研究課題
基盤研究(B)
構造材料の分野では変形双晶の利用による力学特性制御が重要視されているが,このためには変形双晶の核生成・成長に及ぼす因子の正確な理解と,核生成・成長機構の解明が必要不可欠である.本研究では変形双晶やそれに類似のキンク帯の形成が知られている各種HCP金属,Mg-LPSO相,Ti3SiC2相(MAX相)について,単結晶マイクロピラー圧縮試験による変形帯形成条件の検討ならびに走査透過電子顕微鏡法(STEM)による原子尺度での構造解析を行い,複雑構造を有する結晶性材料の変形双晶形成機構について考察した.
すべて 2017 2016 2015 2014 その他
すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 10件、 招待講演 8件) 備考 (1件)
International Journal of Plasticity
巻: 印刷中 ページ: 45-56
10.1016/j.ijplas.2017.02.014
Science and Technology of Advanced Materials(STAM)
巻: 17 号: 1 ページ: 517-529
10.1080/14686996.2016.1218248
120006323758
Acta Materialia
巻: Vol. 99 ページ: 228-239
10.1016/j.actamat.2015.08.004
Data in Brief
巻: Vol.5 ページ: 314-320
10.1016/j.dib.2015.09.005
120005893552
Scripta Materialia
巻: 89 ページ: 25-28
10.1016/j.scriptamat.2014.06.019
120005474463
顕微鏡
巻: 49 ページ: 181-189
http://imc.mtl.kyoto-u.ac.jp/Mg-OD.html