• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海洋ナノ微生物資源の高精度探査に向けた現場型AFM技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26289330
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 船舶海洋工学
研究機関東京大学

研究代表者

西田 周平  東京大学, 生産技術研究所, 特任講師 (90463900)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
キーワード原子間力顕微鏡 / 走査型プローブ顕微鏡 / 海洋探査 / 現場計測 / 海洋ナノセンシング / ナノテクノロジー / 海中ナノセンシング / 海底熱水活動 / 微生物 / 現場分析装置 / 海中探査機 / 走査プローブ顕微鏡
研究成果の概要

本研究では深海中に存在する微小微生物をナノスケールで可視化するために、深海調査の現場環境で動作する海中原子間力顕微鏡の開発に成功した。海中原子間力顕微鏡は無人型海中探査機に搭載し、海洋調査船上から遠隔的に操作してナノスケール撮像を行なうことができる。海水中の観察試料は本研究で発明されたフィルタ付試料台を用いて遠隔的に固定する。また自己検知型カンチレバーをパリレンを用いて絶縁コーティングすることより、深海中の撮像が可能になった。本装置を用いて水深600~2,000mの深海中における撮像を実施し、大きさ約1μmの深海試料を数100nmの分解能で観察することに成功した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] 可搬型装置が拓く資源探査・海洋科学の新時代2015

    • 著者名/発表者名
      福場辰洋, 西田周平, 藤井輝夫
    • 雑誌名

      化学工学

      巻: 79 ページ: 125-127

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 海洋ナノセンシングのための現場型AFMの開発2014

    • 著者名/発表者名
      西田周平, 松原直貴, 藤井輝夫
    • 雑誌名

      生産研究

      巻: 66 号: 3 ページ: 317-320

    • DOI

      10.11188/seisankenkyu.66.317

    • NAID

      130004678869

    • ISSN
      0037-105X, 1881-2058
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Underwater Atomic Force Microscope2016

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Nishida, Naoki Matsubara and Teruo Fujii
    • 学会等名
      24th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM24)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-12-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海中原子間力顕微鏡 -深海における自己検知型カンチレバーの利用-2016

    • 著者名/発表者名
      西田 周平, 松原 直貴, 藤井輝夫
    • 学会等名
      第33回 「センサ・マイクロマシンと応用システム」 シンポジウム
    • 発表場所
      平戸, 長崎
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] UNDERWATER ATOMIC FORCE MICROSCOPE FOR IN-SITU NANOSCALE IMAGING IN DEEP-SEA2016

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Nishida, Naoki Matsubara, Teruo Fukuba, Masanori Kyo, Teruo Fujii
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (μTAS 2016)
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 年月日
      2016-10-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Underwater Atomic Force Microscope: Instrumentation, Operation, and Measurement2016

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Nishida, Naoki Matsubara, Teruo Fukuba, Masanori Kyo, Teruo Fujii
    • 学会等名
      Techno-Ocean 2016
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2016-10-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Underwater Atomic Force Microscope: Development and In situ Testing in Deep Sea2016

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Nishida, Naoki Matsubara and Teruo Fujii
    • 学会等名
      OCEANS 2016 Monterey
    • 発表場所
      Monterey, USA
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Underwater Atomic Force Microscope2016

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Nishida and Teruo Fujii
    • 学会等名
      2016 mobile autonomous cytometer/microscope workshop
    • 発表場所
      Monterey, USA
    • 年月日
      2016-06-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 海中原子間力顕微鏡の実海域実証試験2016

    • 著者名/発表者名
      西田周平, 松原直貴, 許正憲, 福場辰洋, 藤井輝夫
    • 学会等名
      ブルーアース2016
    • 発表場所
      東京海洋大学, 東京
    • 年月日
      2016-03-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Underwater Atomic Force Microscope - Toward in situ nanoscale measurements in deep sea -2015

    • 著者名/発表者名
      S.Nishdia, N.Matsubara, T.Fukuba, M.Kyo, T.Fujii
    • 学会等名
      OCEANS2015, Washington DC
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2015-10-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海中AFM用カンチレバーの深海における絶縁性実証実験2015

    • 著者名/発表者名
      松原直貴, 西田周平, 福場辰洋, 木下晴之, 許正憲, 藤井輝夫
    • 学会等名
      ブルーアース2015
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 深海微小試料の現場観察に向けた海中原子間力顕微鏡の開発(第2報)-パリレンコーティングを施した自己検知型カンチレバーでの微小試料の撮像-2015

    • 著者名/発表者名
      松原直貴, 西田周平, 福場辰洋, 木下晴之, 許正憲, 藤井輝夫
    • 学会等名
      2015年度精密工学会春季大会学術講演会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2015-03-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Underwater Atomic Force Microscopy for in situ observation of microorganisms in the deep sea2015

    • 著者名/発表者名
      S.Nishida, N.Matsubara, T.Fujii, T.Fukuba, M.Kyo, K.Okamura, K.Shitashima
    • 学会等名
      International Symposium on Underwater Technology 2015 (UT15)
    • 発表場所
      Chennai, India
    • 年月日
      2015-02-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 深海微小試料の現場観察に向けた海中原子間力顕微鏡の開発2014

    • 著者名/発表者名
      松原直貴, 西田周平, 福場辰洋, 木下晴之, 許正憲, 藤井輝夫
    • 学会等名
      2014年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2014-09-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] Specimen support and scanning probe microscope2015

    • 発明者名
      Shuhei Nishida, Teruo Fujii
    • 権利者名
      生産技術研究奨励会
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015
    • 取得年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 試料台及び走査型プローブ顕微鏡2015

    • 発明者名
      西田周平, 藤井輝夫
    • 権利者名
      西田周平, 藤井輝夫
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-02-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi