研究課題
基盤研究(B)
半導体担体を用いた触媒に電場を印加すると低温でも高い活性を示すことを見出した。印加時に発現していると考えられるプロトン伝導を詳細に検討するため,operandoFT-IRによって表面プロトニクスを直接観察し,交流インピーダンス法により表面のみの伝導率を抽出し,その温度依存性を水の有無で測定することで伝導のみかけ活性化エネルギーを算出し,伝導機構の検討を行った。その結果、電場印加によるメタン水蒸気改質の活性向上においては,メタンの解離吸着が促進されていることがわかった。また,同位体を用いた試験の結果,逆同位体効果が観測され,CH4の解離が本系に特有な機構で進行していることが明らかとなった。
すべて 2017 2016 2015 2014 その他
すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 21件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 7件) 図書 (3件) 備考 (3件)
Applied Catalysis A: General
巻: 538 ページ: 181-189
10.1016/j.apcata.2017.03.026
Chemistry Letters
巻: 46 号: 5 ページ: 729-732
10.1246/cl.170072
130005655701
The Chemical Record
巻: 印刷中 号: 8 ページ: 726-738
10.1002/tcr.201600127
Fuel Processing Technology
巻: 158 ページ: 96-103
10.1016/j.fuproc.2016.11.013
Appl. Catal. A:Gen.
巻: 530 ページ: 125-131
10.1016/j.apcata.2016.11.026
Chem. Lett.
巻: 46(1) 号: 1 ページ: 19-21
10.1246/cl.160824
130005308356
Journal of the Japan Petroleum Institute
巻: 59 号: 5 ページ: 174-183
10.1627/jpi.59.174
130005277169
Scientific Reports
巻: 6 号: 1 ページ: 38007-38007
10.1038/srep38007
巻: 523 ページ: 92-96
10.1016/j.apcata.2016.05.025
Catal. Lett.
巻: 146(8) 号: 8 ページ: 1423-1428
10.1007/s10562-016-1765-y
Bull. Chem. Soc. Jpn.
巻: 89 号: 8 ページ: 892-898
10.1246/bcsj.20160137
130006770696
巻: 6 号: 1 ページ: 25154-25154
10.1038/srep25154
Catal. Today
巻: 265 ページ: 111-117
10.1016/j.cattod.2015.08.059
巻: 141 ページ: 123-129
10.1016/j.fuproc.2015.06.032
巻: 58 号: 2 ページ: 86-96
10.1627/jpi.58.86
130005068510
Catalysis Letters
巻: 146 号: 1 ページ: 54-60
10.1007/s10562-015-1623-3
巻: 495 ページ: 30-38
10.1016/j.apcata.2015.01.018
J. Jpn. Petrol. Inst.
巻: 58(1)
130004934947
巻: 489 ページ: 247-254
10.1016/j.apcata.2014.10.016
Plasma Chem. Plasma Process.
巻: 34(6) 号: 6 ページ: 1303-1315
10.1007/s11090-014-9568-7
巻: 489 ページ: 155-161
10.1016/j.apcata.2014.10.014
http://www.f.waseda.jp/ysekine