• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長鎖非コードRNAが制御する生殖細胞の維持と分化機構

研究課題

研究課題/領域番号 26291048
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 発生生物学
研究機関大阪大学

研究代表者

甲斐 歳恵  大阪大学, 生命機能研究科, 教授 (40579786)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2016年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2014年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
キーワード生殖細胞 / 非コードRNA / 発生・分化
研究成果の概要

本研究では、モデル生物のショウジョウバエを用いて、生殖細胞の維持と分化を制御する非コードRNAの分子機能の解析を行った。生殖幹細胞のみに発現する長鎖非コードRNAを網羅的に同定し、その発現ネットワークの解明を進めつつある。また、助成期間中に、精子形成時における小分子piRNAのダイナミックスや、piRNAの生合成におけるヘテロクロマチンタンパク質(HP1a)の役割を明らかにした。これらの成果は、生殖細胞に特異的に発現する非コードRNAの包括的理解の基礎になると期待される。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] シンガポール国立大学/南洋理工大学/テマセク生命科学研究所(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] テマセク生命科学研究所/シンガポール国立大学/南洋工科大学(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of Heterochromatin Protein 1a in pericentric and telomeric piRNA biogenesis in the Drosophila germline2018

    • 著者名/発表者名
      Ryan Yee Wei Teo, Amit Anand, Vishweshwaren Sridhar, Katsutomo Okamura, Toshie Kai
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Protecting and Diversifying the Germline2018

    • 著者名/発表者名
      Gleason Ryan J.、Anand Amit、Kai Toshie、Chen Xin
    • 雑誌名

      Genetics

      巻: 208 号: 2 ページ: 435-471

    • DOI

      10.1534/genetics.117.300208

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The piRNA pathway is developmentally regulated during spermatogenesis in Drosophila2016

    • 著者名/発表者名
      Quenerch’du E, Anand A and Kai T
    • 雑誌名

      RNA

      巻: 22 号: 7 ページ: 1044-1054

    • DOI

      10.1261/rna.055996.116

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A piece of the pi(e): the diverse roles of animal piRNAs and their PIWI partners2015

    • 著者名/発表者名
      Lim RSM and Kai T
    • 雑誌名

      Sem. Cell Dev. Biol.

      巻: 47-48 ページ: 17-31

    • DOI

      10.1016/j.semcdb.2015.10.025

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Role of Drosophila Meiosis Arrest Female protein-1 (dMarf1) in oocyte2018

    • 著者名/発表者名
      河口 真一、甲斐 歳惠
    • 学会等名
      The 4th Asia-Pacific Drosophila Research Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tudor Domain Proteins and Small Interfering RNAs Protects Germline Cells2018

    • 著者名/発表者名
      甲斐 歳惠
    • 学会等名
      The International Conference of the Genetics Society of Korea 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ショウジョウバエのMeiosis Arrest Female protein-1 (dMarf1)は、卵母細胞の成熟に必須である2018

    • 著者名/発表者名
      河口 真一
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Standstill, a BED type zinc finger protein which is essential for oocyte specification and development2018

    • 著者名/発表者名
      Minbo Zang
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] HP1a は進化的に古いトランスポゾンとテロメア領域にあるトランスポゾンを piRNA 経路によって抑制する2016

    • 著者名/発表者名
      アナンド アミット、イーウェイ テオ、岡村 勝友、甲斐 歳恵
    • 学会等名
      日本遺伝学会 第88回大会
    • 発表場所
      日本大学(静岡県三島市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 大阪大学大学院 生命機能研究科 時空生物学講座 生殖生物学研究室(甲斐研究室)ウェブサイト

    • URL

      http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labs/kai/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 大阪大学大学院 生命機能研究科 時空生物学講座 生殖生物学研究室(甲斐研究室)ホームページ

    • URL

      http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labs/kai/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi