• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

建築制作における建築家と施主・施工業者・他分野専門家との協働:村野藤吾をめぐって

研究課題

研究課題/領域番号 26289222
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 建築史・意匠
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

松隈 洋  京都工芸繊維大学, デザイン・建築学系, 教授 (80324721)

研究分担者 三宅 拓也  京都工芸繊維大学, デザイン・建築学系, 助教 (40721361)
福原 和則  大阪工業大学, ロボティクス&デザイン工学部, 教授 (50635365)
角田 暁治  京都工芸繊維大学, デザイン・建築学系, 准教授 (60379063)
石田 潤一郎  京都工芸繊維大学, デザイン・建築学系, 教授 (80151372)
笠原 一人  京都工芸繊維大学, デザイン・建築学系, 助教 (80303931)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード村野藤吾 / 施主 / 施工者 / アーティスト / クライアント / 所員 / 施工業者 / 協働 / 近代建築 / 近鉄 / 都ホテル / 志摩観光ホテル / 住宅
研究成果の概要

村野が設計した住宅の施主や、村野の最大の施主であった近鉄(近畿日本鉄道)グループについて、文献や現地調査などを通じて調査し、建物の建設経緯、施主と村野との関係を明らかにした。図面資料の調査により、これまで知られていない多数の作品を発見したほか、施主の要求に応じて柔軟に設計する村野の様子が明らかになった。また、村野の建築設計事務所の元所員にインタビューを行い、村野の仕事の進め方や所員との関係を尋ねた。事務所では、村野を中心にピラミッド型の組織運営がなされ、仕事が進められていたことなどが明らかになった。これらの研究成果は、展覧会の開催とその図録を発行、また研究雑誌を発行するなどして公開した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (66件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (29件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 5件) 図書 (29件)

  • [雑誌論文] 甲南女子大学 1964年―気品と肌理の豊かさ漂う白亜の学園2018

    • 著者名/発表者名
      松隈 洋
    • 雑誌名

      建築人

      巻: 2 ページ: 11-11

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本ルーテル神学大学(1969年)―柔かな光と陰影に包まれた学舎2018

    • 著者名/発表者名
      松隈 洋
    • 雑誌名

      住む。

      巻: 冬

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 建築アーカイブが現代へ手渡すもの-村野藤吾と高島屋日本橋店-2018

    • 著者名/発表者名
      松隈 洋
    • 雑誌名

      村野藤吾研究

      巻: 第4号 ページ: 14-19

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 村野作品の外側に広がる世界2018

    • 著者名/発表者名
      石田潤一郎
    • 雑誌名

      村野藤吾研究

      巻: 第4号 ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 村野藤吾の設計手法とクライアント2018

    • 著者名/発表者名
      角田曉治
    • 雑誌名

      村野藤吾研究

      巻: 第4号 ページ: 52-61

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 香里工具製作所の建物について2018

    • 著者名/発表者名
      笠原一人
    • 雑誌名

      村野藤吾研究

      巻: 第4号 ページ: 42-51

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 松ノ井覚治の建築ドローイング(付 補稿1・2)2018

    • 著者名/発表者名
      三宅拓也
    • 雑誌名

      村野藤吾研究

      巻: 第4号 ページ: 26-37

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 村野藤吾の天理教高南分教会について2018

    • 著者名/発表者名
      福原和則
    • 雑誌名

      村野藤吾研究

      巻: 第4号 ページ: 52-61

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 横浜市庁舎 1959年―庁舎建築に込められた公共性の行方2017

    • 著者名/発表者名
      松隈 洋
    • 雑誌名

      建築人

      巻: 11 ページ: 15-15

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本ルーテル神学大学 1969年―村野藤吾が実現させた神の民の学舎2017

    • 著者名/発表者名
      松隈 洋
    • 雑誌名

      建築人

      巻: 12 ページ: 17-17

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦後モダニズム建築の歴史的な意味と価値をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      松隈 洋
    • 雑誌名

      月刊文化財

      巻: 644

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] DOCOMOMO選定建築物のもつ歴史的、文化的重要性について2017

    • 著者名/発表者名
      松隈 洋
    • 雑誌名

      公共建築

      巻: 59巻212号

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ル・コルビュジエと愛弟子たち2017

    • 著者名/発表者名
      松隈 洋
    • 雑誌名

      東京人

      巻: 5月号

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] モダニズム建築の歴史手評価をめぐる現場から2017

    • 著者名/発表者名
      松隈 洋
    • 雑誌名

      建築と社会

      巻: 5月号

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 建築アーカイブが現代へ手渡すもの2017

    • 著者名/発表者名
      松隈 洋
    • 雑誌名

      建築と社会

      巻: 7月号

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 村野藤吾の和モダン-和風にモダンを潜ませる-2017

    • 著者名/発表者名
      笠原一人
    • 雑誌名

      和MODERN

      巻: Vol.10 ページ: 24-27

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 連載・記憶の建築:関西大学1951~74年2015

    • 著者名/発表者名
      松隈 洋
    • 雑誌名

      建築人

      巻: 618 ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 連載・松隈洋の近代建築課外授業9:広島平和記念資料館2015

    • 著者名/発表者名
      松隈 洋
    • 雑誌名

      住む

      巻: 冬 ページ: 144-145

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 連載・松隈洋の近代建築課外授業10:世界平和記念聖堂2015

    • 著者名/発表者名
      松隈 洋
    • 雑誌名

      住む

      巻: 春 ページ: 144-145

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 連載・松隈洋の近代建築課外授業13:宇部市民館2015

    • 著者名/発表者名
      松隈 洋
    • 雑誌名

      住む

      巻: 冬 ページ: 134-135

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 村野藤吾の建築作品における階段の形態と素材に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      後藤純平・福原和則
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集

      巻: 第55号・計画系 ページ: 797-800

    • NAID

      200000098773

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 兵庫の戦後モダニズム建築(第15回)西脇市民会館2015

    • 著者名/発表者名
      笠原一人
    • 雑誌名

      歴史と神戸

      巻: 54巻5号 ページ: 34-38

    • NAID

      40020617901

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 住宅問題の解決というミッション2014

    • 著者名/発表者名
      松隈洋
    • 雑誌名

      新建築住宅特集

      巻: 5月号 ページ: 132-133

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治から大正へ:転換期の近代建築2014

    • 著者名/発表者名
      石田潤一郎
    • 雑誌名

      わが国の近代建築の保存と再生

      巻: 1 ページ: 107-124

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 松ノ井覚治のニューヨーク留学中の課題作品について2014

    • 著者名/発表者名
      三宅拓也
    • 雑誌名

      2014年度大会(近畿)学術講演梗概集

      巻: - ページ: 639-640

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 松ノ井覚治の建築ドローイング2014

    • 著者名/発表者名
      三宅拓也
    • 雑誌名

      KIT NEWS

      巻: 37 ページ: 15-16

    • NAID

      120006309784

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 村野藤吾設計による香里工具製作所の建物について2014

    • 著者名/発表者名
      笠原一人
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集・計画系

      巻: 第54 号 ページ: 709-712

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 近畿地区における近現代建築資料調査の概要、近現代建築資料の現状と今後の課題-近現代建築資料全国調査特別WG を受けて-2014

    • 著者名/発表者名
      笠原一人
    • 雑誌名

      2014 年度日本建築学会大会(近畿)建築歴史・意匠部門パネルディスカッション資料

      巻: - ページ: 40-43

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 京都工芸繊維大学の建築資料アーカイブとその活動-村野藤吾の建築設計図面資料を中心として-2014

    • 著者名/発表者名
      笠原一人
    • 雑誌名

      2014 年度日本建築学会大会(近畿)建築歴史・意匠部門パネルディスカッション資料

      巻: - ページ: 55-58

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 瀬戸内海に展開された戦後近代建築の意味2017

    • 著者名/発表者名
      松隈 洋
    • 学会等名
      2017年度日本建築学会大会 建築歴史・意匠部門―パネルディスカッション(1)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 村野藤吾の思想と方法-関西大学校舎群を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      笠原一人
    • 学会等名
      関西大学博物館
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 武田五一のセセッション受容と創作2017

    • 著者名/発表者名
      笠原一人
    • 学会等名
      分離派100年研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 村野藤吾の建築作品における階段の形態と素材に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      後藤純平・福原和則
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部
    • 発表場所
      大阪保健医療学1号館
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 大阪が育んだ村野藤吾の建築作法2014

    • 著者名/発表者名
      福原和則
    • 学会等名
      大阪歴史博物館
    • 発表場所
      大阪歴史博物館
    • 年月日
      2014-10-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 松ノ井覚治のニューヨーク留学中の課題作品について2014

    • 著者名/発表者名
      三宅拓也
    • 学会等名
      日本建築学会2014年度大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 村野藤吾のハードコア2014

    • 著者名/発表者名
      笠原一人
    • 学会等名
      大阪歴史博物館
    • 発表場所
      大阪歴史博物館
    • 年月日
      2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 村野藤吾設計による香里工具製作所の建物について2014

    • 著者名/発表者名
      笠原一人
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部
    • 発表場所
      大阪科学技術専門学校
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 百書百冊2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤公文編 松隈 洋他
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      鹿島出版会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 描かれた都市と建築2017

    • 著者名/発表者名
      並木誠士・三宅拓也他
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 村野藤吾とクライアント 「近鉄」の建築と図面資料2017

    • 著者名/発表者名
      松隈洋・石田潤一郎・角田暁治・笠原一人・三宅拓也ほか11名
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      国書刊行会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 日本近代建築家列伝2017

    • 著者名/発表者名
      丸山雅子編、石田潤一郎・笠原一人ほか28名
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      鹿島出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] モダンエイジの建築2017

    • 著者名/発表者名
      日本建築協会編、石田潤一郎・笠原一人ほか18名
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      日本建築協会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 日本建築協会100年史2017

    • 著者名/発表者名
      日本建築協会編、石田潤一郎ほか全28名
    • 総ページ数
      92
    • 出版者
      日本建築協会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] モダニスト再考 日本編2017

    • 著者名/発表者名
      松隈洋、笠原一人ほか
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      彰国社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] すまい再発見2017

    • 著者名/発表者名
      笠原一人ほか
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      建築資料研究社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 近代美術工芸のネットワーク2017

    • 著者名/発表者名
      並木誠士(編)、青木美保子(編)、上田文、岡達也、清水愛子、三宅拓也、山田由希代、和田積希
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] モダニズム建築紀行 日本の1960~80年代の建築2016

    • 著者名/発表者名
      松隈洋
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      六耀社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] ル・コルビュジエから遠く離れて 日本の20世紀建築遺産2016

    • 著者名/発表者名
      松隈洋
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      みすず書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 建築の前夜 前川國男論2016

    • 著者名/発表者名
      松隈洋
    • 総ページ数
      490
    • 出版者
      みすず書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] モダニズム建築紀行 日本の戦前期・戦後1940~50年代の建築2016

    • 著者名/発表者名
      松隈洋
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      六耀社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] THE PROLIFIC WORLD of TOGO -ARCHITECTURAL MODELS2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Matsukuma, Kazuto Kasahara, Takuya Miyake, etc.
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      Seigensha Art Publishing, Inc.
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] たどる調べる 尼崎の歴史-尼崎市制100周年記念-2016

    • 著者名/発表者名
      尼崎市立地域研究史料館編、笠原一人ほか
    • 総ページ数
      538
    • 出版者
      尼崎市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 日本の建築意匠2016

    • 著者名/発表者名
      平尾和洋・青柳憲昌・山本 直彦編、福原和則ほか6名
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      学芸出版社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 村野藤吾の建築-模型が語る豊穣な世界-2015

    • 著者名/発表者名
      松隈洋・長谷川堯・降旗千賀子・笠原一人・三宅拓也ほか
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      青幻舎
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 写真集成近代日本の建築 192015

    • 著者名/発表者名
      石田潤一郎・松隈章・松本始
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      ゆまに書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 近代建築ものづくりへの挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      藤森照信・石田潤一郎・酒井一光・中川武
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      竹中大工道具館
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 京の三条まちづくり協議会20周年記念誌2015

    • 著者名/発表者名
      山田邦和・笠原一人ほか
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      京の三条まちづくり協議会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 生きた建築 大阪2015

    • 著者名/発表者名
      橋爪紳也・髙岡 伸一・倉方俊輔・嘉名光市・笠原一人ほか
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      140B
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 村野藤吾の住宅デザイン2015

    • 著者名/発表者名
      松隈洋・石田潤一郎・福原和則・笠原一人・三宅拓也ほか
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      国書刊行会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 近代日本〈陳列所〉研究2015

    • 著者名/発表者名
      三宅拓也
    • 総ページ数
      640
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 村野藤吾 やわらかな建築とインテリア2014

    • 著者名/発表者名
      松隈洋・石田潤一郎・笠原一人ほか
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      大阪歴史博物館
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 関西のモダニズム建築2014

    • 著者名/発表者名
      石田潤一郎監修・松隈洋・笠原一人ほか
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      淡交社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 谷口吉郎・谷口吉生の建築 金沢が育んだ二人の建築家2014

    • 著者名/発表者名
      松隈洋ほか
    • 出版者
      谷口建築展実行委員会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 東京駅100年の記憶2014

    • 著者名/発表者名
      松隈洋ほか
    • 出版者
      東京ステーションギャラリー
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 日本の名建築1672014

    • 著者名/発表者名
      日本建築学会編・松隈洋ほか
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      技報堂出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 異議あり!新国立競技場(岩波ブックレット)2014

    • 著者名/発表者名
      森まゆみ編・松隈洋ほか
    • 総ページ数
      62
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi