研究課題/領域番号 |
26289043
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
熱工学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
小林 秀昭 東北大学, 流体科学研究所, 教授 (30170343)
|
研究分担者 |
早川 晃弘 東北大学, 流体科学研究所, 助教 (90709156)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2016年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
|
キーワード | 高圧燃焼 / 乱流燃焼 / バイオ燃料 / 異性体燃料 / 排ガス特性 |
研究成果の概要 |
次世代C4バイオ燃料であるブタノール異性体の高温高圧乱流燃焼特性を明らかにするため1.0 MPaまでの高圧下でn-Butanolおよびiso-Butanol乱流火炎のOH-PLIF可視化を行い,乱れ強さが小さい場合n-Butanolの最大火炎面密度がiso-Butanolよりも小さくなる異性体効果を見出した. NO-PLIFとOH-PLIF同時計測実験にも成功した.Butanol とButaneの計4種の異性体火炎に対しCOとNO排出濃度を計測し,Butanolは含酸素効果によるCO低減と共にNO排出も小さくn-Butaneが最も大きいことを見出し反応経路解析によりメカニズムを考察した.
|