研究課題/領域番号 |
26289337
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
船舶海洋工学
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
永田 修一 佐賀大学, 海洋エネルギー研究センター, 教授 (30404205)
|
研究分担者 |
瀬戸口 俊明 佐賀大学, 海洋エネルギー研究センター, 教授 (90145186)
今井 康貴 佐賀大学, 海洋エネルギー研究センター, 准教授 (90284231)
村上 天元 佐賀大学, 海洋エネルギー研究センター, 准教授 (90611278)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 海洋エネルギー / 波力発電 / 渦法 / 振動水柱 / 海洋構造物 / wave farm / 衝動タービン / 総合効率 / 後ろ曲げダクトブイ |
研究成果の概要 |
本研究では、従来装置より、格段に小型で小さい係留力、高効率という優れた特性を持つ浮体式振動水柱型(Oscillating Water Column: OWC)波力発電装置“後ろ曲げダクトブイ(Backward Bent Duct Buoy,以後BBDB)を構成単位とした沖合の大規模Wave farm建設を目指し、不規則な波浪中における浮体運動、空気室内の空気圧力変動、空気タービン特性、係留系特性を同時に考慮できる新しい最適設計手法を開発した。
|