• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

D1/D2ドーパミン受容体コンディショナル発現マウスによる運動制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26290029
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 実験動物学
研究機関新潟大学

研究代表者

笹岡 俊邦  新潟大学, 脳研究所, 教授 (50222005)

研究分担者 藤澤 信義  新潟大学, 脳研究所, 助教 (50199311)
前田 宜俊  新潟大学, 脳研究所, 助教 (00754524)
小田 佳奈子  新潟大学, 脳研究所, 助教 (60708212)
佐藤 俊哉  北里大学, 医学部, 教授 (90359703)
大久保 直  北里大学, 医学部, 准教授 (10450719)
佐藤 朝子  北里大学, 医学部, 臨時職員(研究職) (10465932)
研究協力者 中尾 聡宏  
南部 篤  
知見 聡美  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2016年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2014年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
キーワードD1ドーパミン受容体 / D2ドーパミン受容体 / 運動制御 / 大脳基底核回路 / パーキンソン病 / 遺伝子操作マウス / テトラサイクリン制御システム / 神経活動 / ドーパミン受容体 / 可逆的発現制御マウス / 電気生理学的解析 / 学習記憶 / 運動学習 / 運動調節 / 時期特異的発現抑制 / 電気生理学的性質 / 発達期 / パーキンソン病モデル動物 / 遺伝子改変マウス / 時期特異的ノックダウン / 生殖工学的技術 / ニホンザル / 運動機能調節
研究成果の概要

ドーパミンD1受容体(D1R)の発現を薬物投与で可逆的に欠損する遺伝子改変マウスを用いて、D1R欠損の状態にしたところ運動量が減少した。大脳皮質運動野を電気刺激すると、大脳基底核の出力部(脚内核)で、正常では3相性の「興奮-抑制-興奮」の神経活動として出力されるが、D1R欠損の状態では第2相の「抑制」が消失した。この「抑制」は大脳基底核回路の「直接路」を通り、運動誘発に働くと考えられている。本研究では、D1Rを介する情報は「直接路」の信号伝達と、運動の発現に不可欠であり、「直接路」を通る信号の動的な伝達の減少がパーキンソン病の運動症状を説明する本質的な変化であることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 5件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 12件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (26件) 備考 (4件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] イリノイ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Beckman Inst., Univ Illinois,/Johns Hopkins Univ. Sch. Med.(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Leucine-rich repeat kinase 2 is a regulator of B cell function, affecting homeostasis, BCR signaling, IgA production, and TI antigen responses.2016

    • 著者名/発表者名
      Kubo M, Nagashima R, Ohta E, Maekawa T, Isobe Y, Kurihara M, Eshima K, Iwabuchi K, Sasaoka T, Azuma S, Melrose HL, Farrer MJ, Obata F
    • 雑誌名

      Journal of Neuroimmunology

      巻: 292 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2016.01.005

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nucleus accumbens dopamine D2-receptor expressing neurons control behavioral flexibility in a place discrimination task in the IntelliCage.2016

    • 著者名/発表者名
      Macpherson T, Morita M, Wang Y, Sasaoka T, Sawa A and Hikida T.
    • 雑誌名

      Learning and Memory

      巻: 23 号: 7 ページ: 359-364

    • DOI

      10.1101/lm.042507.116

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nucleus accumbens dopamine D2-receptor expressing neurons control behavioral flexibility in a place discrimination task in the IntelliCage.2016

    • 著者名/発表者名
      Morita M, Wang Y, Sasaoka T, Okada K, Niwa M, Sawa A, Hikida T
    • 雑誌名

      Molecular Neuropsychiatry

      巻: 2 号: 3 ページ: 124-132

    • DOI

      10.1159/000447970

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Endocytosis following dopamine D2 receptor activation is critical for neuronal activity and dendritic spine formation via Rabex-5/PDGFRβ signaling in striatopallidal medium spiny neurons.2016

    • 著者名/発表者名
      Shioda N*, Yabuki Y, Wang Y, Uchigashima M, Hikida T, Sasaoka T, Mori H, Watanabe M, Sasahara M, Fukunaga K
    • 雑誌名

      Molecular Psychiatry

      巻: 印刷中 号: 8 ページ: 1205-1222

    • DOI

      10.1038/mp.2016.200

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Leucine-rich repeat kinase 2 (LRRK2) regulates -synuclein clearance in microglia2016

    • 著者名/発表者名
      Maekawa T, Sasaoka T, Azuma S, Ichikawa T, Melrose HL, Farrer MJ, Obata F
    • 雑誌名

      BMC Neuroscience

      巻: 17 号: 1 ページ: 77-77

    • DOI

      10.1186/s12868-016-0315-2

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] G-CSF supports long-term muscle regeneration in mouse models of muscular dystrophy.2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashiji N, Yuasa S, Miyagoe-Suzuki Y, Hara M, Ito N, Hashimoto H, Kusumoto D, Seki T, Tohyama S, Kodaira M, Kunitomi A, Kashimura S, Takei M, Saito Y, Okata S, Egashira T, Endo J, Sasaoka T, Takeda S and Fukuda K.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1038/ncomms8295

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression pattern of immediate early genes in the cerebellum of D1R KO, D2R KO, and wild type mice under vestibular-controlled activity2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Sato A, Kitsukawa T, Sasaoka T, Yamamori T.
    • 雑誌名

      Front Cell Dev Biol.

      巻: 3 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3389/fcell.2015.00038

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dopamine D1 receptor-mediated transmission maintains information flow through the cortico-striato-entopeduncular direct pathway to release movements.2015

    • 著者名/発表者名
      Chiken S, Sato A, Ohta C, Kurokawa M, Arai S, Maeshima J, Sunayama-Morita T, Sasaoka T, Nambu A
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 25 号: 12 ページ: 4885-4897

    • DOI

      10.1093/cercor/bhv209

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 統合失調症モデルマウスの行動解析方法の試み2015

    • 著者名/発表者名
      笹岡俊邦,佐藤朝子,中村徹,大久保直,佐藤俊哉,藤澤信義,前田宜俊,小田佳奈子,酒井清子,神保幸弘,馬川恵梨子,木津川尚史,籾山俊彦,山森哲雄
    • 雑誌名

      日本生物学的精神医学会誌

      巻: 26 ページ: 87-94

    • NAID

      130005395590

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] G-CSF supports long-term muscle regeneration in mouse models of muscular dystrophy2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashiji N, Yuasa S, Miyagoe-Suzuki Y, Hara M, Ito N, Hashimoto H, Kusumoto D, Seki T, Tohyama S, Kodaira M, Kunitomi A, Kashimura S, Takei M, Saito Y, Okata S, Egashira T, Endo J, Sasaoka T, Takeda S, Fukuda K
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 6 号: 1 ページ: 6745-6745

    • DOI

      10.1038/ncomms7745

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Direct motor impairments of dopamine D1 and D2 receptor knockout mice revealed by three types of motor behavior2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Sato A, Kitsukawa T, Momiyama T, Yamamori T & Sasaoka T
    • 雑誌名

      Frontiers in Inregrative Neuroscience

      巻: 8 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3389/fnint.2014.00056

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enhanced stability of hippocampal place representation caused by reduced magnesium block of NMDA receptors in the dentate gyrus2014

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Hayashi, Yoko Nabeshima, Katsunori Kobayashi, Tsuyoshi Miyakawa, Koichi Tanda, Keizo Takao, Hidenori Suzuki, Eisaku Esumi, Shigeru Noguchi, Yukiko Matsuda, Toshikuni Sasaoka, Tesuo Noda, Jun-ichi Miyazaki, Masayoshi Mishina, Kazuo Funabiki and Yo-ichi Nabeshima
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 7 号: 1 ページ: 44-44

    • DOI

      10.1186/1756-6606-7-44

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lack of dopaminergic inputs elongates the primary cilia of striatal neurons.2014

    • 著者名/発表者名
      2.Miyoshi K, Kasahara K, Murakami S, Takeshima M, Kumamoto N, Sato A, Miyazaki I, Matsuzaki S, Sasaoka T, Katayama T, Asanuma M.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9(5) 号: 5 ページ: e97918-e97918

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0097918

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GABAergic synaptic transmission onto striatal cholinergic interneurons in dopamine D2 receptor knock-out mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Sato A, Sasaoka T, Nishijo T, Momiyama T.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 263 ページ: 138-147

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2014.01.010

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] マーモセット卵巣のマウスへの移植と卵胞刺激ホルモン投与による移植卵巣の成熟2017

    • 著者名/発表者名
      前田宜俊, 中務 胞, 三輪美樹, 小田佳奈子, 藤澤信義, 夏目里恵, 中尾聡宏, 神保幸弘, 田中 稔, 山本美丘, 坪井広樹, 阿部光寿, 﨑村建司, 中村克樹, 笹岡俊邦
    • 学会等名
      第6回 生理学研究所-霊長類研究所-新潟大学脳研究所 合同シンポジウム
    • 発表場所
      新潟県新潟市 新潟大学脳研究所統合脳機能研究センター
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] D1/D2ドーパミン受容体コンディショナル発現マウスによる運動制御機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 佐藤 朝子, 知見 聡美, 大久保 直, 阿部 学, 川村 名子, 中尾 聡宏, 小田 佳奈子, 酒井 清子, 前田 宜俊, 神保 幸弘, 佐藤 俊哉, 藤澤 信義, 崎村 建司, 南部 篤
    • 学会等名
      平成28年度先端モデル動物支援プラットフォーム 成果発表会
    • 発表場所
      滋賀県大津市 琵琶湖ホテル
    • 年月日
      2017-02-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Dopamine D1 receptor-mediated transmission maintains information flow through the cortico-striato-entopeduncular direct pathway to release movements2017

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦,佐藤 朝子,知見 聡美,大久保 直,前島 純,新井 慧,砂山 智子, 小田 佳奈子,酒井 清子,前田 宜俊,神保 幸弘,中尾 聡宏,佐藤 俊哉, 藤澤 信義,南部 篤
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      静岡県浜松市 浜松アクトシティコングレスセンター
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ドーパミン受容体遺伝子操作マウスを用いた運動制御の仕組みの解明2016

    • 著者名/発表者名
      笹岡俊邦
    • 学会等名
      第5回 新潟脳研-生理研合同シンポジウム
    • 発表場所
      生理学研究所 (愛知県 岡崎市)
    • 年月日
      2016-03-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] D1ドーパミン受容体を介する神経伝達は運動情報の伝達と運動の発現に不可欠である2016

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 佐藤 朝子, 知見 聡美, 大久保 直, 前島 純, 新井 慧, 砂山 智子, 小田 佳奈子, 酒井 清子, 前田 宜俊, 神保 幸弘, 馬川 恵梨子,佐藤 俊哉, 藤澤 信義, 横山 峯介, 南部 篤
    • 学会等名
      第57回 新潟生化学懇話会
    • 発表場所
      新潟県新潟市 新潟大学医歯学総合病院新潟医療人育成センター
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ドーパミン受容体サブタイプD1R、D2R 遺伝子欠損マウスは3種類の行動解析課題でそれぞれ異なる表現型を示す2016

    • 著者名/発表者名
      )中村徹,佐藤朝子,木津川尚史,籾山俊彦,山森哲雄, 笹岡俊邦
    • 学会等名
      第57回 新潟生化学懇話会
    • 発表場所
      新潟県新潟市 新潟大学医歯学総合病院新潟医療人育成センター
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] D1ドーパミン受容体を介する神経伝達は運動情報の伝達と運動の発現に不可欠である2016

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 佐藤 朝子, 知見 聡美, 大久保 直, 前島 純, 新井 慧, 砂山 智子, 小田 佳奈子, 酒井 清子, 前田 宜俊, 神保 幸弘, 中尾 聡宏, 佐藤 俊哉, 藤澤 信義, 横山 峯介, 南部 篤
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市 パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ドーパミンD1受容体を介する神経伝達は大脳基底核の直接路の情報伝達と運動の発現に不可欠である2015

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 佐藤 朝子, 知見 聡美, 大久保 直, 前島 純, 新井 慧, 砂山 智子, 小田 佳奈子, 酒井 清子, 前田 宜俊, 神保 幸弘, 馬川 恵梨子, 佐藤 俊哉, 藤澤 信義, 横山 峯介, 南部 篤
    • 学会等名
      第32回 生殖工学研究会
    • 発表場所
      実験動物中央研究所 (神奈川県 川崎市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ドーパミンD2L受容体は視覚弁別学習に関与する2015

    • 著者名/発表者名
      森田 真規子、笹岡 俊邦、Yanyan Wang、澤 明、疋田 貴俊
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド (兵庫県 神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] D1ドーパミン受容体を介するシグナルによる運動量の維持2015

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦、佐藤 朝子、知見 聡美、大久保 直、前島 純、新井 慧、砂山-森田 智子、小田 佳奈子、酒井 清子、前田 宜俊、神保 幸弘、馬川 恵梨子、佐藤 俊哉、藤澤 信義、横山 峯介、南部 篤
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド (兵庫県 神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ドーパミン受容体遺伝子操作マウスを用いた運動制御の仕組みの解明2015

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦
    • 学会等名
      東海医学会例会
    • 発表場所
      東海大学医学部 (神奈川県 伊勢原市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 大脳基底核回路の直接路・間接路による運動調節の機構解明2015

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦
    • 学会等名
      平成27年度 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業研究報告会
    • 発表場所
      北里大学医学部 (神奈川県 相模原市)
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] D1 dopamine receptor-mediated signal is required to maintain normal motor activity.2015

    • 著者名/発表者名
      Sasaoka T, Sato A, Chiken S, Maeshima J, Arai S, Sunayama-Morita T, Oda K, Maeda Y, Sakai S, Jinbo Y, Umakawa E, Sato T, Okubo T, Fujisawa N, Yokoyama M, Nambu A.
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場 (兵庫県 神戸市)
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Primary cilia of striatal neurons are elongated by absence of dopaminergic inputs.2015

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi K, Kasahara K, Miyazaki I, Matsuzaki S, Sato A, Sasaoka T, Asanuma M, Katayama T.
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場 (兵庫県 神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 精子生体膜脂質の漏出による精子受精能への影響2015

    • 著者名/発表者名
      中尾聡宏、竹本賢司、竹尾 透、笹岡俊邦、中潟直己
    • 学会等名
      平成27年度 日本生化学会 関東支部例会 第56回 新潟生化学懇話会
    • 発表場所
      新潟日報メディアシップ6F (新潟県 新潟市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] D1ドーパミン受容体の発現の減少はマウスの運動量の低下を誘導する2015

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 佐藤 朝子, 大久保 直, 藤澤 信義, 佐藤 俊哉, 小田 佳奈子, 前田 宜俊,田中 稔, 山本 美丘, 酒井 清子, 神保 幸弘, 千葉 さおり, 馬川 恵梨子, 横山 峯介
    • 学会等名
      平成27年度 日本生化学会 関東支部例会 第56回 新潟生化学懇話会
    • 発表場所
      新潟日報メディアシップ6F (新潟県 新潟市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 初期胚の体外培養がマウスの産仔数および個体の臓器重量に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      小田佳奈子、佐藤俊哉、前田宜俊、酒井清子、神保幸弘、藤澤信義、横山峯介、笹岡俊邦
    • 学会等名
      第62回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      京都テルサ (京都府 京都市)
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] D1ドーパミン受容体の発現の減少はマウスの運動量の低下を誘導する2015

    • 著者名/発表者名
      笹岡俊邦、佐藤朝子、大久保直、藤澤信義、佐藤俊哉、小田佳奈子、前田宜俊、田中稔、山本美丘、酒井清子、神保幸弘、千葉さおり、馬川恵梨子、横山峯介
    • 学会等名
      第62回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      京都テルサ (京都府 京都市)
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Effect of in vitro culture of an early embryo on development of a mouse.2015

    • 著者名/発表者名
      Kanako Oda, Toshiya Sato,Yoshitaka Maeda, Seiko Sakai, Yukihiro Jimbo Nobuyoshi Fujisawa, Minesuke Yokoyama, Toshikuni Sasaoka.
    • 学会等名
      第5回新潟大学脳研究所共同研究拠点国際シンポジウム,BRI International Symposium,2015.
    • 発表場所
      新潟大学脳研究所(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] D1ドーパミン受容体欠損マウス及びD2ドーパミン受容体欠損マウスは3つの行動解析法において異なる運動異常を示す2015

    • 著者名/発表者名
      笹岡俊邦
    • 学会等名
      第4回生理学研究所-脳研究所合同シンポジウム
    • 発表場所
      新潟大学脳研究所(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2015-03-04 – 2015-03-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 人工ヌクレアーゼ技術による内在性TDP-43遺伝子改変と筋萎縮性側索硬化症モデルへの応用2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤俊哉,小田佳奈子,酒井清子,西澤正豊,小野寺理,横山峯介,笹岡俊邦
    • 学会等名
      第44回新潟神経学夏期セミナー
    • 発表場所
      新潟大学脳研究所(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 初期胚の体外培養がマウスの個体発生に及ぼす影響.2014

    • 著者名/発表者名
      小田佳奈子,佐藤俊哉,前田宜俊,酒井清子,藤澤信義,横山峯介,笹岡俊邦
    • 学会等名
      第44回新潟神経学夏期セミナー
    • 発表場所
      新潟大学脳研究所(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 人工ヌクレアーゼ技術による内在性TDP-43遺伝子改変と筋萎縮性側索硬化症モデルへの応用2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤俊哉,小田佳奈子,酒井清子,西澤正豊,小野寺理,横山峯介,笹岡俊邦
    • 学会等名
      第55回新潟生化学懇話会
    • 発表場所
      長岡技術科学大学 (新潟県・長岡市)
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] D1ドーパミン受容体の発現抑制によりマウスの自発運動量が低下する2014

    • 著者名/発表者名
      笹岡俊邦、佐藤朝子、新井慧、前島純、大久保直、藤澤信義、佐藤俊哉、小田佳奈子、前田宜俊、田中稔、山本美丘、酒井清子、神保幸弘、千葉さおり、横山峯介
    • 学会等名
      第61回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      北海道 札幌市
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 初期胚の体外培養がマウスの個体発生に及ぼす影響.2014

    • 著者名/発表者名
      小田佳奈子,佐藤俊哉,前田宜俊,酒井清子,藤澤信義,横山峯介,笹岡俊邦.
    • 学会等名
      第61回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      北海道 札幌市
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 新潟大学脳研究所動物実験施設の改修工事 - その3 施設運用開始と問題点 -2014

    • 著者名/発表者名
      前田宜俊,小田佳奈子,酒井清子,永田史也,神保幸弘,田中稔,山本美丘,千葉さおり,佐藤俊哉,藤澤信義,横山峯介,笹岡俊邦
    • 学会等名
      第61回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      北海道 札幌市
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 新潟大学脳研究所概要2016

    • URL

      http://www.bri.niigata-u.ac.jp/about/prbook/overview2016.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] ドーパミン神経伝達は大脳基底核における運動情報の伝達と運動の発現に不可欠であることを解明

    • URL

      http://www.bri.niigata-u.ac.jp/result/lab_animal/000126.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 新潟大学脳研究所 生命科学リソース研究センター / バイオリソース研究部門 動物資源開発研究分野

    • URL

      http://www.bri.niigata-u.ac.jp/field/lab_animal/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] ドーパミン神経伝達は、大脳基底核における運動情報伝達と、運動発現に不可欠

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/release/2015/10/_d1.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 第39回日本神経科学大会 サテライトシンンポジウム「大脳基底核の機能と疾患:基礎と臨床」2016

    • 発表場所
      神奈川県横浜市 パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 2016年 第39回日本神経科学大会シンポジウム「New understanding of dopaminergic functions in health and disease  ドーパミン機能の新たな理解:正常と疾患」ICP2016-related symposia2016

    • 発表場所
      神奈川県横浜市 パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi