• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

求電子型フッ素化剤光反応による機能デバイス半導体表面の三次元形状創成加工

研究課題

研究課題/領域番号 26289017
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 生産工学・加工学
研究機関大阪大学

研究代表者

森田 瑞穂  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50157905)

研究分担者 川合 健太郎  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90514464)
連携研究者 足達 健二  大阪大学, 大学院工学研究科, 招へい教授 (60521739)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2016年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード半導体表面 / フッ素化剤 / 三次元形状 / 光エッチング / ナノマイクロ加工
研究成果の概要

プロジェクター縮小光学系を使用し、N-フルオロピリジニウム塩を用いた光エッチングにより、シリコン表面に凸型球面形状を形成した。プロジェクター縮小光学系を使用した光エッチングを用い、縦方向曲げ構造を有するシリコン光導波路を形成し、曲げ構造による横方向導波路を通った光の縦方向伝送を実証した。多光束干渉系を開発し、三光束干渉系を用いた光エッチングにより、格子状のシリコン表面テクスチャを形成した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Photoetching method that provides improved silicon-on-insulator layer thickness uniformity in a defined area2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Miyata, Yasunori Nakamukai, Cassia Tiemi Azevedo, Miho Morita, Junichi Uchikoshi, Kentaro Kawai, Kenta Arima, Mizuho Morita
    • 雑誌名

      Microelectronic Engineering

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of metal particles on the Si etching rate with N-fluoropyridinium salts2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki Otani, Kentaro Kawai, Kentaro Tsukamoto, Takabumi Nagai, Kenji Adachi, Junichi Uchikoshi, Kenta Arima, and Mizuho Morita
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 55 号: 10 ページ: 1080031-3

    • DOI

      10.7567/jjap.55.108003

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] N-フルオロピリジニウム塩を用いた光エッチングによるSi表面ランダムダブルテクスチャ形成2016

    • 著者名/発表者名
      熊田 竜也、川合 健太郎、永井 隆文、足達 健二、有馬 健太、森田 瑞穂
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Texturing Low Reflecting Surface of Random Double Inverted Pyramids Using N-fluoropyridinium Salt2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kumada, Kentaro Kawai, Toshinori Hirano, Masaki Otani, Takabumi Nagai, Kenji Adachi, Kenta Arima, and Mizuho Morita
    • 学会等名
      40th IEEE PHOTOVOLTAIC SPECIALISTS CONFERENCE
    • 発表場所
      Denver(USA)
    • 年月日
      2014-06-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Mask-less formation of anti-reflecting inverted-pyramids to single-crystal Si solar cell by N-fluoropyridinium salts2014

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Kawai, Tatsuya Kumada, Takabumi Nagai, Kenji Adachi, Kenta Arima and Mizuho Morita
    • 学会等名
      EMN Summer Meeting
    • 発表場所
      Cancun(Mexico)
    • 年月日
      2014-06-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of Silicon Photo-Etching with N-Fluoropyridinium Salts2014

    • 著者名/発表者名
      Kenji Adachi, Takabumi Nagai, Junichi Uchikoshi, Masaki Otani, Toshinori Hirano, Kentaro Kawai, Mizuho Morita
    • 学会等名
      INTERNATIONAL CONFERENCE ON FLUORINE CHEMISTRY
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama(Kanagawa・Yokohama)
    • 年月日
      2014-05-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] エッチング処理用組成物及びエッチング処理方法2016

    • 発明者名
      川合 健太郎、森田 瑞穂、足達 健二、永井 隆文
    • 権利者名
      ダイキン工業株式会社、国立大学法人大阪大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-03-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] エッチング処理用組成物及びエッチング処理方法2015

    • 発明者名
      足達 健二、永井 隆文、森田 瑞穂、川合 健太郎
    • 権利者名
      ダイキン工業株式会社、国立大学法人大阪大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-043031
    • 出願年月日
      2015-03-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi