• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境条件を考慮した木造躯体の劣化メカニズム解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26289206
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関足利工業大学

研究代表者

齋藤 宏昭  足利工業大学, 工学部, 准教授 (20597827)

研究分担者 森 拓郎  京都大学, 生存圏研究所, 助教 (00335225)
堀澤 栄  高知工科大学, 工学部, 准教授 (20368856)
小椋 大輔  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60283868)
中嶋 麻起子  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (40773221)
研究協力者 土居 修一  元筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 教授
宮村 雅史  国土技術政策総合研究所, 主任研究官
大場 喜和  株式会社住宅検査保証協会, 代表取締役
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード木材腐朽 / 熱水分同時移動 / 劣化 / 木造 / 住宅 / 外皮 / 熱水分 / 建築環境・設備 / 建築構造・材料 / 木材
研究成果の概要

本研究では、木造躯体の劣化プロセス解明のため、実際の住宅を想定した環境下での腐朽進行を定量的に把握するとともに、既往の腐朽進行予測モデルを検証した。はじめに建物木部の劣化事例を調査し、木材の腐朽が躯体への浸入雨水に含まれる菌類によって生じると仮定し、これらのプロセスを再現した実験から腐朽度の推移を測定し、予測モデルの結果と比較した。本検討から、建物内では腐朽菌が目視できない状況でも複数の菌が共存した状態で腐朽が進行する場合があることや、雑菌が混入しても条件によっては単離培養による腐朽試験と同等の進行速度となること、予測モデルが腐朽リスク評価に適用しうることが確認された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] 雨水散布による木材腐朽試験の誤差要因に関する考察2017

    • 著者名/発表者名
      野口皓平
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 年月日
      2017-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 二酸化炭素濃度が木材腐朽進行に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      澁澤孝嶺
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 年月日
      2017-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 建物の物理的な環境に基づく木材腐朽メカニズムを理解する2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤宏昭
    • 学会等名
      日本木材学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Prediction of Wood Decay Progress with Natural Infection under Fluctuated Temperature within Building Envelopes2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Saito
    • 学会等名
      Central European Symposium on Building Physics
    • 発表場所
      International Congress Center Dresden, Germany
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prediction of Wood Decay Development with Natural Infection under Fluctuated Temperature within Building Envelopes2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Saito
    • 学会等名
      Central European Symposium on Building Physics
    • 発表場所
      ドレスデン工科大学
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 外皮における菌類の遷移を伴う木材腐朽菌の定着及び進行速度の検討2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤宏昭
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [学会発表] 住宅躯体内への雨水浸入を想定した腐朽プロセスに関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤宏昭
    • 学会等名
      日本木材学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi