• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超音波浮揚を用いた液滴の空中非接触混合と非接触分析・分注

研究課題

研究課題/領域番号 26289054
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 機械力学・制御
研究機関東京工業大学

研究代表者

中村 健太郎  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (20242315)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2017年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード超音波 / 空中超音波 / 超音波浮揚 / 音響放射力 / 非接触 / 液滴 / 搬送 / 混合 / 滴下 / 薬液混合 / 非接触加工 / 非線形音響
研究成果の概要

将来の薬品製造プロセスや新規材料開発では、汚染防止や処理速度向上のために非接触で液滴を操作する技術が要求されるようになる。本研究では、超音波の音響放射力により液滴を浮揚させ、移動、混合、滴下、分析などの想定されるあらゆる操作を非接触で行う手法を開発、提示することを目的とした。
2つの液滴を浮揚したまま非接触で混合させる方法として、直交する2つの定在波音場を利用することを提案し、その動作を検証した。また、MHz帯集束超音波をバースト送信して液滴1つを定在波音場に打ち出すための条件を検討した。一方、定在波音場の節に浮揚した物体の表面に液体を塗布する方法と、それに適した振動系を検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

空中の超音波定在波の音圧の節に微小物体が浮揚する現象は古くから知られており、理論的な定式化もなされている。また、容器を用いずに超音波浮揚下で材料を扱うことはスペースシャトル計画の一部などで検討されたことがある。しかし、工業的な応用をめざして、搬送、混合、滴下、分析などのさまざまな操作を行う具体的手法の検討はあまりみられなかった。本研究では、これらについて、それぞれ適した振動系を考案し、操作ができることを実験により具体的に示した。これは今後、さまざまな分野で非接触プロセシングを開発する際の参考になると期待する。また、本研究を通して、微小部品の非接触搬送という、本技術の新たな応用先を見出した。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Ejection of small droplet from microplate using focused ultrasound2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Hiroki、Mizuno Yosuke、Nakamura Kentaro
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 56 号: 8 ページ: 087202-087202

    • DOI

      10.7567/jjap.56.087202

    • NAID

      210000148166

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of holed reflector on acoustic radiation force in noncontact ultrasonic dispensing of small droplets2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Tanaka, Yuji Wada, Yosuke Mizuno and Kentaro Nakamura
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 55 号: 6 ページ: 067302-067302

    • DOI

      10.7567/jjap.55.067302

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 平行振動板の同時加振による小物体の非接触な捕捉と移動2018

    • 著者名/発表者名
      大澤康一, 水野洋輔, 中村健太郎
    • 学会等名
      日本音響学会2018年秋季研究発表会,
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 自励発振式浮揚装置を用いた超音波浮揚による微小物体の非接触コーティング2017

    • 著者名/発表者名
      酒井芳将, 長谷部和彦, 田中宏樹, 水野洋輔, 中村健太郎
    • 学会等名
      日本音響学会2017年春季研究発表会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 超音波浮揚の液滴非 接触操作への応用2017

    • 著者名/発表者名
      中村健太郎
    • 学会等名
      精密工学会2017年春季大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2017-03-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Noncontact coating processing of small object levitated in ultrasonic standing wave field2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Nakamura, Yoshimasa Sakai
    • 学会等名
      2017 IEEE International Ultrasonics Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non contact pick-up of drop of liquid from micro-well with megahertz ultrasound2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Tanaka, Yosuke Mizuno, Kentaro Nakamura
    • 学会等名
      5th Joint Meeting ASA/ASJ
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-11-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Injection of liquid into ultrasonic standing wave fields by exciting flexural vibrations on needle2016

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tadakoshi, Hiroki Tanaka, Yosuke Mizuno, Kentaro Nakamura
    • 学会等名
      5th Joint Meeting ASA/ASJ
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-11-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MHz集束超音波による液滴打ち上げにおける振動子・液面間距離と液滴打ち上げ高さの関係-空中超音波音場によるマイクロウェルからの液滴の非接触吸い上げ (5)-2016

    • 著者名/発表者名
      田中宏樹, 水野洋輔, 中村健太郎
    • 学会等名
      日本音響学会2016年秋季研究発表会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 空中超音波による液滴の非接触操作2016

    • 著者名/発表者名
      中村健太郎
    • 学会等名
      日本音響学会2016年秋季研究発表会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] MHz集束超音波による液滴打ち上げに表面張力と粘性係数が及ぼす影響-空中超音波音場によるマイクロウェルからの液滴の非接触吸い上げ (4)-2016

    • 著者名/発表者名
      田中宏樹, 水野洋輔, 田原麻梨江, 中村健太郎
    • 学会等名
      日本音響学会2016年春季研究発表会講演論文集
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Non-contact mass measurement of droplet based on free oscillation under ultrasonic levitation2015

    • 著者名/発表者名
      Sae Ito, Ryohei Nakamura, Hiroki Tanaka, Yosuke Mizuno, Kentaro Nakamura
    • 学会等名
      2015 IEEE International Ultrasonics Symposium
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-10-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MHz集束超音波により打ち上げられた液滴の挙動観察-空中超音波音場によるマイクロウェルからの液滴の非接触吸い上げ (3)-2015

    • 著者名/発表者名
      田中 宏樹, 水野 洋輔, 田原 麻梨江, 中村 健太郎
    • 学会等名
      日本音響学会 2015年秋季研究発表会講演論文集
    • 発表場所
      会津大学
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 定在波音場への液滴注入時の注射針の振動による液量制御性向上2015

    • 著者名/発表者名
      只腰春菜, 田中宏樹, 水野洋輔, 田原麻梨江, 中村健太郎
    • 学会等名
      日本音響学会 2015年秋季研究発表会講演論文集
    • 発表場所
      会津大学
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] MHz帯集束超音波を用いたマイクロウエルからの液滴の打ち上げ2015

    • 著者名/発表者名
      田中宏樹, 水野洋輔, 田原麻梨江, 中村健太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(超音波研究会)
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] MHz帯集束超音波による液滴の打ち上げ(空中超音波音場によるマイクロウェルからの液滴の非接触吸い上げ (2))2014

    • 著者名/発表者名
      田中宏樹,水野洋輔,田原麻梨江,中村健太郎
    • 学会等名
      日本音響学会2014年秋季研究発表会
    • 発表場所
      北海学園大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 複数の反射板の位置操作による混合(超音波浮揚による微小液滴の非接触混合(Ⅳ))2014

    • 著者名/発表者名
      中村良平,水野洋輔,田原麻梨江,中村健太郎
    • 学会等名
      日本音響学会2014年秋季研究発表会
    • 発表場所
      北海学園大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi