• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高分子多孔構造の制御を可能とするグリーンな射出発泡成形原理の確立と成形装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26289289
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 化工物性・移動操作・単位操作
研究機関京都大学

研究代表者

大嶋 正裕  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60185254)

研究分担者 長嶺 信輔  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30335583)
引間 悠太  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50721362)
研究協力者 遊佐 敦  日立マクセル株式会社
山本 智史  日立マクセル株式会社
Wang Long  京都大学, 特定助教
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2014年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワードFoam Injection Molding / Microcellular Foam / Green Prodess / Green Process / 高分子多孔部材 / 結晶核剤 / 微細発泡 / 成形加工 / 発泡成形 / 結晶核生成 / 高分子多孔 / 発泡射出成形 / 気泡核生成 / 気泡成長 / コアバック / シミュレーション
研究成果の概要

従来、高い空隙率で微細な孔構造をもつ発泡体を生産するには、超臨界状態のCO2やN2を発泡剤として利用する射出成形手法が採用されてきた。本研究では、 熱可塑性樹脂の内部にマイクロメータ・スケールの平均径の微細気泡を有する発泡体を製造するための工業的成形手法として、昇圧装置を使わずに、CO2やN2をボンベから直接射出成型機に導入し発泡剤として利用する、あるいは空気をコンプレッサーを使って成型機に直接導入し発泡剤として利用する、低装置コストで低運転コストな新規な射出発泡成形装置を開発した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 7件、 招待講演 7件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] A new microcellular foam injection-molding technology using non-supercritical fluid physical blowing agents2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yusa, Satoshi Yamamoto, Hideo Goto, Hiromasa Uezono, Fumiya Asaoka, Long Wang, Megumi Ando, Shota Ishihara, Masahiro Ohshima
    • 雑誌名

      Polymer Engineering & Science

      巻: 57 号: 1 ページ: 105-113

    • DOI

      10.1002/pen.24391

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of High Expansion Microcellular Injection-Molded Polypropylene Foams by Adding Long-Chain Branches2016

    • 著者名/発表者名
      Long Wang, Shota Ishihara, Megumi Ando, Atsushi Minato, Yuta Hikima, Masahiro Ohshima
    • 雑誌名

      Ind. Eng. Chem. Res.

      巻: 55 号: 46 ページ: 11970-11982

    • DOI

      10.1021/acs.iecr.6b03641

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 超臨界流体を使わないで微細発泡体を製造する射出発泡成形技術‐第2報2016

    • 著者名/発表者名
      遊佐敦、山本智史、後藤英斗、上園裕正、Long Wang, 大嶋正裕
    • 学会等名
      成形加工シンポジア16
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • 年月日
      2016-10-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Fabricate High Expansion m-PP Foams in Injection Molding by introducing a Crystal Nucleating Agent2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ohshima
    • 学会等名
      2016 Poly-Foam Conference
    • 発表場所
      Shanghai Hongqiao Hilton, China
    • 年月日
      2016-10-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effect of Long-Chain Branches on Fabrication of High Expansion Microcellular Injection Molding of Polypropylene Foams2016

    • 著者名/発表者名
      Long Wang
    • 学会等名
      Polymer Processing Society Asia/Australia Conference
    • 発表場所
      Chengdu, China
    • 年月日
      2016-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Recent advances in microcellular injection molding technology at Kyoto2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ohshima
    • 学会等名
      14th International Conference on Advances in Foam Materials & Technology, SPE FOAMS2016
    • 発表場所
      Seattle, Washington
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A New Foam Injection Molding Technology - Use Non-Supercritical Fluids as Physical Blowing Agents-2016

    • 著者名/発表者名
      Long Wang
    • 学会等名
      International conference of Polymer Processing Society-32
    • 発表場所
      Lyon, France
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A New Foam Injection molding Technology -Use Non-Supercritical Fluids as Physical Blowing Agents,2016

    • 著者名/発表者名
      Long Wang, Masahiro Ohshima, Fumiya Asaoka, Satoshi Yamamoto, Hideto Goto, Atsushi Yusa
    • 学会等名
      Polymer Processing Society mtg, PPS-32
    • 発表場所
      Lyon France
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 新規低圧発泡成形技術における樹脂種類と発泡性の関係2016

    • 著者名/発表者名
      山本智史、遊佐敦、後藤英斗、大嶋正裕
    • 学会等名
      成形加工学会16
    • 発表場所
      タワーホール舟堀(東京)
    • 年月日
      2016-06-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 超臨界流体を使わないで微細発泡体を製造する射出発泡成形技術―ポリプロピレンの微細発泡2016

    • 著者名/発表者名
      浅岡史哉、遊佐敦、山本智史、後藤英斗、上園裕正、Long Wang, 大嶋正裕
    • 学会等名
      成形加工学会16
    • 発表場所
      タワーホール舟堀(東京)
    • 年月日
      2016-06-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Use a Crystal-Nucleating Agent as a Bubble-Nucleating Agent for Preparing High Expansion Fine Cellular Polypropylene Foams2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ohshima
    • 学会等名
      Polyolefins Conference 2016 (PO2016)、Society of Plastic Engineers
    • 発表場所
      Houston Hilton North Hotel, Houston Texas, USA
    • 年月日
      2016-02-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Preparation of fine Cellular Foams with Coreback Foam Injection Molding Technique2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ohshima
    • 学会等名
      2016 Foam Summit Seminar
    • 発表場所
      East China University of Science and Technology, China
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SUPERCRITICAL FLUIDS ASSISTED MICROCELLULAR FOAMING AND ELECTROLESS PLATING OF ACRYLONITRILE BUTADIENE STYRENE (ABS)2014

    • 著者名/発表者名
      Siwach Tengsuwan, Yuta Wakebe, Shota Ishihara and Masahiro Ohshima
    • 学会等名
      Asian Workshop on Polymer Processing 2014
    • 発表場所
      Kenting, Taiwan
    • 年月日
      2014-11-17 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] EXPERIMENTS AND COMPUTER SIMULATIONS OF MICROCELLULAR FOAM INJECTION MOLDING WITH COREBACK OPERATION FOR POLYPROPYLENE2014

    • 著者名/発表者名
      Shunya Yasuhara, Shota Ishihara and Masahiro Ohshima
    • 学会等名
      International Conference on Advances in Foam Materials & Technology
    • 発表場所
      Newark, USA
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Crystals and Fibrous Network Polymer Additives on Cellular Morphology of Microcellular Foams2014

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Miyamoto, Tatsumi Utano, Shunya Yasuhara,Shota Ishihara and Masahiro Ohshima*
    • 学会等名
      Polymer Processing Society Annual meeting
    • 発表場所
      Cleveland, USA
    • 年月日
      2014-06-08 – 2014-06-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 超臨界流体を使わない新規微細発泡射出成形技術の開発

    • URL

      http://www.cheme.kyoto-u.ac.jp/6koza/ja/research/2015-theme/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 発泡樹脂成形品の製造方法およびその方法により製造された発泡樹脂成形品2014

    • 発明者名
      大嶋正裕、宮本竜馬、歌野辰楠、金子満晴、宮本嗣、小川淳一
    • 権利者名
      大嶋正裕、宮本竜馬、歌野辰楠、金子満晴、宮本嗣、小川淳一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-111478
    • 出願年月日
      2014-05-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi