研究課題/領域番号 |
26289326
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
航空宇宙工学
|
研究機関 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 |
研究代表者 |
藤田 和央 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発部門, 主幹研究開発員 (90281584)
|
研究分担者 |
鈴木 俊之 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発部門, 主任研究員 (20392839)
高柳 大樹 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発部門, 研究員 (70513422)
小澤 宇志 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発部門, 研究員 (70567544)
野村 哲史 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 航空技術部門, 研究員 (80709361)
|
連携研究者 |
アドリエン ルマル 宇宙航空研究開発機構, 航空技術部門・宇宙航空プロジェクト, 研究員 (70770668)
|
研究協力者 |
西村 沙也香 静岡大学, 大学院・総合科学技術研究科
山田 透 静岡大学, 大学院・総合科学技術研究科
バンドー キヒロ Ecole Polytechnique
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
|
キーワード | 宇宙航空流体力学 / 二酸化炭素 / 大気突入 / 輻射加熱 / 赤外線分光 / 火星探査 / 航空宇宙流体力学 |
研究成果の概要 |
既存の衝撃波管を改良して膨張波管とし,火星大気突入模擬環境において大気突入システムの模型を試験する装置を開発した.また,ゲート機能付き赤外線カメラを調達し,極短時間の赤外分光システムを開発した.これらによって,国内では唯一の,火星大気突入環境の赤外輻射スペクトル分布を計測可能な実験系を開発し,世界で初めて火星大気突入カプセル周りの赤外スペクトル分布を計測することに成功した.試験結果に基づいて,世界最高精度の高温 CO2 に係る輻射データベースを開発し,輻射加熱を予測する数値コードの精度を,従来の 50% 程度から 90% まで大幅に改善することに成功した.これは現時点で世界最高の精度である.
|