• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自律型OBEM計測システム用海中ビークルの着底位置制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26289336
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 船舶海洋工学
研究機関九州大学

研究代表者

山口 悟  九州大学, 工学研究院, 准教授 (00253542)

研究分担者 水永 秀樹  九州大学, 工学研究院, 准教授 (40226246)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
14,300千円 (直接経費: 11,000千円、間接経費: 3,300千円)
2017年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2016年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード海底資源探査 / 自律探査システム / OBEM / 海中グライダー / 運動制御 / 海中ビークル / 海底資源 / 資源探査 / 水中ビークル
研究成果の概要

有効な海底資源探査を早期に実施するために海底資源探査用小型電磁センサを自律型海中グライダーに搭載し,海底下構造の観測を実現する自律型OBEM計測システムを提案した。
開発された機体には従来の海洋観測を目的とした巡航型の海中グライダーとは異なり,長大なOBEM計測用アームを持つ全翼型の形状が採用され,主翼の軽量化のためにメンブレン式の翼が用いられた。自律海底資源探査のために着底と移動を正確に繰り返すための運動制御系が設計され,その有効性が水槽試験,数値シミュレーション,実海域試験により確認された。提案する方式の海底資源探査システムは他に例がなく,本研究の成果は意義深いものであると考える。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書

研究成果

(8件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Gliding Performance of an Underwater Glider for Ocean Floor Resources Exploration2018

    • 著者名/発表者名
      Satoru Yamaguchi, Hirofumi Sumoto, Ryota Sakamoto, Ryo Nogami
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Offshore and Polar Engineering Conference

      巻: 28

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Development of an Autonomous OBEM Measurement Vehicle for Offshore Resources Exploration2017

    • 著者名/発表者名
      Satoru Yamaguchi, Hirofumi Sumoto, Taishiro Katsu and Yasuki Kono
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Offshore and Polar Engineering Conference

      巻: 27

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Preliminary Design of an Underwater Glider for Ocean Floor Resources Exploration2016

    • 著者名/発表者名
      S Yamaguchi, H Mizunaga, T Katsu, S Nakamuta and Y Kono
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Offshore and Polar Engineering Conference

      巻: 26

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 海底資源探査用グライダー型ビークルの機体計画2015

    • 著者名/発表者名
      山口 悟,山本 鷹,中牟田 賢,勝 泰史朗
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演会論文集

      巻: 21 ページ: 353-354

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Gliding Performance of an Underwater Glider for Ocean Floor Resources Exploration2018

    • 著者名/発表者名
      Satoru Yamguchi
    • 学会等名
      International Offshore and Polar Engineering Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Development of an Autonomous OBEM Measurement Vehicle for Offshore Resources Exploration2017

    • 著者名/発表者名
      Satoru Yamaguchi
    • 学会等名
      International Offshore and Polar Engineering Conference
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Preliminary Design of an Underwater Glider for Ocean Floor Resources Exploration2016

    • 著者名/発表者名
      S Yamaguchi
    • 学会等名
      International Offshore and Polar Engineering Conference
    • 発表場所
      Rhodes, Greece
    • 年月日
      2016-06-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 海底資源探査用グライダー型ビークルの機体計画2015

    • 著者名/発表者名
      中牟田 賢
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所(東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi