研究課題
基盤研究(B)
3次元培養下の野生型マウス腸管オルガノイドに対して、レンチウイルスで遺伝子導入を行うことで細胞レベルでも大腸多段階発がんが再現可能であることを以前報告した。そこで、本発がんモデルを利用して大腸発がんメカニズムの解明を目指した。具体的には、大腸がんで最も変異頻度が高いApcやKrasのコンディショナルマウス由来のオルガノイドを用い、Cre遺伝子を導入することで遺伝子変異を再現した上で、大腸がんで変異頻度が高い遺伝子の shRNAを導入して協調的に発がんを促進するか検討を行った。また、食事由来発癌物質などの環境要因との相互作用も検討に加え、段階的な発がん過程の進展が再現されることを確認した。
すべて 2017 2016 2015 2014 その他
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 2件) 備考 (2件)
Food Chem Toxicol
巻: 100 ページ: 103-114
Gynecol Oncol.
巻: 144(2) ページ: 377-383
Methods Mol Biol,
巻: 1422 ページ: 13-21
http://www.pref.chiba.lg.jp/gan/kenkyujo/soshiki/segyo/index.html
http://ganshien.umin.jp/research/spotlight/hippou/index.html