    • 学会等名
      第129回OPERA研究交流セミナー
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Origin of the Orientation Dependence of the Ionization Energy and Electron Affinity in Organic Molecular Films2015

    • 著者名/発表者名
      吉田弘幸、山田一斗、堤潤也、佐藤直樹
    • 学会等名
      8th International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics (M&BE8)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-22 – 2015-06-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Origin of the Orientation Dependence of the Ionization Energy and Electron Affinity in Organic Molecular Films2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yoshida, Kazuto Yamada, Jun’ya Tsutsumi, Naoki Sato
    • 学会等名
      Eighth International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics (M&BE8)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低エネルギー逆光電子分光法の開発と有機半導体の空準位評価2015

    • 著者名/発表者名
      吉田弘幸
    • 学会等名
      有機EL討論会 第20回例会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Origin of the orientation dependence of ionization energy and electron affinity in organic crystalline films2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yoshida, Kazuto Yamada, Jun'ya Tsutsumi, Naoki Sato
    • 学会等名
      E-MRS 2015 Spring Meeting
    • 発表場所
      Lille, France
    • 年月日
      2015-05-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Origin of the orientation dependence of ionization energy and electron affinity in organic crystalline films2015

    • 著者名/発表者名
      吉田弘幸、山田一斗、堤潤也、佐藤直樹
    • 学会等名
      E-MRS 2015 Spring Meeting
    • 発表場所
      リール、フランス
    • 年月日
      2015-05-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Low energy inverse photoemission spectroscopy: A new tool to examine the unoccupied states of organic semiconductor2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yoshida
    • 学会等名
      Korean Physical Society 2015 meeting, Korea-Japan Joint Symposium of Leading Scientists on Organic Electronics
    • 発表場所
      Daejon, Korea
    • 年月日
      2015-04-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ペンタセン-6,13-ジオン薄膜の分子配向角に依存するイオン化エネルギー・電子親和力2015

    • 著者名/発表者名
      山田 一斗、吉田 弘幸、佐藤 直樹
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 有機半導体のイオン化エネルギーと電子親和力の分子配向依存と四重極モーメントの影響2015

    • 著者名/発表者名
      山田 一斗、吉田 弘幸、佐藤 直樹
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-03-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 低エネルギー逆光電子分光法の開発と有機半導体研究への応用2014

    • 著者名/発表者名
      吉田弘幸
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 太陽光と光電変換機能 -異分野融合から生まれる次世代太陽電池2016

    • 著者名/発表者名
      吉田弘幸
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 千葉大学大学院工学研究院(融合理工学府)物質科学コース 吉田・奥平研究室

    • URL

      http://adv.chiba-u.jp/nano/yoshida_lab/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [備考] 千葉大学融合科学研究科ナノサイエンス専攻ナノ物性コース 吉田・奥平研究室

    • URL

      http://adv.chiba-u.jp/nano/yoshida_lab/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://adv.chiba-u.jp/nano/yoshida_lab/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.scl.kyoto-u.ac.jp/~yoshida/hiroyuki_yoshida/main.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] エネルギー分散測定装置2018

    • 発明者名
      吉田弘幸、樫本祐生、出田智士、佐藤晴輝
    • 権利者名
      国立大学法人 千葉大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-037617
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi