• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複数機水中グライダーの同時展開による海洋環境モニタリングに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26289339
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 船舶海洋工学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

有馬 正和  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70264801)

研究分担者 石井 和男  九州工業大学, 生命体工学研究科(研究院), 教授 (10291527)
研究協力者 浦 環  
中村 昌彦  
水口 博也  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2016年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2015年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2014年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード水中グライダー / 群知能海中ロボット / 海洋環境生態系モニタリング / 海中音響観測システム / 自律型洋上ビークル / 自律型海中ロボット / 海洋探査・機器 / 海洋環境 / 海洋生態系 / 海中探査・機器 / 海洋環境モニタリング / 自律型ソーラー洋上ビークル / 自律型洋上ステーション
研究成果の概要

本研究では,(1) マルチエージェントモデルの構築, (2) グライダー型群知能海中ロボットの構築,(3) 群知能海中ロボットシステムの実証,の3点について検討を行った。水中グライダーのハードウェアと制御ソフトウェアの整備を行い,水槽試験および実海域試験によって潜航性能を明らかにした。複数機の水中グライダーの運用を支援するための自律型洋上ビークルを開発した。海中音響観測システムを設計・開発して,実海域試験で海棲哺乳類の生態行動をモニタリングできることを明らかにするとともに,船舶のスクリューなどの雑音を低減する手法を提案した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち謝辞記載あり 5件、 査読あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Development of an Autonomous Surface Station for Underwater Passive Acoustic Observation of Marine Mammals2016

    • 著者名/発表者名
      M. Arima, A. Takeuchi
    • 雑誌名

      Procs. of OCEANS’16 MTS/IEEE Shanghai

      巻: 1 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 海棲哺乳類の海中音響観測とその解析(第4報)2016

    • 著者名/発表者名
      有馬正和,鄭瑛,秋山真哉,船坂徳子,阪本信二,水口博也
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会平成28年度春季講演会講演論文集

      巻: 1 ページ: 135-136

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Observations of cetacean vocalisation by a four-channel underwater passive acoustic monitoring system and sound-source analyses2015

    • 著者名/発表者名
      M.Arima, Y.Kosuga, N.Funasaka, S.Sakamoto, H.Minakuchi
    • 雑誌名

      Procs. of 25th International Offshore and Polar Engineering Conference (ISOPE-2015)

      巻: 2 ページ: 468-473

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 海棲哺乳類の海中音響観測とその解析(第3報)2015

    • 著者名/発表者名
      有馬正和,鄭瑛,秋山真哉,船坂徳子,阪本信二,水口博也
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会平成27年度秋季講演会講演論文集

      巻: 1 ページ: 367-368

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Observations of cetacean vocalisation by a four-channel underwater passive acoustic monitoring system and sound-source analyses2015

    • 著者名/発表者名
      M.Arima, Y.Kosuga, N.Funasaka, S.Sakamoto, H.Minakuchi
    • 雑誌名

      Procs. of the twentyfifth (2015) International Offshore and Polar Engineering Conference (ISOPE-2015)

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of a four-channel underwater passive acoustic monitoring system for the use of underwater vehicles2014

    • 著者名/発表者名
      M.Arima, K.Yoshida, H.Tonai
    • 雑誌名

      Procs. of OCEANS14 MTS/IEEE St. John's

      巻: 1 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 海棲哺乳類の海中音響観測とその解析(第2報)2014

    • 著者名/発表者名
      有馬正和,宮本雅之,阪本信二,船坂徳子,水口博也
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会平成26年度秋季講演会講演論文集

      巻: 1 ページ: 155-156

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 海棲哺乳類の海中音響観測とその解析(第4報)2016

    • 著者名/発表者名
      有馬正和
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会平成28年度春季講演会
    • 発表場所
      福岡県中小企業振興センター
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 海棲哺乳類の海中音響観測とその解析(第4報)2016

    • 著者名/発表者名
      有馬正和
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会平成28年度春季講演会
    • 発表場所
      福岡県中小企業振興センター(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Development of an Autonomous Surface Station for Underwater Passive Acoustic Observation of Marine Mammals2016

    • 著者名/発表者名
      M.Arima
    • 学会等名
      OCEANS’16 MTS/IEEE Shanghai
    • 発表場所
      上海国際会議中心、上海、中国
    • 年月日
      2016-04-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of an Autonomous Surface Station for Underwater Passive Acoustic Observation of Marine Mammals2016

    • 著者名/発表者名
      M.Arima
    • 学会等名
      OCEANS’16 MTS/IEEE Shanghai
    • 発表場所
      Shanghai International Convention Center, Shanghai, China
    • 年月日
      2016-04-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海棲哺乳類の海中音響観測とその解析(第3報)2015

    • 著者名/発表者名
      有馬正和
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会平成27年度秋季講演会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所(東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Observations of cetacean vocalisation by a four-channel underwater passive acoustic monitoring system and sound-source analyses2015

    • 著者名/発表者名
      M.Arima
    • 学会等名
      25th International Offshore and Polar Engineering Conference (ISOPE-2015)
    • 発表場所
      Hilton Waikoloa Village Convention Center, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-06-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observations of cetacean vocalisation by a four-channel underwater passive acoustic monitoring system and sound-source analyses2015

    • 著者名/発表者名
      M.Arima
    • 学会等名
      twentyfifth (2015) International Offshore and Polar Engineering Conference (ISOPE-2015)
    • 発表場所
      Kona, Hawaii (USA)
    • 年月日
      2015-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 海棲哺乳類の海中音響観測とその解析(第2報)2014

    • 著者名/発表者名
      有馬正和
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会平成26年度秋季講演会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2014-11-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Development of a four-channel underwater passive acoustic monitoring system for the use of underwater vehicles2014

    • 著者名/発表者名
      M.Arima
    • 学会等名
      OCEANS14 MTS/IEEE St. John's
    • 発表場所
      St.John's (Canada)
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi