• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然災害からの復興における持続可能な地域再生のための計画手法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26289219
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関西日本工業大学

研究代表者

岡田 知子  西日本工業大学, デザイン学部, 教授 (30258503)

研究分担者 後藤 隆太郎  佐賀大学, 理工学部, 准教授 (00284612)
三笠 友洋  西日本工業大学, デザイン学部, 准教授 (50526407)
重村 力  神奈川大学, 付置研究所, 客員教授 (30116214)
月舘 敏栄  八戸工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50124897)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
13,520千円 (直接経費: 10,400千円、間接経費: 3,120千円)
2017年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2014年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード地域再生 / 持続可能 / 復興計画 / 計画手法 / 減災システム / 都市計画・建築計画
研究成果の概要

災害復興事業では、住宅、宅地、用地、堤、道路などハードな施設の再建が、第一の目標とされ、行政的に一律に、短期的で拙速な解決を優先する傾向が多くあり、逆にそのために復興が遅れるきらいがある。日本は災害大国であり、過去の教訓から、地域コミュニティには実は減災システムが内在している。助け合いや合意形成の仕組みや共同空間の管理などの経験と力が、住居、コミュニティ、生業の持続というソフトな目標の達成に、直結したときに復興は力強く迅速に行われる。家族レベルではハードな「住宅」の必要戸数を数える再建目標の前に、相互共助の関係にある広域の「大きなみえない家族」を媒介にした「居住問題」の解決に着目すべきである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

地域社会が一変した地域をフィールドにして地域社会の持続と環境の継承がいかに重要かを明らかにし、持続可能な復興計画のあり方と手法を検討した。この成果は災害大国の日本において、いつ起こり得るかもしれない自然災害からの復興計画策定に寄与するとともに被災者の速やかな生活再建にも寄与する。また、少子高齢化、過疎化により集落維持が困難になった集落の再編や地域再生にも有益な示唆を与えるものと考えている。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うちオープンアクセス 6件、 査読あり 3件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 玄界島の震災復興にみる離島集落の計画課題2018

    • 著者名/発表者名
      後藤隆太郎
    • 雑誌名

      震災復興から俯瞰する未来社会と計画学Ⅱ

      巻: 1 ページ: 51-54

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 農山漁村における事前復興のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      岡田知子
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 36 ページ: 402-405

    • NAID

      130007599007

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Restoration of Oshima-Gyokyo Document after Tsunami 2011 & Building Process of the Library for them2016

    • 著者名/発表者名
      .Tsutomu Shigemura, Tomohiro Mikasa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th ISAIA

      巻: - ページ: 2053-2056

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大島漁協文書の再生と大島漁協文庫の建設過程2016

    • 著者名/発表者名
      重村力、三笠友洋
    • 雑誌名

      2016年度日本建築学会大会農村計画部門研究協議会資料

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] なぜか「災害と離島」に深く関わることになった2015

    • 著者名/発表者名
      重村力
    • 雑誌名

      神奈川大学工学研究所所報

      巻: 38 ページ: 108-114

    • NAID

      40020683621

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大津波と集落2014

    • 著者名/発表者名
      重村力
    • 雑誌名

      歴史と民俗:神奈川大学日本常民文化研究所論集

      巻: 30 ページ: 128-134

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 集落から見た津波被災と復興の課題2014

    • 著者名/発表者名
      重村力
    • 雑誌名

      歴史と民俗:神奈川大学日本常民文化研究所論集

      巻: 30 ページ: 205-224

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 東日本大震災における神社の立地と被害および復興の実態2018

    • 著者名/発表者名
      岡田知子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 被災漁村集落の高所移転住宅地における復興住宅の構成と住まい方2017

    • 著者名/発表者名
      三笠友洋、 岡田知子、重村力、柴田加奈子
    • 学会等名
      一般社団法人日本建築学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中越大震災復興基金による祭祀空間の再建実態についてその1-震災復興計画のありかたに関する研究その192016

    • 著者名/発表者名
      柴田加奈子、岡田知子、荒川司
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 中越大震災復興基金による祭祀空間の再建実態についてその2-震災復興計画のありかたに関する研究その202016

    • 著者名/発表者名
      岡田知子、柴田加奈子、荒川司
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 玄界島における復興事業終了7年後の戸建住宅と公営住宅の居住変動 -震災復興計画のあり方に関する研究 その19-2016

    • 著者名/発表者名
      遠山貴史、後藤隆太郎
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 三陸沿岸および仙台沿岸集落における住居の津波流失・浸水傾向 -集落の被災実態と減災要件に関する研究 その 5-2015

    • 著者名/発表者名
      廣瀬翔一郎、後藤 隆太郎
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 旧北淡町豊島地区における祭祀空間の復興について-震災復興計画のあり方に関する研究 その18-2015

    • 著者名/発表者名
      岡田知子、後藤隆太郎、重村力、三笠友洋、柴田加奈子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 玄界島の被害と復興事業にみる課題と教訓2015

    • 著者名/発表者名
      岡田知子
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部
    • 発表場所
      アクア博多
    • 年月日
      2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 玄界島の家族とその領域と住居形式の選択-震災復興計画のあり方に関する研究 その162014

    • 著者名/発表者名
      重村力, 岡田知子, 河野泰治, 後藤隆太郎, 加藤仁美
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災において津波被害を回避した三陸沿岸集落について-震災復興計画のあり方に関する研究 その172014

    • 著者名/発表者名
      岡田知子、柴田加奈子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 玄界島復興事業終了6年後の生活と空間-震災復興計画のあり方に関する研究 その152014

    • 著者名/発表者名
      河野泰治, 重村力, 岡田知子, 後藤隆太郎, 加藤仁美、柴田加奈子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 東日本大震災合同調査報告 建築編9集落計画2017

    • 著者名/発表者名
      重村力、岡田知子、後藤隆太郎、三笠友洋
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      丸善出版株式会社
    • ISBN
      9784818920453
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi