研究課題/領域番号 |
26288025
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
無機化学
|
研究機関 | 奈良女子大学 |
研究代表者 |
棚瀬 知明 奈良女子大学, 自然科学系, 教授 (50207156)
|
研究分担者 |
中島 隆行 奈良女子大学, 自然科学系, 准教授 (80322676)
久禮 文章 奈良女子大学, 自然科学系, 助教 (30572557)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2016年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2014年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
|
キーワード | 金属クラスター / ナノ分子素子 / 多座ホスフィン / 金属錯体化学 / 分子細線 / パラジウム / 白金 / 金,銀,銅 / 銅 |
研究成果の概要 |
直鎖状に連結された多座ホスフィンを系統的に合成し,これらを用いて鎖,環,籠状等の金属多核モチーフを精密設計し,さらにこのような金属集合系を集積することにより新規機能性材料の開発を試みた。具体的には,2~6座ホスフィンを支持配位子として用い剛直な白金・パラジウムワイヤー(Pt6, Pd8)や金及び銀の柔軟な鎖(Au4, Au6, Ag6),金銀銅からなる環状錯体(Au4Ag2Cu2)や銅ヒドリド多核錯体(Cu2, Cu4, Cu8, Cu9, Cu16)の合成と構造,物性や反応性,さらにはそれらの集積に関して研究を行った。
|