研究課題/領域番号 |
26289185
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
建築構造・材料
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
西村 康志郎 北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00343161)
|
研究分担者 |
大西 直毅 北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (20579784)
|
研究協力者 |
近藤 晴紀
笹井 和也
坂本 友里絵
佐藤 圭太
新保 貴志
寺井 貫
長澤 貴暁
堀田 淳司
前川 優太
宮治 典生
森 麻由
柳浦 嵩史
山口 悠太
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2016年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2015年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2014年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
|
キーワード | 鉄筋コンクリート / せん断強度 / 付着 / 多段配筋 / カットオフ / 軸力 / せん断 / 建築構造・材料 / 構造工学・地震工学 / 付着強度 |
研究成果の概要 |
鉄筋コンクリートの柱や多段配筋梁の部材実験、多段配置の鉄筋の引抜実験を行い、付着や軸力が部材の破壊性状に及ぼす影響を検討した。特に多段配筋や鉄筋のカットオフによる影響を考察した。実験結果を基に、せん断破壊や付着割裂破壊する部材を対象としたせん断耐力評価式を、多段配筋や鉄筋のカットオフに対応できるように修正した。さらに、軸力やひずみ速度の考え方、カットオフ筋の付着確保の方法、曲げ降伏後の変形性能の評価方法を示し、要求される部材の曲げ性能を確保するための包括的な方法を示した。
|