• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ペプチド創薬を目指した放射性同位体の新しい活用法

研究課題

研究課題/領域番号 26289369
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 原子力学
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 (2016)
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 (2014-2015)

研究代表者

石岡 典子  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射性生物応用研究部, 上席研究員(定常) (30354963)

研究分担者 山田 圭一  群馬大学, 理工学部, 准教授 (70323334)
山口 藍子  群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 寄付講座教員 (80609032)
大島 康宏  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 量子ビーム応用研究センター, 研究員 (00588676)
渡辺 茂樹  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 量子ビーム応用研究センター, 研究副主幹 (10450305)
連携研究者 花岡 宏史  群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任准教授 (50361390)
研究協力者 佐々木 一郎  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2016年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
キーワード放射性同位体 / ペプチド / 医薬品開発 / スクリーニング / 癌 / ペプチド創薬 / ペプチド薬剤
研究成果の概要

病気の原因となる物質に対して選択的に効果を発揮する「分子標的治療薬」は、副作用が少ない次世代の薬剤として期待されている。その候補の一つとしてペプチドは大きな可能性を秘めているが、今のところ効率的なペプチド薬剤の開発法は無い。わずかな量でも検出可能な放射性同位元素(RI)を活用することで、効率的にペプチド薬剤を開発できる、新しい創薬システムの構築を目標とする。本研究では、D-アミノ酸からなるRI標識ランダムペプチドライブラリーから、標的分子(HER2)に対する親和性を有するペプチドの選抜に関する基礎的研究を行った。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis and properties of silylated phenylalanine derivatives2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yamada, S. Watanabe, S. Watanabe, T. Takahashi, T. Moriguchi, H. Oku, N. S. Ishioka, K. Shinozuka
    • 雑誌名

      Peptide Science 2015

      巻: 52 ページ: 93-94

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Medical application of radiohalogenated peptides : synthesis and in vitro evaluation of F(p-131I)KCCYSL for targeting HER22016

    • 著者名/発表者名
      I. Sasaki, S. Watanabe, Y. Ohshima, Y. Sugo, K. Yamada, H. Hanaoka, N. S. Ishioka
    • 雑誌名

      Peptide Science 2015

      巻: 52 ページ: 243-246

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous analysis of silicon and boron dissolved in water by combination of electrodialytic salt removal and ion-exclusion chromatography with corona charged aerosol detection2016

    • 著者名/発表者名
      M. Mori, K. Sagara, K. Arai, N. Nakatani, S. Ohira, K. Toda, H. Itabashi, D. Kozaki, Y. Sugo, S. Watanabe, N. S. Ishioka, and K. Tanaka
    • 雑誌名

      J. Chromatography A

      巻: 1431 ページ: 131-137

    • DOI

      10.1016/j.chroma.2015.12.064

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploring of peptides with affinity to HER2 from random peptide libraries using radioisotope;Random hexapeptide libraries with fixed amino acid sequence at 1 and 2 positions2015

    • 著者名/発表者名
      I. Sasaki, H. Hanaoka, K. Yamada, Sh. Watanabe, Y. Sugo, Y. Ohshima, H. Suzuki, N. S. Ishioka
    • 雑誌名

      Peptide Science 2014

      巻: - ページ: 257-260

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] In vitro Studies on Cellular Binding and Stability of 64Cu-Labeled Peptide for Tumor Imagin2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Sugo, Y. Ohshima, I. Sasaki, N. S. Ishioka
    • 雑誌名

      Peptide Science 2014

      巻: - ページ: 303-306

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Improvement and optimization of clinically promising 76Br isolation using dry distillation approach for its future automation2017

    • 著者名/発表者名
      Sh. Watanabe, A. Shimada, Sa. Watanabe, H. Hanaoka, N. S. Ishioka
    • 学会等名
      the International union of materials research society-International conference of advanced materials (IUMRS-ICAM) 2017
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都府堺区)
    • 年月日
      2017-08-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and Biological Evaluation of N-Methylated Cyclic Pentapeptides against Malignant Breast Cancer Cell Lines2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yamada, S. Rokudai, R. Kawabata, M. Nishiyama K. Shinozuka
    • 学会等名
      3rd International Symposium of Gunma University Medical Innovation
    • 発表場所
      桐生市市民文化会館(群馬県桐生市)
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 131I標識ペプチドの医学的応用-HER2標的としたF(p-131I)KCCYSLの合成とin vitro評価-2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木一郎, 渡辺茂樹, 大島康宏, 須郷由美, 山田圭一, 花岡宏史, 石岡典子
    • 学会等名
      第53回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and properties of silylated phenylalanine derivatives and its application to bioactive cyclic peptides2015

    • 著者名/発表者名
      K. Yamada, S. Watanabe, S. Watanabe, S. Torii, N. S. Ishioka, and K. Shinozuka
    • 学会等名
      2nd International Symposium of Gunma University Medical Innovation
    • 発表場所
      群馬大学(群馬県前橋市)
    • 年月日
      2015-12-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and properties of silylated phenylalanine derivatives2015

    • 著者名/発表者名
      K. Yamada, S. Watanabe, S. Watanabe, T. Takahashi, T. Moriguchi, H. Oku, N. S. Ishioka, K. Shinozuka
    • 学会等名
      52nd Japanese Peptide Symposium
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Medical application of radiohalogenated peptides : synthesis and in vitro evaluation of F(p-131I)KCCYSL for targeting HER22015

    • 著者名/発表者名
      I. Sasaki, S. Watanabe, Y. Ohshima, Y. Sugo, K. Yamada, H. Hanaoka, N. S. Ishioka
    • 学会等名
      52nd Japanese Peptide Symposium
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] シリル化フェニルアラニンの合成と放射性臭素による標識化2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉早貴, 渡辺茂樹, 山田圭一, 奥浩之, 森口朋尚, 石岡典子, 篠塚和夫
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学(千葉県、船橋市)
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] RI 標識ランダムペプチドライブラリーを利用したがん親和性ペプチドの新規選抜法に関する 研究2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木一郎, 花岡宏史, 山田圭一, 渡辺茂樹, 須郷由美, 大島康宏, 石岡典子
    • 学会等名
      日本化学会関東支部群馬地区地域懇談会
    • 発表場所
      群馬大学(群馬県、桐生市)
    • 年月日
      2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and biological evaluation of N-methylated cyclic pentapeptides against malignant breast cancer cell lines2014

    • 著者名/発表者名
      K. Yamada, C. Takano, K. Matsumoto, H. Ueno, S. Watanabe, T. Moriguchi, H. Oku, S. Torii, K. Shinozuka
    • 学会等名
      1st International Symposium of Gunma University Medical Innovation & 6th International Conference on Advanced Micro-Devise Engineering
    • 発表場所
      群馬大学(群馬県、桐生市)
    • 年月日
      2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 放射性同位元素を利用したがんのペプチド創薬に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木一郎, 花岡宏史, 山田圭一, 渡辺茂樹, 須郷由美, 大島康宏, 石岡典子
    • 学会等名
      日本原子力学会関東甲越支部、第13 回若手研究者発表討論会
    • 発表場所
      電力中央研究所(東京都、狛江市)
    • 年月日
      2014-11-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Exploring of Peptides with Affinity to HER2 from Random Peptide Libraries Using Radioisotope: Random Hexapeptide Libraries with Fixed Amino Acid Sequence at 1 and 2 Positions2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木一郎, 花岡宏史, 山田圭一, 渡辺茂樹, 須郷由美, 大島康宏, 鈴木博元, 石岡典子
    • 学会等名
      第51 回ペプチド討論会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県、徳島市)
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] In vitro Studies on Cellular Binding and Stability of 64Cu-Labeled Peptide for Tumor Imaging2014

    • 著者名/発表者名
      須郷由美, 大島康宏, 佐々木一郎, 石岡典子
    • 学会等名
      第51 回ペプチド討論会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県、徳島市)
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Isolation of 76Br from irradiated Cu2 76Se targets using dry distillation: evaluations and improvement for routine production2014

    • 著者名/発表者名
      Sh. Watanabe, Sa. Watanabe, Y. Ohshima, Y. Sugo, I. Sasaki, H. Hanaoka, N. S. Ishioka
    • 学会等名
      15th International Workshop on Targetry and Target Chemistry
    • 発表場所
      Hotel Diplomat(Prague, Czech Republic)
    • 年月日
      2014-08-17 – 2014-08-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] ルールに囚われない薬剤設計 -経口吸収される非メチル化環状ペプチドの開発-、月刊「化学」4月号2015

    • 著者名/発表者名
      山田圭一
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] ペプチド化合物及びペプチド化合物の製造方法2015

    • 発明者名
      山田圭一, 渡邉早貴, 篠塚和夫, 渡辺茂樹, 石岡典子他2名
    • 権利者名
      山田圭一, 渡邉早貴, 篠塚和夫, 渡辺茂樹, 石岡典子他2名
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-047082
    • 出願年月日
      2015-03-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi