研究課題/領域番号 |
26289183
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
土木環境システム
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
川越 保徳 熊本大学, くまもと水循環・減災研究教育センター, 教授 (00291211)
|
研究分担者 |
森村 茂 熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 准教授 (20230146)
惣田 訓 立命館大学, 理工学部, 教授 (30322176)
濱 武英 熊本大学, くまもと水循環・減災研究教育センター, 准教授 (30512008)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
15,210千円 (直接経費: 11,700千円、間接経費: 3,510千円)
2016年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2014年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
|
キーワード | Anammox / 部分亜硝酸化 / MBR / 一槽型 / 窒素除去 / 一槽型部分亜硝酸化-Anammoxプロセス / メンブレンバイオリアクター / メンブレンバイオリアクタ(MBR) / 環境保全 / 一槽型窒素除去 / 微生物学的水処理技術 |
研究成果の概要 |
メンブレンバイオリアクター(MBR)を用いる一槽型部分亜硝酸化-Anammoxプロセスの確立に成功した。方法としては,はじめにアンモニア酸化細菌を植種して部分亜硝酸化プロセスを構築した後にAnammox細菌を植種した。結果として最大窒素除去速度1.45 kg-N/m3/dを達成した。細菌叢については,亜硝酸化プロセス時にはNitrosospira属細菌が優占種であったのに対して,部分亜硝酸化-Anammoxプロセス構築後は Nitrosomonas属細菌が優占した。Anammox細菌は,植種源での優占種である “Candidatus Brocadia”が優占した。
|