• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海産軟体動物の系統地理と種分類:アジア北西太平洋域における広域解析

研究課題

研究課題/領域番号 26291077
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 生物多様性・分類
研究機関東京大学

研究代表者

佐々木 猛智  東京大学, 総合研究博物館, 准教授 (70313195)

研究分担者 藤倉 克則  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋生物多様性研究分野, 分野長 (10344293)
小島 茂明  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (20242175)
狩野 泰則  東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (20381056)
渡部 裕美  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋生物多様性研究分野, 技術主任 (50447380)
中野 智之  京都大学, フィールド科学教育研究センター, 助教 (90377995)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2014年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワード系統地理 / 生物地理 / 種分類 / 貝類 / 軟体動物 / 分類 / 多様性 / 分子系統解析
研究成果の概要

浅海、深海に生息する様々な貝類を用いて、系統地理的解析を行った。その結果、多くの種は何らかの地理的構造を持っていることが分かったが、地理的境界の位置は種によってかなり異なっていることが明らかになった。太平洋側と日本海側で集団が分かれる例もあれば、東北日本と南西日本で分かれるものもあり、種特異的な地理的分布のパターンを示すものも見られた。現在の分布域が類似している種間で比較した場合でも、集団の形成様式は一様ではないことが明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (22件) (うち国際共著 10件、 査読あり 22件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 11件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Abyssal gastropods in the Sea of Okhotsk (Vetigastropoda and Caenogastropoda)2018

    • 著者名/発表者名
      Fukumori Hiroaki、Hasegawa Kazunori、Kano Yasunori
    • 雑誌名

      Deep Sea Research Part II: Topical Studies in Oceanography

      巻: 印刷中 ページ: 187-196

    • DOI

      10.1016/j.dsr2.2017.09.013

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogeography of the pelagic snail Limacina helicina (Gastropoda: Thecosomata) in the subarctic western North Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Keisuke、Kimoto Katsunori、Noshita Koji、Wakita Masahide、Fujiki Tetsuichi、Sasaki Takenori
    • 雑誌名

      Journal of Molluscan Studies

      巻: 84 号: 1 ページ: 30-37

    • DOI

      10.1093/mollus/eyx040

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spatial variability in recruitment of benthos near drilling sites in the Iheya North hydrothermal field in the Okinawa Trough2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Masako、Nakajima Yuichi、Watanabe Hiromi Kayama、Sasaki Takenori、Yamamoto Hiroyuki、Mitarai Satoshi
    • 雑誌名

      Deep Sea Research Part I: Oceanographic Research Papers

      巻: 135 ページ: 65-73

    • DOI

      10.1016/j.dsr.2018.03.009

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Megadenus atrae n. sp., an endoparasitic eulimid gastropod (Mollusca) from the black sea cucumber Holothuria atra Jaeger (Aspidochirotida: Holothuriidae) in the Indo-West Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      Takano Tsuyoshi、Waren Anders、Kano Yasunori
    • 雑誌名

      Systematic Parasitology

      巻: 94 号: 6 ページ: 699-709

    • DOI

      10.1007/s11230-017-9731-7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Updated mitochondrial phylogeny of Pteriomorph and Heterodont Bivalvia, including deep-sea chemosymbiotic Bathymodiolus mussels, vesicomyid clams and the thyasirid clam Conchocele cf. bisecta2017

    • 著者名/発表者名
      Ozawa, G., S. Shimamura, Y. Takaki, S. Yokobori, Y. Ohara, K. Takishita, T. Maruyama, K. Fujikura and T. Yoshida
    • 雑誌名

      Marine Genomics

      巻: 31 ページ: 43-52

    • DOI

      10.1016/j.margen.2016.09.003

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular analysis reveals a new cryptic species in a limpet Lottia kogamogai (Patellogastropoda: Lottiidae) from Japan2017

    • 著者名/発表者名
      NAKAYAMA RYO、SASAKI TAKENORI、NAKANO TOMOYUKI
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4277 号: 2 ページ: 237-237

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4277.2.4

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular analysis reveals a new cryptic species in a limpet Lottia kogamogai (Patellogastropoda: Lottiidae) from Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nakayama, Takenori Sasaki and Tomoyuki Nakano
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Discovery of asphalt seeps in the deep Southwest Atlantic off Brazil2017

    • 著者名/発表者名
      Fujikura, K., T. Yamanaka, P. Y. G. Sumida, A. F. Bernardino, O. S. Pereira, T. Kanehara, Y. Nagano, C. R. Nakayama, M. Nobrega II, V. H. Pellizari, S. Shigeno, T. Yoshida, J. Zhang and H. Kitazato
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research Part II

      巻: 印刷中 ページ: 35-44

    • DOI

      10.1016/j.dsr2.2017.04.002

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A very deep Provanna (Gastropoda: Abyssochrisoidea) discovered from the Shinkai Seep Field, Southern Mariana Forearc2017

    • 著者名/発表者名
      Chen C, Watanabe HK, Ohara Y.
    • 雑誌名

      J Mar Biol Ass UK

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 南西諸島沖の熱水噴出域および冷水湧水域から発見されたハイカブリナ属の4新種2016

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, T., Ogura, T., Watanabe, H. and Fujikura, K.
    • 雑誌名

      Venus (Journal of the Malacological Society of Japan)

      巻: 74 号: 1-2 ページ: 1-17

    • DOI

      10.18941/venus.74.1-2_1

    • NAID

      130005145554

    • ISSN
      1348-2955, 2189-7697
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ringiculid bubble snails recovered as the sister group to sea slugs (Nudipleura)2016

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Kano, Bastian Brenzinger, Alexander Nutzel, Nerida G. Wilson and Michael Schrodl
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6:30908 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/srep30908

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Phylogenetic position and systematics of the wood-associate limpet genus Caymanabyssia and implications for ecological radiation into deep-sea organic substrates by lepetelloid gastropods2016

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Kano, Tsuyoshi Takano, Enrico Schwabe & Anders Waren
    • 雑誌名

      Marine Ecology

      巻: 37 号: 5 ページ: 1116-1130

    • DOI

      10.1111/maec.12376

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny of the Ellobiidae (Gastropoda: Panpulmonata) supports independent terrestrial invasions2016

    • 著者名/発表者名
      Pedro E. Romero, Markus Pfenninger, Yasunori Kano, Annette Klussmann-Kolb
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution

      巻: 97 ページ: 43-54

    • DOI

      10.1016/j.ympev.2015.12.014

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationships among superfamilies of Neritimorpha (Mollusca: Gastropoda)2016

    • 著者名/発表者名
      Juan E. Uribe, Don Colgan, Lyda R. Castro, Yasunori Kano, Rafael Zardoya
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution

      巻: 104 ページ: 21-31

    • DOI

      10.1016/j.ympev.2016.07.021

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mitogenomics of Vetigastropoda: insights into the evolution of pallial symmetry2016

    • 著者名/発表者名
      Uribe, J.E., Y. Kano, J. Templado & R. Zardoya
    • 雑誌名

      Zoologica Scripta

      巻: 45 号: 2 ページ: 145-159

    • DOI

      10.1111/zsc.12146

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] First seep-dwelling Desbruyeresia (Gastropoda: Abyssochrysoidea) species discovered from a serpentinite-hosted seep in the southeastern Mariana Forearc2016

    • 著者名/発表者名
      Chen C, Ogura T, Hirayama H, Watanabe HK, Miyazaki J, Okutani T
    • 雑誌名

      Molluscan Research

      巻: 36 号: 4 ページ: 277-284

    • DOI

      10.1080/13235818.2016.1172547

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brucite chimney formation and carbonate alteration at the Shinkai Seep Field, a serpentinite-hosted vent system in the Southern Mariana Forearc.2016

    • 著者名/発表者名
      Okumura, T., Ohara, Y., Stern, R. J., Yamanaka, T., Onishi, Y., Watanabe, H., Chen, C., Bloomer, S. H., Pujana, I., Sakai, S., Ishii, T., Takai, K.
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 17 号: 9 ページ: 3775-3796

    • DOI

      10.1002/2016gc006449

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Genome-wide discovery of single nucleotide polymorphisms (SNPs) and single nucleotide variants (SNVs) in deep-sea mussels: Potential use in population genomics and cross-species application2016

    • 著者名/発表者名
      Ting Xu, Jin Sun, Jia Lv, Hiromi Kayama Watanabe, Tianqi Li, Weiwen Zou, Greg W. Rouse, Shi Wang, Pei-Yuan Qian, Zhenmin Bao, Jian-Wen Qiu
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research II

      巻: 137 ページ: 318-326

    • DOI

      10.1016/j.dsr2.2016.03.011

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Shell Microstructure of Protobranchia (Mollusca: Bivalvia): Diversity, New Microstructures and Systematic Implications2015

    • 著者名/発表者名
      Kei Sato, Takenori Sasaki
    • 雑誌名

      Malacologia

      巻: 59(1) 号: 1 ページ: 45-103

    • DOI

      10.4002/040.059.0106

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Morphological and genetic variation between the Japanese populations of the amphidromous snail Stenomelania crenulata (Cerithioidea: Thiaridae)2014

    • 著者名/発表者名
      Hidaka, H. and Y. Kano
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 31 号: 9 ページ: 593-602

    • DOI

      10.2108/zs140074

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evolutionary ecology of settlement size in planktotrophic neritimorph gastronods.2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Fukumori, Yasunori Kano
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 161 号: 1 ページ: 213-227

    • DOI

      10.1007/s00227-013-2330-5

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Life history traits of Lepetodrilus nux in the Okinawa Trough, based upon gametogenesis, shell size, and genetic variability.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Watanabe, H., Sasaki, T., Ishibashi, J., Fujikura, K., Mitarai, S.
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series

      巻: 未定 ページ: 119-130

    • DOI

      10.3354/meps10779

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Larval ecology matters: macroevolution and spatiotemporal distributions of neritimorph gastropods. New perspectives on evolution in molluscs2018

    • 著者名/発表者名
      Kano, Y.
    • 学会等名
      125th Annual Meeting of the Malacological Society of London
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ノチールシロウリガイの貝殻と遺伝子情報に基づく再検討2018

    • 著者名/発表者名
      諸隈暁俊・中島 礼・瀬尾絵理子・小島茂明・安間 了・藤倉克則・間嶋隆一
    • 学会等名
      ブルーアースサイエンス・テク2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Phylogeography analysis of the Japanese turban snail Lunella coreensis from Japan using the mitochondrial COI gene2018

    • 著者名/発表者名
      Davin H. E. SETIAMARGA, 中島理子, 照屋清之介, 佐々木猛智
    • 学会等名
      平成30年度日本貝類学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Cryptic diversity of marine gastropod Monodonta labio along the coastline of China2018

    • 著者名/発表者名
      Dan Zhao, Qi Li, Takenori Sasaki, Lingfeng Kong, Hong Yu
    • 学会等名
      平成30年度日本貝類学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子解析による佐渡島加茂湖産ホソウミニナの由来推定2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤 萌・小林元樹・小島茂明
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学, 東京都新宿区
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 深海熱水噴出域固有動物の海洋表層分散2017

    • 著者名/発表者名
      矢萩拓也・樋口富彦・白井厚太朗・渡部裕美・Anders Waren・小島茂明・狩野泰則
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Global and local activities to collect and share marine biodiversity information2017

    • 著者名/発表者名
      Hosono, T., K. Fujikura, H. Saito, T. Yamauchi, M. Hishiki, T. Iseto, A. Sonoda
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 深海湧水域産オウナガイ類の成長に伴 う殻形態の変異と内部形態2017

    • 著者名/発表者名
      瀬尾絵理子・奥谷喬司・瀬尾芳輝・小島茂明
    • 学会等名
      平成29年度日本貝類学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] One, two, or many species? Morphological and genetic revision of vent and seep pectinodontid limpets reveal extreme morphological plasticity2017

    • 著者名/発表者名
      Chen, C., H. K. Watanabe, Y. Nagai, T. Toyofuku, T. Xu, J. Sun, J. Qiu, S. Kojima, H. Yamamoto, A. Yabuki, S. Kawagucci, K.Takai and T. Sasaki
    • 学会等名
      日本地球惑星 科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Phylogeography of the mussel Septifer virgatus revealed cryptic mitochondrial diversity in the Northwestern Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      Yucheol Lee, Gang Ni, Rosa Kim, Jinkyung Shin, Ryutaro Goto, Tomoyuki Nakano, Takenori Sasaki, Joong-Ki Park
    • 学会等名
      平成29年度日本貝類学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Phylogeography analysis of Japeuthria ferrea (Caenogastropoda: Buccinidae) in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Nazifa Naziha bt. Razali, 芝 玲奈, 照屋清之介, 佐々木猛智, Davin H. E. Setiamarga
    • 学会等名
      平成29年度日本貝類学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] A preliminary report on the results of DNA Barcoding analysis of shelled marine gastropods in Nada coastal area in Wakayama2017

    • 著者名/発表者名
      中路渚, 岩本尚真, 芝 玲奈, Nazifa Naziha bt. Razali, 中島理子, 上山隼平, 上戸悠生, 友渕直人, 平野廣佑, 照屋清之介, 佐々木猛智, Davin H. E. Setiamarga
    • 学会等名
      平成29年度日本貝類学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Molecular systematics of the Japanese buccinid snails, Japeuthria ferrea, Japeuthria cingulata and Sealesia modesta (Neogastropoda: Buccinoidea)2017

    • 著者名/発表者名
      友渕直人, Nazifa Naziha bt. Razali, 照屋清之介, 佐々木猛智
    • 学会等名
      平成29年度日本貝類学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 加茂湖のホソウミニナはどこから来たのか2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤 萌・小林元樹・小島茂明
    • 学会等名
      2016年度日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • 発表場所
      熊本県立大学,熊本県熊本市
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アマオブネ亜綱の驚くべき生態的放散と、なぜか少ない種数のワケ2016

    • 著者名/発表者名
      狩野泰則・福森啓晶・Ira Richling・加瀬友喜
    • 学会等名
      日本プランクトン学会合同大会
    • 発表場所
      熊本県立大学,熊本県熊本市
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Patellogastropoda in Japan and Asia: morhology, molecular phylogeny and systematic revision2016

    • 著者名/発表者名
      Takenori Sasaki, Tomoyuki Nakano, Shinnosuke Teruya and Ryo Nakayama
    • 学会等名
      World Congress of Malacology 2016
    • 発表場所
      Penang, Malaysia
    • 年月日
      2016-07-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evolutionary ecology of neritimorph gastropods: how they have made extraordinary habitat transitions but with so few species?2016

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Kano, Hiroaki Fukumori, Ira Richling and Tomoki Kase
    • 学会等名
      World Congress of Malacology 2016
    • 発表場所
      Penang, Malaysia
    • 年月日
      2016-07-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Species diversity and biogeography of amphidromous neritid gastropods in the Indo-West Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Fukumori and Yasunori Kano
    • 学会等名
      World Congress of Malacology 2016
    • 発表場所
      Penang, Malaysia
    • 年月日
      2016-07-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カモガイの解剖と系統地理2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木猛智・照屋清之介・渕上大河
    • 学会等名
      日本貝類学会平成28年度大会
    • 発表場所
      東邦大学習志野キャンパス, 千葉県習志野市
    • 年月日
      2016-04-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝マーカーを用いた両側回遊種イシマキ小笠原集団の独立性検証2016

    • 著者名/発表者名
      福森啓晶・伊藤萌・狩野泰則
    • 学会等名
      平成28年度日本貝類学会大会
    • 発表場所
      東邦大学, 千葉県船橋市
    • 年月日
      2016-04-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ツタノハガイとオオツタノハ:種分類と生態情報の現状2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木猛智・忍澤成視・ 西田 梢・中野智之
    • 学会等名
      日本貝類学会
    • 発表場所
      北海道蘭越町山村開発センター(北海道蘭越町)
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ミトコンドリアCOI 遺伝子と形態形質に基づくコガモガイ類の分類学的研究2015

    • 著者名/発表者名
      中山 凌・中野智之
    • 学会等名
      日本貝類学会
    • 発表場所
      北海道蘭越町山村開発センター(北海道蘭越町)
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 河川性アマオブネ類多様性の中心はどこか?:インド西太平洋における生物地理 パターン2015

    • 著者名/発表者名
      福森啓晶・狩野泰則
    • 学会等名
      日本貝類学会
    • 発表場所
      北海道蘭越町山村開発センター(北海道蘭越町)
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ヨメガカサガイ属の分子系統と生物地理学的研究2015

    • 著者名/発表者名
      中野智之・佐々木猛智・加瀬友喜
    • 学会等名
      日本貝類学会
    • 発表場所
      北海道蘭越町山村開発センター(北海道蘭越町)
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 琉球列島におけるリュウキュウウミニナの遺伝的地理構造2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤 萌・廣瀬公子・山本智子・小島茂明
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 淡水産トウガタカワニナ科貝類における海洋分散の可能性:幼生飼育および遺伝子解析から2015

    • 著者名/発表者名
      日髙裕華・狩野泰則
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本周辺のホソウミニナの遺伝的集団構造2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤萌・小島茂明
    • 学会等名
      日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 絶滅危惧種/侵略的外来種の判別:直達発生性トウガタカワニナ類の例から2014

    • 著者名/発表者名
      日髙裕華・狩野泰則
    • 学会等名
      日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ヨメガカサガイ属3種の分子系統と生物地理学的研究2014

    • 著者名/発表者名
      中野智之・佐々木猛智・加瀬友喜
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 鮮新統唐ノ浜層群穴内層から発見されたカサガイ類:特にアオガイ属の化石記録と現生種との比較2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木猛智・近藤康生・照屋清之介
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アジア北西太平洋域におけるカサガイ類の種分類の再検討2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木猛智・中野智之・照屋清之介
    • 学会等名
      日本動物分類学会
    • 発表場所
      国立科学博物館(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 直達発生の獲得がもたらす島嶼での遺伝的多様性と進化:パラオ固有の河川性オカイシマキ属腹足類の例.2014

    • 著者名/発表者名
      福森啓晶・狩野泰則
    • 学会等名
      日本貝類学会
    • 発表場所
      大阪市立自然史博物館(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-04-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ベッコウガサの分子系統と生物地理2014

    • 著者名/発表者名
      中野智之・佐々木猛智・加瀬友喜
    • 学会等名
      日本貝類学会
    • 発表場所
      大阪市立自然史博物館(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-04-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] コガモガイ類3種の生活史に関する予察的報告2014

    • 著者名/発表者名
      中山凌・中野智之・遊佐陽一
    • 学会等名
      日本貝類学会
    • 発表場所
      大阪市立自然史博物館(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-04-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] カサガイ類の形態的・遺伝的変異と種分類における諸問題2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木猛智・照屋清之介・中野智之
    • 学会等名
      日本貝類学会
    • 発表場所
      大阪市立自然史博物館(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-04-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi