• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

硫黄被毒したナノ粒子の水素吸放出特性のがん検知への応用

研究課題

研究課題/領域番号 26289255
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 構造・機能材料
研究機関名古屋大学

研究代表者

八木 伸也  名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 教授 (20284226)

研究分担者 吉田 朋子  名古屋大学, エコトピア科学研究所, 准教授 (90283415)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2014年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
キーワードナノ粒子 / 水素吸放出 / ガン検知 / 硫黄被毒 / Rhナノ粒子 / 酸素被毒 / Pdナノ粒子 / XPS測定 / ガス中蒸発法 / 生体・医療・福祉材料 / がんスクリーニング / XAFS分析 / 金ナノ粒子 / 硫黄分子吸着 / XAFS測定
研究成果の概要

ガス中蒸発法によりRhおよびPdのナノ粒子作製を行った。Rh、Pdナノ粒子は概ね1-4 nmの粒子径であることがわかった。Rhナノ粒子表面に吸着した硫黄を含む分子(主としてチオール系分子)は、化学吸着するがそれ以上の解離反応を示さない結果であったが、水素吸放出に関しては水素吸放出反応をほとんど示さないことがわかった。一方、Pdナノ粒子については、Pdナノ粒子表面を予め硫黄原子で被毒した後に水素吸放出反応を調べたところ、水素吸放出反応速度が著しく鈍化することがわかった。この結果を受け、今後はガン・スクリーニングへの応用を継続することを予定している。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 8件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件)

  • [国際共同研究] Diamond Light Source(英国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Hydrogen Storage of Pd/Mg composite Nanoparticles Fabricated by Gas Evaporation Method2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ogawa, Hiroyuki Suzuki, Chie Tsukada, Tomoko Yoshida, Shinya Yagi
    • 雑誌名

      e-Journal of Surface Science and Nanotechnology

      巻: 14 号: 0 ページ: 150-153

    • DOI

      10.1380/ejssnt.2016.150

    • NAID

      130005151355

    • ISSN
      1348-0391
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 金属ナノ粒子を用いた水素吸蔵材料の分光学的手法による化学状態分析2015

    • 著者名/発表者名
      小川智史,内山直樹,藤本大志,金井友美,八木伸也
    • 雑誌名

      日本金属学会誌

      巻: 79 ページ: 118-123

    • NAID

      130004786489

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen Storage Property of the Pd Nanoparticle with Clean Surfaces Studied by QCM2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ogawa, Taishi Fujimoto, Tomomi Kanai, Naoki Uchiyama, Chie Tsukada, Tomoko Yoshida, Shinya Yagi
    • 雑誌名

      e-Journal of Surface Science and Nanotechnology

      巻: 13 ページ: 343-346

    • NAID

      130005083978

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hydrogen storage property of materials composed of Mg nanoparticles and Ni nanoparticles fabricated by gas evaporation method2015

    • 著者名/発表者名
      Taishi Fujimoto, Satoshi Ogawa, Tomomi Kanai, Naoki Uchiyama, Tomoko Yoshida, Shinya Yagi
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 40 ページ: 11890-11894

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hydrogen storage of binary nanoparticles composed of Mg and Pd2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ogawa, Taishi Fujimoto, Tsuyoshi Mizutani, Masahiro Ogawa, Naoki Uchiyama, Kazuo Kato, Toshiaki Ohta, Tomoko Yoshida, Shinya Yagi
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 40 ページ: 11895-11901

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spectroscopic and morphological studies on interaction between gold nanoparticle and liposome constructed with phosphatidylcholine2015

    • 著者名/発表者名
      C. Tsukada, T. Tsuji, K. Matsuo, T. Nomoto, G. Kutluk, M. Sawada, S. Ogawa, T. Yoshida, S. Yagi
    • 雑誌名

      IOP Conference Series: Materials Science and Engineering

      巻: 76 ページ: 0120011-9

    • DOI

      10.1088/1757-899x/76/1/012001

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Vulcanization reaction of squalene and S8 powder studied by Sulfur K-edge NEXFAS under liquid phase2015

    • 著者名/発表者名
      S. Yagi, Y. Menjo, C. Tsukada, S. Ogawa, G. Kutluk, H. Namatame and M. Taniguchi
    • 雑誌名

      IOP Conference Series: Materials Science and Engineering

      巻: 76 ページ: 012004-6

    • DOI

      10.1088/1757-899x/76/1/012004

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] In situ ultraviolet-visible absorbance measurement during and after solution plasma sputtering for preparation of colloidal gold nanoparticles2014

    • 著者名/発表者名
      T. Mizutani, T. Murai, H. Nameki, T. Yoshida, S. Yagi
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 53

    • NAID

      210000144617

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Preparation of gold nanoparticles included in anatase-phase titania by solution plasma method2014

    • 著者名/発表者名
      T. Mizutani, T. Murai, T. Nomoto, H. Nameki, T. Yoshida, S. Yagi
    • 雑誌名

      Surf. Interface Anal.

      巻: 46 ページ: 1125-1128

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 液中プラズマ法で作製したAuナノ粒子のCs吸着剤への応用検討2017

    • 著者名/発表者名
      塚田千恵、吉田光、小川智史、吉越章隆、八木伸也、矢板毅
    • 学会等名
      第30回日本放射光学会
    • 発表場所
      神戸芸術センター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2017-01-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] In-situ XAFSによるMg-Pdナノ粒子の水素吸放出時における局所状態変化分析2016

    • 著者名/発表者名
      小川智史、藤本大志、水谷剛士、小川雅裕、与儀千尋、加藤和男、太田俊明、吉田朋子、八木伸也
    • 学会等名
      XAFS討論会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Nanoparticles for Hydrogen Storage Application : Pd, Ni and Mg Nanoparticles2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ogawa, Hiroyuki Suzuki, Chie Tsukada, Tomoko Yoshida and Shinya Yagi
    • 学会等名
      International Symposium on EcoTopia Science ’15
    • 発表場所
      Nagoya University, Nagoya, Aichi, Japan
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preparation and photocatalytic activity of cholorine-free gold nanoparticles on titanium oxide by solution plasma method2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Mizutani, Satoshi Ogawa, Muneaki Yamamoto, Hirofumi Nameki, Tomoko Yoshida, and Shinya Yagi
    • 学会等名
      International Symposium on EcoTopia Science ’15
    • 発表場所
      Nagoya University, Nagoya, Aichi, Japan
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 放射光XAFSによる水素吸蔵ナノ粒子の分析2015

    • 著者名/発表者名
      小川智史
    • 学会等名
      第 7 回 SPring-8 萌芽的研究支援ワークショップ
    • 発表場所
      キャンパス・イノベーションセンター東京
    • 年月日
      2015-10-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Spectroscopic characterization of Pd/Mg nanoparticles during hydrogen absorption2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ogawa, Chie Tsukada, Masahiro Ogawa, Toshiaki Ohta, Tomoko Yoshida, Shinya Yagi
    • 学会等名
      10th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices ’15
    • 発表場所
      Kunibiki Messe, Matsue, Shimane, Japan
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of Au nanorods by solution plasma method2015

    • 著者名/発表者名
      Chie Tsukada, Tsuyoshi Mizutani, Satoshi Ogawa, Hirofumi Nameki, Shinya Yagi
    • 学会等名
      10th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices ’15
    • 発表場所
      Nagoya University, Nagoya, Aichi, Japan
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photocatalytic activity of gold nanoparticles on titanium oxide prepared by solution plasma method2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Mizutani, Satoshi Ogawa, Muneaki Yamamoto, Hirofumi Nameki, Tomoko Yoshida, and Shinya Yagi
    • 学会等名
      European Conference on Surface Science (ECOSS 31)
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2015-08-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation mechanism of nanoparticles prepared by electrode during solution plasma using pulsed high voltage2015

    • 著者名/発表者名
      T. Mizutani, T. Murai, T. Nomoto, H. Nameki, T. Yoshida, S. Yagi
    • 学会等名
      7th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials (ISPlasma 2015)
    • 発表場所
      日本(名古屋市)
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Adsorption behavior between phosphatidylcholine(PC) and gold nanoparticle studied by XAFS and TEM2014

    • 著者名/発表者名
      C. Tsukada, T. Tsuji, K. Matsuo, T. Nomoto, G. Kutluk, M. Sawada, S. Ogawa, T. Yoshida, S. Yagi
    • 学会等名
      International Conference on Solid Films and Surfaces (ICSFS17)
    • 発表場所
      ブラジル(リオデジャネイロ)
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] In-situ UV-Vis investigation of the formation of gold nanoparticles by the solution plasma spattering2014

    • 著者名/発表者名
      T. Mizutani, T. Murai, H. Nameki, T. Yoshida, S. Yagi
    • 学会等名
      European Conference on Surface Science (ECOSS 30)
    • 発表場所
      トルコ(アンタルヤ)
    • 年月日
      2014-08-31 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2023-03-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi