• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分譲マンションの「解消」に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26289211
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関千葉大学

研究代表者

小林 秀樹  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (20344963)

研究分担者 斉藤 広子  横浜市立大学, 国際総合科学部(八景キャンパス), 教授 (10257529)
小杉 学  東北工業大学, ライフデザイン学部, 准教授 (30410856)
研究協力者 鎌野 邦樹  
長谷川 洋  
折田 泰宏  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2017年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2015年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワードマンション / 解消制度 / 建物の終了 / 区分所有法 / 敷地売却 / 被災マンション / 老朽マンション / 熊本被災マンション / 管理不全 / 老朽化 / 用途転用 / リゾートマンション
研究成果の概要

本研究は、特別多数決による分譲マンションの解消制度の成立に向けて、都市部の管理不全マンションの実態調査、東北大震災と熊本地震の被災マンションの敷地売却の調査、リゾートマンションの用途転用等の調査、外国のマンション法制の調査の4つを行ったものである。これらの結果を踏まえて、新たなマンションの解消制度を提案し専門家による評価を行った。その結果、行政法に基づいて老朽度を客観的要件とした解消制度の創設、区分所有法改正による解消決議の創設、行政代執行を可能にする管理不全マンション改良制度の創設の3つの成案をえた。とくに、最初の行政法による解消制度の創設は、実現性が高い提案として評価された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

分譲マンションの管理不全化や被災対応として、区分所有関係を解消し建物解体や敷地売却を行う選択肢を確立することが社会的課題となっている。とくに、一般老朽マンションでは法制度が未確立で対応が求められる。本研究は、この問題について多角的に調査・研究したもので、本成果により老朽マンション、管理不全マンションの対策が進むことが期待される。
また本研究は、これまで建設を主題とした建築学において、建物の終了という新たな分野を切り開く学術的意義をもつ。既居住者がいる建物の終了は、建築学だけでは解明できず、所有権等の法学の知見も必要になる。そのための異分野連携研究の発展が求められ、本研究はその端緒となる。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (46件) (うちオープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 24件、 査読あり 2件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 区分所有関係の解消制度の課題と提言内容2018

    • 著者名/発表者名
      小林秀樹
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 60号 ページ: 114-123

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] マンション建替え法に基づく『耐震性不足マンション以外の老朽化マンションの解消制度』についての私案2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川洋
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 60号 ページ: 124-131

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 横浜市における管理不全マンションの実態と課題-横浜市のマンション管理の実態その12018

    • 著者名/発表者名
      田中怜、齊藤広子
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 東北 ページ: 277-278

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 築30年以上マンションの管理の実態と課題、そのための施策-横浜市のマンション管理の実態その22018

    • 著者名/発表者名
      齊藤広子
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 東北 ページ: 279-280

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新潟県湯沢町のリゾートマンションにおける利用実態とその活用の可能性に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      品田礼希、小林秀樹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 東北 ページ: 1091-1092

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 熊本地震による大規模被害マンションのその後の状況と課題2018

    • 著者名/発表者名
      折田泰宏
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 56号 ページ: 103-112

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 居住者の高齢化と高経年マンション-法はどう向き合うべきか2017

    • 著者名/発表者名
      鎌野邦樹
    • 雑誌名

      早稲田民法学の現在

      巻: なし ページ: 115-139

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 管理不全マンションにおける解消の可能性に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺裕、小林秀樹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 中国 ページ: 37-38

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] マンション解消制度のあり方-建替えの困難さを踏まえて2017

    • 著者名/発表者名
      小林秀樹
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 56 ページ: 164-174

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 競売多発と競売不能マンションの違い2017

    • 著者名/発表者名
      松本恭治
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 56 ページ: 5-17

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 兵庫県下における管理不全マンションの実態と考察2017

    • 著者名/発表者名
      大西一嘉・植田雅人
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 56 ページ: 18-23

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大阪における管理不全マンションの実態と考察2017

    • 著者名/発表者名
      藤本佳子
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 56 ページ: 24-30

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 東京のマンション管理の実態と管理不全の意義について2017

    • 著者名/発表者名
      笠原秀樹
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 56 ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 沖縄県X市の管理不全マンションの事例2017

    • 著者名/発表者名
      折田泰宏・渡辺裕
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 56 ページ: 35-38

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 管理不全が買占めの契機となったマンションの実態と考察2017

    • 著者名/発表者名
      岡俊江
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 56 ページ: 39-40

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 管理不全マンションの一事例-Aマンションは管理不全か2017

    • 著者名/発表者名
      藤野雅子
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 56 ページ: 41-43

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] リゾートマンションにおける管理不全の実態と解消の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      黒田美穂
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 56 ページ: 44-49

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] マンションの需要低下に対する用途転換による利用の実態と可能性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤広子
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 56 ページ: 50-57

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 耐震性が低いマンションの解消を可能とした法整備を踏まえて2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤広子
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 56 ページ: 58-68

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] マンションの「解消」(建替え・建物敷地売却)をめぐる立法等の経緯と外国法制2017

    • 著者名/発表者名
      鎌野邦樹
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 56 ページ: 69-82

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] フランスにおける区分所有の解消-荒廃区分所有の解消を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      寺尾仁
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 56 ページ: 83-87

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] オーストラリアにおける区分所有法の解消制度2017

    • 著者名/発表者名
      岡田康夫
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 56 ページ: 88-93

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] シンガポールの解消制度-都市政策と住宅政策2017

    • 著者名/発表者名
      辻壽
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 56 ページ: 94-103

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災におけるマンション敷地売却の実態からみた解消制度のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      小杉学・荻原孝次・高橋悦子
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 56 ページ: 104-116

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 熊本大震災による大規模被害マンションの現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      折田泰宏
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 56 ページ: 117-130

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 熊本における被災マンションの現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      藤本佳子・横田隆司
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 56 ページ: 131-141

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 京都市の要支援マンション支援事業からみた管理不全判定と支援のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木克彦
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 56 ページ: 142-147

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 行政法(円滑化法)に基づく「老朽マンションの解消制度」の提案2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川洋
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 56 ページ: 148-159

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 解消制度の中で残されている課題-借地上のマンションの解消2017

    • 著者名/発表者名
      花房博文
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 56 ページ: 160-163

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 区分所有建物・敷地の権利状況と建替え等決議・建物敷地売却決議2016

    • 著者名/発表者名
      鎌野邦樹
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 54 ページ: 224-236

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 解消制度の論点と中間試案2016

    • 著者名/発表者名
      小林秀樹
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 54 ページ: 180-188

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 区分所有建物・敷地の権利状況と建替え等決議・建物敷地売却決議―マンションの解消制度の創設と横浜杭未達事件を契機として―2016

    • 著者名/発表者名
      鎌野邦樹
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 54 ページ: 189-205

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] コンパクトなまちづくりに向けた既存マンションの活用―人口減少とマンションの未来像2015

    • 著者名/発表者名
      小林秀樹
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 51 ページ: 24-31

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 人口予測は高経年分譲マンションの着地点を示せるか2015

    • 著者名/発表者名
      松本恭治
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 51 ページ: 7-23

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国のマンション法と管理の実態2015

    • 著者名/発表者名
      鎌野邦樹
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 51 ページ: 137-139

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 区分所有法50年の歩みと今日のマンション問題・課題2015

    • 著者名/発表者名
      鎌野邦樹
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 52 ページ: 55-62

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 人口減少時代における団地の未来像2015

    • 著者名/発表者名
      小林秀樹
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 53 ページ: 38-44

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 大規模被害マンション6事例の現況と諸問題2015

    • 著者名/発表者名
      小杉学
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 51 ページ: 183-189

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 仙台市の3被災マンションの事例からみた改正被災マンション法の問題点2015

    • 著者名/発表者名
      折田泰宏
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 51 ページ: 208-211

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 管理不全マンションにおける解消の可能性に関する研究 その1 ー新潟県湯沢地域のリゾートマンションの傾向と実態把握ー2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺 裕、黒田 美穂、小林 秀樹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演慷慨集

      巻: 2015.9 ページ: 319-320

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 管理不全マンションにおける解消の可能性に関する研究 その2 ー所有者変遷からみた管理不全マンションの解消の可能性ー2015

    • 著者名/発表者名
      黒田 美穂、渡辺 裕、小林 秀樹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演慷慨集

      巻: 2015.9 ページ: 321-322

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] マンションにおける現地管理員の役割と課題2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤広子、中城康彦
    • 雑誌名

      都市住宅学

      巻: 91 ページ: 106-111

    • NAID

      130006897984

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コーポラティブ住宅の経年変化を通してみた持続的な住民の主体的住環境運営の可能性に関する研究 全国調査における居住者意識からの考察2015

    • 著者名/発表者名
      高田健司•小林秀樹•森永良丙•丁志映
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 709 ページ: 485-494

    • NAID

      200000404865

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人口減少時代のまちづくりと空き家活用2014

    • 著者名/発表者名
      小林秀樹
    • 雑誌名

      公営企業

      巻: 2014年10月号 ページ: 33-42

    • NAID

      40020255491

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 区分所有建物における管理組合の管理費の充当の範囲について2014

    • 著者名/発表者名
      鎌野邦樹
    • 雑誌名

      早稲田法学

      巻: 89 ページ: 41-65

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 区分所有法制の国際比較2014

    • 著者名/発表者名
      鎌野邦樹
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 76 ページ: 231-237

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 区分所有関係の解消制度の課題と提言内容2018

    • 著者名/発表者名
      小林秀樹
    • 学会等名
      日本マンション学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マンション建替え法に基づく『耐震性不足マンション以外の老朽化マンションの解消制度』についての私案2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川洋
    • 学会等名
      日本マンション学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 築30年以上マンションの管理の実態と課題、そのための施策-横浜市のマンション管理の実態その22018

    • 著者名/発表者名
      齊藤広子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マンションを解消する2017

    • 著者名/発表者名
      小林秀樹
    • 学会等名
      日本建築学会大会研究協議会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マンション学会の政策提言と被災マンション解消制度のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      小林秀樹
    • 学会等名
      日本マンション学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 阪神・仙台・熊本の経験を踏まえた法制度の問題点2017

    • 著者名/発表者名
      折田泰宏
    • 学会等名
      日本マンション学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 管理不全マンション発生の要因に関する調査2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺裕・小林秀樹
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 解消制度の論点と中間試案2016

    • 著者名/発表者名
      小林秀樹
    • 学会等名
      日本マンション学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2016-04-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 区分所有建物・敷地の権利状況と建替え等決議・建物敷地売却決議2016

    • 著者名/発表者名
      鎌野邦樹
    • 学会等名
      日本マンション学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2016-04-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 管理不全マンションにおける解消の可能性に関する研究 その1 ー新潟県湯沢地域のリゾートマンションの傾向と実態把握ー2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺 裕、黒田 美穂、小林 秀樹
    • 学会等名
      日本建築学会大会(関東)
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 管理不全マンションにおける解消の可能性に関する研究 その2 ー所有者変遷からみた管理不全マンションの解消の可能性ー2015

    • 著者名/発表者名
      黒田 美穂、渡辺 裕、小林 秀樹
    • 学会等名
      日本建築学会大会(関東)
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 郊外団地型マンションにおける「団地経営」の可能性 千葉市・西小中台団地を事例として2015

    • 著者名/発表者名
      小杉学
    • 学会等名
      日本建築学会大会(関東)
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 田山輝明先生古稀記念論集・民事法学の歴史と未来2014

    • 著者名/発表者名
      鎌野邦樹他
    • 総ページ数
      720
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi