研究課題/領域番号 |
26289003
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
機械材料・材料力学
|
研究機関 | 長岡技術科学大学 |
研究代表者 |
古口 日出男 長岡技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90143693)
|
研究分担者 |
Luangarpa Chonla 長岡技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (00751968)
倉橋 貴彦 長岡技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00467945)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2014年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
|
キーワード | 三次元圧電接合体 / 特異場 / 界面 / 特異場の強さ / 保存積分法 / センサ / 電界 / 電圧 / 電場 / 機械材料・材料力学 / 圧電特異場 / 圧電接合体 / 保存積分 / 電束密度 / ナノメカニックス / 電気的センサ / 特異電気変位場 / 特異応力場 / センサー |
研究成果の概要 |
本研究は、三次元圧電圧磁接合体の界面端角部における電気変位の特異場の特性を利用して、高性能な電磁気センサ作製の指針を得ようとするものである。接合体の接合界面に対して垂直に圧縮荷重を与えると接合界面端に強い特異場が発生し、特異場近傍の空気中の電気変位場は単相体の場合に比べ大きくなる。圧電接合体の接着層を厚くすると、特異場の強さが大きくなり、空気中に生じる電気変位も大きくなる。接合体の圧電定数を大きくすると特異場の強さが大きくなる。圧電接合体の製作では、加熱無しあるいはキュリー点以下で硬化する接着剤を用いることが必要である。実験で圧電接合体の接合界面端部に生じる電圧は、圧電材単相体と比較して高い。
|