• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大進化の分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26291075
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 進化生物学
研究機関公益財団法人国際科学振興財団

研究代表者

岡田 典弘  公益財団法人国際科学振興財団, その他部局等, 主席研究員 (60132982)

研究分担者 西原 秀典  東京工業大学, 生命理工学研究科, 助教 (10450727)
二階堂 雅人  東京工業大学, 生命理工学研究科, 准教授 (70432010)
連携研究者 二階堂 雅人  東京工業大学, 生命理工学研究科, 准教授 (70432010)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
15,730千円 (直接経費: 12,100千円、間接経費: 3,630千円)
2016年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2015年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード大進化 / 転移因子 / レトロポゾン / 闘魚 / 戦い / RNA-seq / シンクロナイズ / ベタ / SINE / Wint5a / 二次口蓋 / 同調 / エンハンサー / WGCNA / RNA発現 / マウス / 哺乳類 / 進化
研究成果の概要

基盤研究B「大進化の分子機構の解明」は大きく分けて二つから成り立っている。一つは進化の過程でゲノムに挿入される転移因子の大進化における寄与である。我々は二次口蓋を作るWint5aのエンハンサーが、三つの転移因子によって構成されていること、三つのうちのそれぞれの転移因子は進化の特定の異なった時期に挿入され、独自の機能を持ったということを証明した。
もう一つは戦いとは何か、という問題である。これは強いボスに率いられた率いられた集団は生き残りやすいという重要な行動である。我々は闘魚を材料に戦いを分析した結果、対戦相手同士の脳内の転写産物が戦うことによって同調するという非常に面白い現象を見出した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 4件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 11件、 謝辞記載あり 6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Visual adaptation in Lake Victoria cichlid fishes: depth-related variation of color and scotopic opsins in species from sand/mud bottoms2017

    • 著者名/発表者名
      Y Terai, R Miyagi, M Aibara, S Mizoiri, H Imai, T Okitsu, A Wada, ...N. Okada
    • 雑誌名

      BMC evolutionary biology

      巻: 17 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1186/s12862-017-1040-x

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Coordinately Co-opted Multiple Transposable Elements Constitute an Enhancer for wnt5a Expression in the Mammalian Secondary Palate.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishihara H., Kobayashi N., Kimura-Yoshida C., Yan K., Bormuth O., Ding Q., Nakanishi A., Sasaki T., Hirakawa M., Sumiyama K., Furuta Y., Tarabykin V., Matsuo I., and Okada N.
    • 雑誌名

      PLoS Genet.

      巻: 12(10) 号: 10 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1006380

    • NAID

      120005997729

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular developmental mechanism in polypterid fish provides insight into the origin of vertebrate lungs.2016

    • 著者名/発表者名
      Norifumi Tatsumi, Ritsuko Kobayashi, Tohru Yano, Masatsugu Noda, Koji Fujimura, Norihiro Okada & Masataka Okabe
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: July 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/srep30580

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] MetaSINEs: Broad Distribution of a Novel SINE Superfamily in Animals.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishihara, H., Plazzi, F., Passamonti, M. and Okada, N.
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: 8 号: 3 ページ: 528-539

    • DOI

      10.1093/gbe/evw029

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A microsatellite-based genetic linkage map and putative sex-determining genomic regions in Lake Victoria cichlids.2015

    • 著者名/発表者名
      Kudo Y., Nikaido M., Kondo A., Suzuki H., Yoshida K., Kikuchi K., Okada N.
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 560 号: 2 ページ: 156-164

    • DOI

      10.1016/j.gene.2015.01.057

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Determining the Position of Storks on the Phylogenetic Tree of Waterbirds by Retroposon Insertion Analysis.2015

    • 著者名/発表者名
      Kuramoto, T., Nishihara, H., Watanabe, M. and Okada, N.
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: 7 号: 12 ページ: 3180-3189

    • DOI

      10.1093/gbe/evv213

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] LINE retrotransposition and host DNA repair machinery.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi K, Kajikawa M, Okada N.
    • 雑誌名

      Mob Genet Elements.

      巻: 5 号: 6 ページ: 92-97

    • DOI

      10.1080/2159256x.2015.1096998

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Integrated mechanism for the generation of the 5' junctions of LINE inserts.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi K., Kajikawa M. and Okada N.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 42 号: 21 ページ: 13269-13279

    • DOI

      10.1093/nar/gku1067

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High prevalence of non-synonymous substitutions in mtDNA of cichlid fishes from Lake Victoria.2014

    • 著者名/発表者名
      Shirai K, Inomata N, Mizoiri S, Aibara M, Terai Y, Okada N, Tachida H.
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 552 号: 2 ページ: 239-245

    • DOI

      10.1016/j.gene.2014.09.039

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The genomic substrate for adaptive radiation in African cichlid fish2014

    • 著者名/発表者名
      Brawand D et al. (Nikaido M 75人中45番目)
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 513 号: 7518 ページ: 375-381

    • DOI

      10.1038/nature13726

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism by which a LINE protein recognizes its 3' tail RNA.2014

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y., Kajikawa M., Matsumoto T. and Okada N.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 42 号: 16 ページ: 10605-10617

    • DOI

      10.1093/nar/gku753

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Multiple episodic evolution events in V1R receptor genes of East-African cichlids.2014

    • 著者名/発表者名
      Nikaido M, Ota T, Hirata T, Satta Y, Saito Y, Aibara M, Mzighani SI, Hagino-Yamagishi K, Sturmbauer C, Okada N.
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: 6 号: 5 ページ: 1135-1144

    • DOI

      10.1093/gbe/evu086

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evolutionary changes in vertebrate genome signatures with special focus on coelacanth.2014

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Y, Abe T, Okada N, Wada K, Wada Y, Ikemura T.
    • 雑誌名

      DNA Reseach

      巻: 21 号: 5 ページ: 459-467

    • DOI

      10.1093/dnares/dsu012

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [図書] 科学者の冒険2017

    • 著者名/発表者名
      岡田典弘
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      クバプロ
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi