• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵液を用いた新規メチル化解析法による膵癌の早期診断予測法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 26290048
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍診断学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

米澤 傑  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (10175002)

研究分担者 東 美智代  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (60315405)
横山 勢也  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (20569941)
原 太郎  千葉県がんセンター(研究所), その他部局等, その他 (20535869)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 採択 (2015年度)
配分額 *注記
12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
2015年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
キーワードがんの個性診断 / ムチン / 膵臓 / 膵液
研究実績の概要

1.膵腫瘍患者の組織標本における、糖蛋白質「ムチン」の発現状況のプロファイル作成:膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)の亜型分類において重要なポイントとなるMUC1とMUC2、膵癌の予後不良因子であるMUC4について、鹿児島大学の85症例、独国ウルム大学の47症例の膵腫瘍検体の腫瘍部・非腫瘍部の免疫組織学的解析を行い、膵腫瘍ごとに独特のMUC1・MUC2・MUC4の発現パターンがあることを確認した。さらに、低酸素状況を示すマーカーであるCA9が、MUC1やMUC4と相関する領域で発現していることを見出した。
2.膵腫瘍患者の組織検体における、ムチン遺伝子のメチル化状況のプロファイル作成:鹿児島大学より168検体(85症例)、独国ウルム大学より132検体(66症例)の膵腫瘍検体の腫瘍部・非腫瘍部の組織検体を用いて解析を行った。ヒト膵臓検体において、MUC1・MUC2・MUC4のmRNA発現が、これまでに報告してきたプロモーター領域の脱メチル化と相関関係にあることを明らかにした。また、MUC1およびMUC4プロモーター領域の脱メチル化と、脱メチル化酵素として報告されているTET(Ten eleven translocation)ファミリーの発現状況に相関があることが示唆された。加えて、膵癌培養細胞において、環境因子である低酸素状況下では、MUC1およびMUC4のmRNA発現が上昇していることも明らかにした。
3.上記2つのプロファイルに臨床情報・病理情報を統合したデータベースの作成:上記解析結果に臨床情報とともに蓄積し、データベースを構築した。免役染色結果と臨床情報、エピジェネティック解析、遺伝子発現解析結果を比較すると、正常膵組織におけるMUC4遺伝子プロモーター領域の脱メチル化状況が予後不良に関連していた。
4.膵癌のムチン発現様式との比較を行うために、虫垂癌におけるムチンの臨床病理学的意義の解明を行った。虫垂癌108症例の解析では、MUC3の発現が虫垂癌において予後不良因子であった。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 新規DNAメチル化解析法の開発と応用2015

    • 著者名/発表者名
      横山 勢也、北本 祥、山田 宗茂、東 美智代、米澤 傑
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 66 ページ: 28-33

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mucin expression in endoscopic ultrasound-guided fine-needle aspiration specimens is a useful prognostic factor in pancreatic ductal adenocarcinoma2015

    • 著者名/発表者名
      Michiyo Higashi, Seiya Yokoyama, Takafumi Yamamoto, Yuko Goto, Ikumi Kitazono, Tsubasa Hiraki, Hiroki Taguchi, Shinichi Hashimoto, Yoshihiko Fukukura, Chihaya Koriyama, Yuko Mataki, Kosei Maemura, Hiroyuki Shinchi, Maneesh Jain, Surinder K. Batra, Suguru Yonezawa
    • 雑誌名

      Pancreas

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A comprehensive expression analysis of mucins in appendiceal carcinoma in a multicenter study: MUC3 is a novel prognostic factor2014

    • 著者名/発表者名
      Shibahara, H. Higashi, M. Yokoyama, S. Rousseau, K. Kitazono, I. Osako, M. Shirahama, H. Tashiro, Y. Kurumiya, Y. Narita, M. Kuze, S. Hasagawa, H. et al.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 12 ページ: e115613-e115613

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0115613

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 膵液中ムチン遺伝子メチル化解析の膵悪性腫瘍診断マーカーへの応用2015

    • 著者名/発表者名
      新原亨、東美智代、米澤傑
    • 学会等名
      第46回日本膵臓学会大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-06-19 – 2015-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi